2022年08月14日
珍しく洗車
そしてふと気になってた簡易コーティング剤
明後日に雨
このコーティング剤
今時珍しく12時間は水厳禁、硬化に24時間以上かかる
(ムラの原因になるそうな)
今施工すれば明後日の雨で水弾き具合を見れる
で、施工終わるころには日光で始める
ふう、日光浴びる前に終わってよかった
(。´・ω・)ん?
ルーフに水滴が・・・
晴れてるのに!
太陽さんこんにちはしてるのに!
雨降ってるし
もういいや、あきらめたw
そーいやこの簡易コーティング剤
500ml入りで取説によれば3か月持つらしい
年4回でよいのは助かるなぁ
おっと、さらに注意書きが
開封後は1年が使用期限
絶対使い切れないわ!
Posted at 2022/08/14 08:56:14 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | クルマ
2022年04月29日
最近風がひどいですなぁ
台風か?と思う時もある
今朝は雨もひどかった
そんな中運転してて怖い思いをする
フロントガラスの撥水コーティングは
納車後スタッドレスに交換する際にお店で
施工してもらったやつ
撥水性はよかったけど
耐久性は低め
そろそろ再施工だなぁとは考えてた
今朝、運転してて対向車のトラックからの水攻撃
まとまった量喰らって膜張ったようになって前見えん
継続して水喰らってるわけはじゃないのに
一向にフロントガラスから水が捌けていかない
ワイパーの折り返し部分とかもほぼ撥水失われてるので
晴れた昼から素直に作業
今回でハイブリッドストロング使い切ってしまった
また同じの買うか新発売のガラコDX(デラックス)いくか
悩むなぁ
Posted at 2022/04/29 15:36:49 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | 日記
2020年07月19日
早いものでもうフィットの車検です
点検パックに入っていたので普段よりも
抑えられてますが結局またパック更新したので
それなりの諭吉さんが飛んでいきました
また、ここ最近20~40km/hあたりの速度域
この間でミッションからと思われる異音(ブブブブッて感じ)と
微振動が出始めたので相談
とくにエラー信号もないのでとりあえずミッションオイルも
有料で交換
あとはミッションに関するECUアップデートがあったようなので
そちらは無料
これで様子見です
異常発生するなら保障内に出てくれよ!
で、車検終わって帰ろうとフィットに乗り込んだら
目の前に見たことあるN-Oneが停まってた
特徴ある車なので間違えることない、みん友さんだ
そのまま店内に戻ってご挨拶してきました
異常発見or治ってるとよいのですが
私は途中で帰らせていただきました
Posted at 2020/07/19 21:32:27 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | クルマ
2020年02月02日
半年点検時に言われた
「バッテリーが即交換の必要はないけど弱ってる」と
これじゃどっちのバッテリーかわからんやん
ハイブリッド用(駆動用) or 補機(12V)用か
どちらか確認したら12Vの方だった
走行約3万5千km
どうせならカオスに替えちゃうか?と
お世話になってるタイヤ館に電話
在庫ありだったので速攻交換してきた
これでしばらくは大丈夫だな
そういえば店内にあの方の取り付け予定の
パーツが有りました
穴が開くほど眺めたので壊れてたらごめんなさい(笑)
Posted at 2020/02/02 19:13:39 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | クルマ
2019年12月24日
ウォッシャー液を替えてから
ビビリ音が出始めた
たまたまかもしれないけどね
一部拭きムラ目立ってたし
いつも1年点検の時にディーラーで
交換してるけど劣化早いな
今回はハズレだったかな
ゴムを清掃したけど変わらない
ってことで今度は自分で交換しようと
自動車用品量販店やホームセンターを
周るがフィットに合うのが売ってない
撥水効果が得られるタイプならあったけど
そこは必要ない
普通のでよいのだ
仕方ない、アマゾンさんにお世話になろう
しかーし!
日中諸事情で家に誰もいない可能性あるから
日時指定しようとしたらワイパーゴムは指定不可
のようで出来ず
楽天市場は送料掛かるし悩む
あ、ヨドバシカメラがあるやん
時間指定も出来てアマゾンより安い
そしてもちろん送料無料
初めてヨドバシカメラ利用したけど
便利ですな
Posted at 2019/12/24 21:52:40 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | クルマ