• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cazuのブログ一覧

2012年07月24日 イイね!

岡山バンジーオフ

岡山バンジーオフおいらの旅の軌跡である

高所恐怖症なのにやりたかったバンジージャンプ
おいらひねくれ者なので普段では味わえないことに興味出る

さらにテレビで芸能人が何十分も飛べなかったりする
それがホントが実証したい
(実証からいけばわんこそばをよく10杯ちょっとで満腹とか
言ってるけどホントか試したいw
岩手でしたっけ?遠いな)

画像中心ちょい右にある
T字型のがおいらが飛んだ
バンジージャンプ台
鷲羽山ハイランドのHPでは
海抜170mの高さ・・・
ってそれじゃよーわからん!
以前たまたまベストカー(車雑誌)に
あった情報では高さ30m

本来の目的
バンジージャンプ!
受付やら体重測定やらしてると
高校生?大学生?学生さんもやってきた(4人組)
飛ぶの飛ばないの会話してる
その時点では飛ばないような雰囲気だった

おいらはハーネス付ける
前向き(ゴム紐背中側)
後ろ向き(ゴム紐お腹側)
どちらでもOKらしく聞かれる
ヘタレなおいらは「怖くないほうで!

結果は後ろ向き
ハーネス装着後に
飛び方講習
んで階段を登る

これ登るだけでも怖い
おいらの場合眼鏡を没収されているので
それがよかったのかそこまでの怖さ無し
もしくは脳みそハイテンションでそれどころじゃなし?

頂上で再度飛び方復習
ハーネス増し締め
スタンバイ完了
よくテレビでは何十分も待つけど
実際はそーじゃない
制限時間5分(短か!)

もうね
上に居るだけでも怖い
せっかく長崎からここまで来た
おいらを見てくれてる方が居る

これ思うと躊躇してられない
後ろ向きなので踵部分をステップの外にだす
手すりを持って身体を外にだす
もうこれで手を離すと自然落下開始

その時の状況は前ブログにも書いたけど
☆トメさんのブログ参照

自分の中では叫んでいたはずだけど
怖さのあまり声出てないw
回収されるまでずっとゴム紐抱きついて
変なとこに力入ってたんだろうね
翌日腹筋筋肉痛だよ

でも飛べてよかった
いろんな意味で考え変わるね
おいらの後は↑で書いた学生さんも飛んだのよ3人ほど
もうね意気投合しちゃったよ

学生さんの一人が飛んだあとに言った一言
「飛び降り自殺とか出来ないよ」
妙に納得したおいらです
(本来そこまで思いつめられると思考違うんでしょうけどね・・・)

飛んだ後は夕飯タイム&おしゃべり

翌日仕事なのに遅くまでお付き合い頂き感謝です

翌日は瀬戸大橋を間近で見れるポイントに連れて行ってもらったり

ジーンズミュージアムにも観光
バンジーしか考えてなかったおいらに
思い出を作ってくれて感謝です

そーいえば橋のとこの駐車場でなにやら船がいっぱい


これ何で出来てるかわかります?
すべて割り箸なのであった






凄くないですか?
製作期間約2カ月
定年退職後にされているらしい
いろいろお話して名刺ももらっちゃった
これ欲しい人には譲る(売る)そーですよ
値段はほぼ材料費だけ
ほぼというのは製作中に飲むビール代も
多少入るらしい(爆
2カ月掛かるのに人件費なし
2万円ほど!
Posted at 2012/07/24 20:28:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフミ | 日記

プロフィール

「重い腰あげて洗車始めたの昼過ぎ(笑)
ルーフとボンネットだけリセットして新コーティング塗布
サイドミラーはそのまま塗布
後は元気無くてやってない(汗)」
何シテル?   07/19 17:00
短気な天邪鬼、そして寂しがり屋+気分屋
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

12 34 5 6 7
8910 111213 14
15 16 171819 20 21
22 23 2425 262728
293031    

リンク・クリップ

オフィス・トワイライト 
カテゴリ:お店
2006/05/28 06:12:46
 
顔文字を動かそう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/06/04 16:44:52
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
他メーカーに移ってましたが なんだかんだでトヨタに戻ってきた
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
初のホンダ
スズキ イグニス スズキ イグニス
6/17納車♪
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
PC内の奥底に忘れられた画像が出てきたので登録してみた もう手放しているけど今でもお気に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation