2006年06月10日
これといってネタがないのでホイール選びの時の話でも
昨日書いた通りNS7はデザインで決めたホイール
なので今回はデザインで決めたくても悔しいかなNS7を超えるものが無い
そこで考えた、軽量のヤツで選ぼう
といってもNS7と同金額であることが条件なのでこれも数が限られる
値段を気にしないならレーシングハート?のCP-035とかいーよなぁ~
ネットで「軽量 ホイール」で検索したりして探すがなかなかない
値段が違ったり16インチがなかったり
でもやっと見つけたENKEIホイール
好みとしてはもっとスポークが太いのがよいが仕方ない
(アイシスに似合うか心配だ)
んで、それを伝えようとタイヤ館に行くも店長とタイミングが合わず
店員はホイールの件としては知っていても内容を知らなかったので話できず
金曜日にやっと会い、ホイールを伝える
納期を確認してもらうとなんと未定
ENKEIはMAT製法でホイールを作るらしいのだがこの製造ラインが純正ホイール(フーガなど)で一杯一杯
なのでいつ製造できるかも不明とのこと
あいたたた
やっと探したホイールなのにまた探し直しだよ
とお店のカタログを見ることに
借りたカタログには条件を満たすホイールがない
それを見ていた事務の女性が「他のカタログも出しましょうか?」と
お願いしました
数冊出した時に女性が「これがレイズのカタログです」って
ピクン!速攻反応おいら「あ、それ要りません。今のおいらにレイズは禁句よ」(冗談口調で)
それに気づいた店長も「あぁレイズはダメ、そこから替えるから」
その後もカタログを眺めるが見つからない
そんなことやってて気づいた
ENKEIを問い合わせたときサイズを間違って聞いてる(PCD114を100で聞いていた)
もう一度問い合わせる
あった
って実は100でもあったっぽい
スペア分?確保分?
通常販売しない分を隠し持っていたようだ
タイヤ館が問い合わせるのは卸業者?
その方がメーカーに確認するわけだけどその時鎌掛けたわけ
「さっきあるって言ってたホイールだけどさ」と
メーカーは「あ、え、あぁはい」みたいな感じで答えたそうなw
在庫が確認出来たので予定通りENKEIホイールを注文とあいなりました
でも土曜日は休みということで発送は月曜日、到着が水曜日
(あぁ~木曜日に行ってれば金曜発送で日曜日に交換出来たのになぁ~)
水曜日が待ち遠しい
Posted at 2006/06/10 22:23:05 | |
トラックバック(0) |
平凡な日記 | 日記