その後ってくらいだから以前の書き込みあります
こちら
取り付け方法を変えたりして遊んで?みた
最初は整備手帳1枚目参照、要は3個とも同じ向き
その後に
>本当はこうしたら変わらなかった方もかわりますよとか、もっとこうすればっていうことも多々ありますが、まずは体感してそのままをみなさんにお伝えください。
なんて書き込みをツーフィットさんのブログで見たので
3個の切り込みの向きを180度ずつ変えてみた(ホースに対して⊂ ⊃ ⊂ ってな感じに 表現分かるかな?)
燃費は変わらず
10.5km/L
それではと次はダブル巻きに挑戦
と言っても3個しかないのでエンジンに近い側のみダブルで、余った1個はシングル巻き
これで燃費は整備手帳4枚目参照、
11.1km/L
暫く同条件で走行も落ちることも無く燃費キープ
最後に・・・今がそうなんだけど外し!
外したら燃費がどう変化するのか気になるところ
先週の木曜日の朝に外し、今に至る
1週間走行の気になる燃費は
11.0km/L
変化なしでした
フューエルセイバーXは累積した不純物を焼却(燃焼)する効果があるようなので今も綺麗な状態を保ってくれているから?
ガソリンタンク内残量が少ないので車重が軽くなり燃費に貢献?
それとも・・・
この記事は、
燃費製品 みんカラ モニターより について書いています。
Posted at 2009/05/21 20:25:01 | |
トラックバック(0) |
チューン? | クルマ