• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cazuのブログ一覧

2018年03月21日 イイね!

タッチアップ

タッチアップMIXグリーン豆乳
2回目はちゃんと消化したのか
普通の色だった・・・

さて飛び石による塗装はげ&錆
先日補修して画像のような状態
画像の角度からだと少し目立って見えるけど
上から見る分にはほぼわからない
まだ塗装の劣化が少ないから
タッチアップ塗料の色がばっちり
合ってて助かった

しかしホンダ
塗装ホント弱いね
ボンネットも塗装はげを発見
この部分はもう少し厚塗りしようかな
Posted at 2018/03/21 21:00:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2012年06月20日 イイね!

撥水コーティング

撥水コーティング新しもの好きなおいらです
試せる物は試してみたい

ってことで
買ってみました
G's shield(ジーズシールド)さんとこの
W shield (ダブルシールド)

詳しくはこのブログ見てね

でもフロントガラスは磨き屋さんとこで施工済み
これを除去するのももったいない
そもそも強固なコーティングらしいので
除去大変w

よって
他のガラスで試してみた
以前イエローハットのオープン記念で
買っていた「キイロビン」もやっと活躍だぜ

施工は他商品と同じ
1度目はスポンジの滑り悪いので注意
重ね塗り時はだいぶマシに

さて効果のほどは明日だ!

ご近所さんで気になる方は
施工してみよ~
だっていつもこの手の商品って使い切る前に
大分ふるくなってたりどこかに消えたりするんだもん
使えるうちに使おう(汗
Posted at 2012/06/20 18:59:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2011年05月05日 イイね!

最終日

最終日気がつけば黄金週間も最終日
また道路の混雑も元に戻るかな

あとはおバカで自己中な運転するヤツもね

先日はおいらがブレーキしないとぶつかる距離で車線変更してくる他県ナンバーが居た
もちろんおいらはクラクション(当然だよね?)
その後運転手と顔を合わせる場面(並走)があったが会釈でもして謝るかと思えば睨んでくるし・・・あほか!

今日はT字交差点でおいら右折待ち
ふと曲がる方向見ると車が”赤信号”で4台ほど停車中(おいらがいる車線が青だね)
うち一台は停止線から豪快にはみ出て、いかにも信号無視する気配ムンムン
対向車が途切れたのでおいらは右折
するとやはり先頭車は信号無視して発進
おいおい!と思ってたら後ろの車も続けて信号無視
ジジ共が信号も守れないのか
(場所的に交通量も多いそれなりの道、普段信号無視するやつは見かけない場所)

おいらは渋滞嫌いなので今日は大人しくプリウス弄り
画像のやつ+αで作業したけど変化は・・・
あったような気のせいのような(汗
ま、自己満足ってことで
Posted at 2011/05/05 15:39:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2008年11月23日 イイね!

取り外し

久しぶりのブログだわ

今日はちょっとアイシスの作業
といってもあるパーツを外すだけなので数分だけ
それをあるところに発送!!
バージョンアップが楽しみ♪

しかし発送はクロネコさんのクロネコメンバーズ(らくらく送り状発行サービス)
を初めて利用してみた
めちゃ便利だわ~
何も書かなくて良いって便利だよ
Posted at 2008/11/23 21:32:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2008年07月28日 イイね!

続 違いのわかる男

今回は違いがわかったのかそれともプラシーボ効果なのか・・・


おいらがネットサーフィンでよくいく場所の一つ
CS.ARROWSです♪ さん
その中のこのブログ

アイシスはアーシングやコンデンサの類を一切付けてません
前車のアルテッツァの時はしてましたがそんな大きな変化ってなかったような・・・
でも、これって興味あるよなぁと眺めてました









何故か手元にあったりするO(≧▽≦)O


このブログでモニターに応募してたのだ
これではエンジンブロックとオルタの2箇所だったので送られてきたケーブル見てびっくり、3箇所接続やん!(後で↑↑のブログのヤツと気づきました)

もう1箇所の接続先が不明なので和智さんに到着報告も兼ねて電話
スロットルが有効とのことで接続先決定♪

今朝、気温が上がる前に施工しました
スロットルが奥にあるのでこれが一番大変だった

さてその成果はいかに?
音は良くなってる
最近はフロントスピーカーのアウター加工が馴染んできたのか高音が物足りなかった(そろそろ調整しなおしてもらおうと考えていた)
でも、あきらかに高音が増してる
輪郭もハッキリ度が増してる感じ
おいら的には昨日の高級ケーブルより効果ありだと思う
でもこの中にどのくらいプラシーボ効果が混ざっているんだろうか(・∀・;)
走りや燃費についてはまだ動かしてないので後日ということで


しかし電話を掛けたタイミングが良すぎだったなぁ
ちょうど和智さんは商品?の発送準備で長崎は雲仙市の伝票書いてたようで「長崎からcazuです」って電話にちょっとびっくり(混乱?それはおいらじゃありませんぜ)
さらに突然電話が切れてその後はいくら掛けなおしても繋がらないというハプニングが途中あり
これは和智さんとこが雷による停電が原因
Posted at 2008/07/28 11:13:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「@HiRAM さん 以前セール時に買ってたのを付けてみました」
何シテル?   05/05 15:35
短気な天邪鬼、そして寂しがり屋+気分屋
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

オフィス・トワイライト 
カテゴリ:お店
2006/05/28 06:12:46
 
顔文字を動かそう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/06/04 16:44:52
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
他メーカーに移ってましたが なんだかんだでトヨタに戻ってきた
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
初のホンダ
スズキ イグニス スズキ イグニス
6/17納車♪
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
PC内の奥底に忘れられた画像が出てきたので登録してみた もう手放しているけど今でもお気に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation