2025年05月04日

洗車の時に使いたい
現在の泡泡は電動フォームガン
車全体に吹き付けるだけでもそれなりに
時間掛かるのよね
そして充電忘れた日には使えない
洗い流すのも水道圧を高圧風に出す
なんちゃってノズル
やはり本物の高圧洗浄機が欲しい
一瞬でかけ終わり流すのも高圧なんで
汚れも落ちる
候補1
BOSCH UA125
圧力12MPaもあるのにケルヒャーより安い
一応一通り道具揃ってる(性能は?)
ただ音がうるさめ
紅龍さんちで確認させてもらった
候補2
ケルヒャーK2サイレント
圧力10MPaとBOSCHより低い
現物未確認だけどサイレントというぐらいだから
マシなのかな
候補3
ケルヒャーK3サイレント
圧力12MPaと思ったら10MPaなのね
水冷式で耐久性アップ
これも現物見てないけとサイレントつくから
音はマシなのかな
候補4
ながら洗車 イージーショット×タンクセット
圧力12MPaは品切れ中みたい
たしか約4万くらいだった気がする
ホースは比較的柔らかめ
フォームガンも付いてる
音はわからん
候補5
グリーンライフG-WASH Plus
圧力10MPa
洗車屋(ビューティフルカーズ)が監修
ホース柔らか、ノズルも使いやすそう
ただ監修元がフォームガン不要派なんでない
合うやつ社外であるのかな
こちらは発売したばかりで売り切れ中
さてさて
欲しいけどホントにいるかな
それに泡泡洗車楽しむためには別途フォームガン
買わんといかんしホースが硬いから社外の
柔らかホース欲しくなるだろうし
そこまでの出費をどうするか
うーん、悩む
Posted at 2025/05/04 18:13:43 | |
トラックバック(0) |
平凡な日記 | クルマ
2025年04月30日

さぁ、連休だ
ホントはボディのコーティングを数日かけて再施工
したかったけど明日は雨なんで中止
代わりにフロントガラスのコーティングをやり直し
油膜取りからやった
今回は施工する道具を新調
ロリポップクイックなるやつ
角をやりやすいし握り手あるのでこれまた良い
使用後の洗浄を楽だった
(素材の匂いはちょっときつ目)
コーティングもしたし明日の雨も見易くなっただろ
Posted at 2025/04/30 13:25:15 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | 日記
2025年04月19日

最近の雨で汚れまくり
おかげで先日のひょう被害も確認できーん
明日は洗車して綺麗にするけど
すぐ汚れるんだろうなぁ
ちなみに洗車は新しく仕入れた
ノズルを使ってみるのだぁ

Posted at 2025/04/19 17:19:33 | |
トラックバック(0) |
平凡な日記 | 日記
2025年03月20日

画像はタイトルと関係無し
先日見かけた事故
どうやったらこんなに乗り上げるんだろう
つい最近まで雪が降る長崎
ま、さすがにこれ以上降らんだろと
重い腰上げてスタッドレスからノーマルへ
交換しました
それも珍しく『自分』で!!
車に積み込むのも億劫になってきたので
たまには自分でしたろうかと
多分18年ぶりだと思われる
まあ、やった後はやっぱり他力が良かったと
思う自分がおりましたとさ(・∀・)
もう疲れたので清掃は大雑把
コーティングも脱脂無しの
掛けて流すだけの
ルミナス アクアで
仕上げちゃった
トルクレンチも準備してちゃんとやったけど
空気圧だけは見ること出来てない
近々どこかでみてもらわないとな
あぁ
シンクロウェザーですっけ?
凍結路OKのオールシーズンタイヤ
気になるわぁ
Posted at 2025/03/20 20:53:22 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | 日記
2025年02月13日
内ですね( ╹▽╹ )
ってなんのこっちゃ
先週から右耳にジジジという耳鳴りが
するようになった
常時ではなく周りの大きめの音に反応して
鳴ったり止まったり
トイレの水流す音くらいの音量でなる
耳鼻科行って検査してもらった結果
外耳、中耳は目視や検査の結果異常なし
内耳も検査的には問題ないらしいけど
内耳が怪しいらしい
とりあえず薬処方されたのでそれで
治ってくれると嬉しいな
Posted at 2025/02/13 20:57:53 | |
トラックバック(0) |
軟弱体質w | 日記