• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cazuのブログ一覧

2009年02月15日 イイね!

作動確認

SDカード内に専用ビューワソフト入れる為?の初期動作だけ

その時にためしに付属の吸盤を使ってみた
確かにでかい
ネットでも書かれていたのわかっていたけどでかい
視界に入らないようにガラスに上にくっつけてもちょっとだけミラーからはみ出て見える
さらにその位置は黒い斑点(黒っぽく見せるためのもの?)があって平らじゃないのでポロっと落ちてきた(汗) 注:おいらのは純正フロントガラスではありません

後日明るいときにでも別途購入した貼り付けタイプのステーを使おう


ということでおいらが買ったのは
DRS1100

なんか製造元の韓国では上位機種?のProがあるみたいなのでそのうち日本にもくる?
(おいらって電化製品買うタイミングいつも悪いので買ってすぐに新しいの出るの 涙
ってか今はウォン安だから業者儲けまくりか?)
Posted at 2009/02/15 22:33:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューン? | クルマ
2009年02月15日 イイね!

ツーフィット ガラスコーティングその後 ぱぁと2

先日は春一番とともに大雨
そこで気づいたこと

撥水性については先日書いたとおりに一般的なコーティングとかわらない
撥水の部類でいえばものすごくはじくものではない
でも!
透明度のことにふれたけどやはり気のせいではないようだ
見やすい
またこれが夜で実感できる
撥水しているといっても水玉が流れずにガラスに残っている状態で街灯や対向車のヘッドライトに照らされると白っぽくなり前が見えなくなるのが今までだった
なのでいくら撥水よくてもワイパーは必須
しかしこれはすごい
同じように水玉有りでも明かりに照らされようが関係なし
普通に見える
冗談抜きで夜ワイパー無しで走行できる
先日は実験で走ったけどなんら不自由なし
(安全の為、走行中はワイパーを使用しましょう)
これはすごいとおもった
コーティングが良いのか下地処理が良いのかわからないがおススメできるものであった
Posted at 2009/02/15 09:39:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 平凡な日記 | クルマ

プロフィール

「重い腰あげて洗車始めたの昼過ぎ(笑)
ルーフとボンネットだけリセットして新コーティング塗布
サイドミラーはそのまま塗布
後は元気無くてやってない(汗)」
何シテル?   07/19 17:00
短気な天邪鬼、そして寂しがり屋+気分屋
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1234567
8 910 1112 1314
15 16 17 181920 21
2223 242526 2728

リンク・クリップ

オフィス・トワイライト 
カテゴリ:お店
2006/05/28 06:12:46
 
顔文字を動かそう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/06/04 16:44:52
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
他メーカーに移ってましたが なんだかんだでトヨタに戻ってきた
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
初のホンダ
スズキ イグニス スズキ イグニス
6/17納車♪
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
PC内の奥底に忘れられた画像が出てきたので登録してみた もう手放しているけど今でもお気に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation