• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cazuのブログ一覧

2009年11月01日 イイね!

電話を・・・シタ━(゚∀゚)━!!

前回のブログタイトルから2文字修正してのタイトル(手抜きw)

やっと納車日も決まったのでナビ、オーディオ類移設その他(このその他でお金掛けすぎた(・∀・;))
をお願いするお店に連絡!
これで後は納車を待つのみだ

あ、まだお金の準備があったな
Posted at 2009/11/01 11:34:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューン? | 日記
2009年05月21日 イイね!

To FIT フューエルセイバーX取り付けその後

その後ってくらいだから以前の書き込みあります
こちら

取り付け方法を変えたりして遊んで?みた
最初は整備手帳1枚目参照、要は3個とも同じ向き

その後に
>本当はこうしたら変わらなかった方もかわりますよとか、もっとこうすればっていうことも多々ありますが、まずは体感してそのままをみなさんにお伝えください。

なんて書き込みをツーフィットさんのブログで見たので
3個の切り込みの向きを180度ずつ変えてみた(ホースに対して⊂ ⊃ ⊂ ってな感じに 表現分かるかな?)
燃費は変わらず10.5km/L

それではと次はダブル巻きに挑戦
と言っても3個しかないのでエンジンに近い側のみダブルで、余った1個はシングル巻き
これで燃費は整備手帳4枚目参照、11.1km/L

暫く同条件で走行も落ちることも無く燃費キープ
最後に・・・今がそうなんだけど外し!
外したら燃費がどう変化するのか気になるところ
先週の木曜日の朝に外し、今に至る
1週間走行の気になる燃費は11.0km/L
変化なしでした

フューエルセイバーXは累積した不純物を焼却(燃焼)する効果があるようなので今も綺麗な状態を保ってくれているから?
ガソリンタンク内残量が少ないので車重が軽くなり燃費に貢献?
それとも・・・


この記事は、燃費製品 みんカラ モニターより について書いています。
Posted at 2009/05/21 20:25:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | チューン? | クルマ
2009年04月19日 イイね!

To FIT フューエルセイバーX取り付け1週間後

To FIT フューエルセイバーX取り付け1週間後先週取り付けたブツ
整備手帳参照

比較しやすいように1週間同じ道のみ走行
ようは通勤にしか使用してません
装着前は整備手帳にある10.0kmは良いほう
いつもは9.0~9.4kmですから

通勤路は渋滞&信号多い&それなりの坂有りの悪条件
片道約11km
到着までの所要時間 
行きは15分~20分(朝は渋滞避けるために早く出る。おかげで勤務時間の1時間前に着いてしまう(^◇^;))
帰りは30分~35分掛かります

そーいや取り付けて暫くはアイドリングや信号待ちなどの停車時に微振動が出たけどなんか関係あるのかな?
身体には感じないレベルだけどルームミラーが震えてたので気づいた
今はそれなく普通になったけどね




しかし、あれだなぁ
お友達のまさくん.さんのブログを見てるとみなさんすごいなぁ
おいらは1年掛けてやっと約7kgの減量
数ヶ月でなんて無理だなぁ
しかも1年で7kg減量も気づいたのは数日前
だって見た目変わらないもん、ウエストも変わってない?
どこの部分が落ちたんだ?
脳みそ??(・∀・;)


後○○kgの減量が必要だなぁ・・・
Posted at 2009/04/19 20:40:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | チューン? | クルマ
2009年02月21日 イイね!

ドラレコ配線♪

ドラレコ配線♪先日取り付けて配線だけ仮の状態だったドライブレコーダーDRS1100

今日は仕事もお休みなので寒いけど先ほど配線処理

ピラーまでは先日完了してたので今日はグローブボックス裏周り

さっさと完了

スイッチが欲しいので今はスイッチ付きのシガーソケット3連に接続

そのうちヒューズから電源を取り直そう(もちろんスイッチも付けて)


GPSアンテナを考慮するとこの位置がベストかな


運転席からの視界に入らずOK


車外からはこんな感じ
ガラスが花粉か黄砂かなんか汚れてるのは気にしないで(汗





そこでショックなことが一つ
アイシス購入時に買ったので4年と数ヶ月
レーダー探知機が逝った模様
今までもちょっと不具合あったけど問題ないレベルなので使ってたけどついに・・・
昨日までは動いてたのに、作業中にレーダー探知機の電源ON(振動感知で自動ONタイプ)
ONを知らせるビープ音が鳴る
鳴る
鳴る
連呼したまま止まらない(大泣き)
Posted at 2009/02/21 11:59:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | チューン? | クルマ
2009年02月15日 イイね!

作動確認

SDカード内に専用ビューワソフト入れる為?の初期動作だけ

その時にためしに付属の吸盤を使ってみた
確かにでかい
ネットでも書かれていたのわかっていたけどでかい
視界に入らないようにガラスに上にくっつけてもちょっとだけミラーからはみ出て見える
さらにその位置は黒い斑点(黒っぽく見せるためのもの?)があって平らじゃないのでポロっと落ちてきた(汗) 注:おいらのは純正フロントガラスではありません

後日明るいときにでも別途購入した貼り付けタイプのステーを使おう


ということでおいらが買ったのは
DRS1100

なんか製造元の韓国では上位機種?のProがあるみたいなのでそのうち日本にもくる?
(おいらって電化製品買うタイミングいつも悪いので買ってすぐに新しいの出るの 涙
ってか今はウォン安だから業者儲けまくりか?)
Posted at 2009/02/15 22:33:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューン? | クルマ

プロフィール

「重い腰あげて洗車始めたの昼過ぎ(笑)
ルーフとボンネットだけリセットして新コーティング塗布
サイドミラーはそのまま塗布
後は元気無くてやってない(汗)」
何シテル?   07/19 17:00
短気な天邪鬼、そして寂しがり屋+気分屋
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
101112 13 14 1516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オフィス・トワイライト 
カテゴリ:お店
2006/05/28 06:12:46
 
顔文字を動かそう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/06/04 16:44:52
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
他メーカーに移ってましたが なんだかんだでトヨタに戻ってきた
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
初のホンダ
スズキ イグニス スズキ イグニス
6/17納車♪
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
PC内の奥底に忘れられた画像が出てきたので登録してみた もう手放しているけど今でもお気に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation