• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月28日

続 違いのわかる男

今回は違いがわかったのかそれともプラシーボ効果なのか・・・


おいらがネットサーフィンでよくいく場所の一つ
CS.ARROWSです♪ さん
その中のこのブログ

アイシスはアーシングやコンデンサの類を一切付けてません
前車のアルテッツァの時はしてましたがそんな大きな変化ってなかったような・・・
でも、これって興味あるよなぁと眺めてました









何故か手元にあったりするO(≧▽≦)O


このブログでモニターに応募してたのだ
これではエンジンブロックとオルタの2箇所だったので送られてきたケーブル見てびっくり、3箇所接続やん!(後で↑↑のブログのヤツと気づきました)

もう1箇所の接続先が不明なので和智さんに到着報告も兼ねて電話
スロットルが有効とのことで接続先決定♪

今朝、気温が上がる前に施工しました
スロットルが奥にあるのでこれが一番大変だった

さてその成果はいかに?
音は良くなってる
最近はフロントスピーカーのアウター加工が馴染んできたのか高音が物足りなかった(そろそろ調整しなおしてもらおうと考えていた)
でも、あきらかに高音が増してる
輪郭もハッキリ度が増してる感じ
おいら的には昨日の高級ケーブルより効果ありだと思う
でもこの中にどのくらいプラシーボ効果が混ざっているんだろうか(・∀・;)
走りや燃費についてはまだ動かしてないので後日ということで


しかし電話を掛けたタイミングが良すぎだったなぁ
ちょうど和智さんは商品?の発送準備で長崎は雲仙市の伝票書いてたようで「長崎からcazuです」って電話にちょっとびっくり(混乱?それはおいらじゃありませんぜ)
さらに突然電話が切れてその後はいくら掛けなおしても繋がらないというハプニングが途中あり
これは和智さんとこが雷による停電が原因
ブログ一覧 | DIY | クルマ
Posted at 2008/07/28 11:13:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

オオミズアオ
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2008年7月28日 22:45
前車(ED)ではアーシングやってて室内まで引き込んでやったけど、効果はいまいちわからなかったです(爆)

写真のアーシングケーブルの黒いところに何が入ってるのかがすごく気になります!
コメントへの返答
2008年7月29日 0:58
低周波吸収コアが入ってます
前車(アルテッツァ)の時はただのケーブルのみ
今回は低周波吸収コアが入っていたりケーブル、端子もその辺のとは違うようで効果はバッチリでてます

プロフィール

「重い腰あげて洗車始めたの昼過ぎ(笑)
ルーフとボンネットだけリセットして新コーティング塗布
サイドミラーはそのまま塗布
後は元気無くてやってない(汗)」
何シテル?   07/19 17:00
短気な天邪鬼、そして寂しがり屋+気分屋
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オフィス・トワイライト 
カテゴリ:お店
2006/05/28 06:12:46
 
顔文字を動かそう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/06/04 16:44:52
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
他メーカーに移ってましたが なんだかんだでトヨタに戻ってきた
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
初のホンダ
スズキ イグニス スズキ イグニス
6/17納車♪
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
PC内の奥底に忘れられた画像が出てきたので登録してみた もう手放しているけど今でもお気に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation