2006年11月19日
21時過ぎに営業さんがガイアを持ってきた
その時に点検時にお願いしていた気になる点がどうなったか聞いてみた
先に書いた異音は2時間放置の後試すも出ないとのこと
一晩放置の明日にまた確認するらしい(頼むから異音出ろよ)
もう2点のうち1点は聞きそびれた
残り1点
それは助手席ドアの面位置が合っていない
少し出っ張っているのだ
前々からなので気にしていなかったが先日の全国オフの帰りに寄ったモデリスタ神戸
そこに近くにあるリノスで展示してあったアイシスは見事に合っている
なので調整で直るかもとお願いしていたのだ
結果はやるならドアを外して板金屋送りになるとのこと
ズレているのは上部、下部で真ん中は綺麗に合っている
なのでヒンジその他の調整では不可ということらしい
そんな大掛かりになるのかぁ
とりあえずやるかどうかの回答は保留にしてもらった
少し考えよう
それと点検してたらエアコンフィルターが汚れていたので交換したとのこと・・・
あれ?
社外品にしてからまだ1年も経ってないぞ?そんなに汚れてるのか?
疑問に思ってその事を伝えると「純正でしたよ」って回答
おいおい
社外品と純正品はフィルターの色違うだろ
それで汚れてたって判断したんじゃないだろうな
今まで使ってたのも捨ててはいないとのことなので明日もう一度確認してもらうことにした(おいら自信もやるけどね)
しかしガイアの足良いね
適度にしなるから突上げ感はプラタナと大違い
ロールも少なくカーブもスムーズに曲がる
なぜこれがアイシスに引き継がれていないのだろうか・・・
あ、アイシスはガイアの後継じゃないんだった(トヨタ曰く)
Posted at 2006/11/19 22:27:20 | |
トラックバック(0) |
平凡な日記 | クルマ
2006年11月19日
早いものでアイシス買って2年経つのね
ってことで点検に持って行った
先月にプロケア10ってメンテナンス受けてるからやらなくても良いかなとも考えたけど気になる点が3点ほどあったので受けることに
このディーラーとはよく作業内容が行き違いになることがあったので今回はこの3点を印刷して持っていった
ちゃんと横には点検結果が記入できるようにしてね
これで大丈夫だろう
ちなみに上記3点の中には8時間ほどの駐車後の発進時の異音が入っているので1日預かりコース
代車はガイアの予定がまだ戻ってきていないということで営業さんの車をとりあえずということで借りた
夜に戻ってくるガイアを自宅に持ってきて交換となる
しかし、この営業さんの車はすごいね
何がすごいって走行距離
279,555kmだった、もうすぐ28万km!!
エンジンはまだまだ現役のようで振動等もなく快調だったな
関係ない話
2.4Lコンパクトカー?
カタログを見る
真っ先に確認したのはボディサイズ
全幅1,760mm コンパクトじゃねぇーー
確かに全長は4,260mmだったかな短いけどコンパクトとはいえないと思うのだが・・・
しかしこんな車が出るとは知らなかった
Posted at 2006/11/19 19:04:28 | |
トラックバック(0) |
平凡な日記 | 日記