• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みや@EBNのブログ一覧

2021年12月22日 イイね!

GT7インプレッサ:スタッドレスタイヤ選び その2

前回の9月のブログの続き?です。

昨日、我が家のセカンドカー(妻のファーストカー)の
GT7インプレッサのタイヤをスタッドレスに履き替えました。
予定通り?Y!オクで落札した、
DUNLOP WINTER MAXX 02 205/50R17を、
物置で6年ほど冬眠中だった、
BBS RG-R 714GPに組みました。
作業はいつものタイヤフィッターに依頼。

赤いボディにはゴールドのホイールの方が合っているかも。

今回、スタッドレスタイヤの購入にあたり
オクで中古のWINTER MAXX 02を選択しましたが、
これを偶然オクで見つけるまでは、
新品でTOYOのOBSERVE GARIT GIZを考えていました。
他メーカーと比較して価格がリーズナブルだったので。

ちなみにインプレッサ指定サイズの205/50R17って、
スタッドレスタイヤの選択肢があるようでないんですよね。
PIRELLIも検討したかったのですが、サイズが無かった。

元々の予算が限られていたので、さらに安くて良いのがないか、
ネットを徘徊していて見つけたのが今回選んだWINTER MAXX 02
だったわけです。

2019年41週製造の、未使用に近い上物が格安で手に出来たので
かなり満足度は高いです。

ちなみにDUNLOPのスタッドレスタイヤは初めての使用。
履き替えて少し走りましたが、ドライでの感触は
レヴォーグで使用しているice GUARD6違いますね。
アタリが柔らかく感じます。
個人的な好みとしてはice GUARDかな。

今シーズンは関東平地で雪が降っるかは?ですが、
一度積雪路で試してみたいです。
2021年09月09日 イイね!

GT7インプレッサ:スタッドレスタイヤ選び その1

久し振りに妻のクルマ、GT7インプレッサの話。

GH2インプレッサ 2WD 15Sから乗り換えて早5年目。
来年1月は2回目の車検です。
乗り換えてから勤務場所が変わり、クルマ通勤しなくなったので
走行距離は以前より伸びなくなりました。

そのGT7インプレッサに使用しているスタッドレスタイヤは
GH2インプレッサから継続使用してきた、
ヨコハマ ice GUARD TRIPLE PLUS(iG30)。

2014年秋に2013年製造の型落ち新品をY!オクで購入したモノですが、
これまで足掛け7シーズン使用。
雪道を走行したのは数えるほどしかありませんが、
7シーズン結果すると流石に溝がかなり消耗しました。

基本、インプレッサでスキー等に行くことは無いので、
もう1シーズン使用しようか迷ったのですが、
色々と検討を重ねた結果、今年リプレースすることに。

冬まではまだまだ時間がありますが、これまでの経験上、
シーズンオフの今の方がお値打ち品が手に入る可能性が高いので。

ただし、この冬はインプレッサの車検があるので、
妻の財布から捻出された予算は2諭吉。
差額は私が負担することになります(;^_^A

iG30のサイズは205/55R16ですが、
今回リプレースにあたり、インチアップして
(というよりも純正指定サイズ)205/50R17に。
ホイールは以前YA5やGH2で使用していて、
現在冬眠中のBBS RG-R714GPを使用します。

妻からの捻出額にプラスして計画した上限購入金額は5諭吉。
新品を購入となると、かなり選択肢が限られてきます。
なので、出物があれば中古も選択肢に入れます。

で、結果から先に言ってしまうと、Y!オクで
2019年製造のダンロップ WINTER MAXX 02の
上物中古を落札しました。

↑落札したWINTER MAXX 02 205/50R17

新品のスタッドレスとかなり迷いましたが、
結果として予算内で良い買い物が出来たと思っております。

次回ブログでは比較検討した銘柄なども含め、
詳細を書きたいと思います。


2021年01月02日 イイね!

2021年のご挨拶

明けましておめでとうございます。
2021年ももう2日目。

元旦の昨日は家族で横浜の実家に顔をだしていました。
そのついでに我が家のセカンドカー、インプレッサの
タイヤをスタッドレスに交換。

年末年始は寒波の影響で寒くなると言われていましたが、
それ程でもなく作業も捗りました。

インプレッサのスタッドレス(YHのiG30)も7シーズン目。
溝も減ってきて、ゴムの硬化も進んできているので、
来シーズンはリプレースかな。
新車時からのバッテリーも交換時期だし、
今月で丸4年、維持交換部品もちょこちょこ
出てきますね。

今年もよろしくお願いします。
2020年11月13日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】

みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】









Q1. 直近で使用されたスタッドレスのメーカーとブランドを教えてください。
回答:ヨコハマ アイスガード iG30 205/55R/16
Q2. 普段どのような冬道をどれぐらいの頻度で運転されるか教えてください。
回答:インプレッサは妻のクルマで、子供の送迎、買い物等に使用。
   降雪値域では無いのですが、ほぼ毎日使用するので
   スタッドレスは無いと困ります。
   雪道を走行する機会はシーズンで数回です。

アイスガードを使用して6シーズン経過。
交換時期であるのでモニターに応募を致しました。
ダンロップのスタッドレスタイヤは使用したことが無いので、
是非一度履いてみたいと思います。
希望サイズは現在より1インチアップの205/50R17になります。
宜しくお願い致します。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/11/13 22:17:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【クルマ】インプレッサ(GT7) | タイアップ企画用
2020年05月20日 イイね!

2回目のキーパーメンテナンス

妻のファーストカー、GT7インプレッサSPORTネタ。
今日はキーパーラボにてダイヤモンドキーパーの
キーパーメンテナンスを施工して貰いました。

10時の開店と同時に持ち込み。
ダイヤモンドキーパーのメンテナンスは2回目。
今回はAメンテナンスに追加して、
フロントガラスフッ素コーティング、
ホイールコーティング2
を施工して貰うことに。

前回同様、代車を用意して貰いました。
前回同様、プチトヨタのパッソでした。

午後にインプレッサを引き取りに。
綺麗になりました。

ヌルテカです♪

肝心のホイールコーティング。
予想以上に綺麗になりました。
完全ではありませんが、焼き付いたブレーキダストも
綺麗になっています。

触ると表面もツルツル。やっぱプロは違うね。

レヴォーグも早いうちにダイヤモンドキーパーやりたいね。
遅くても7月中には・・・。

プロフィール

BT5アウトバックでSUBARU車7台目。 BP9D 2.5i以来、約14年振りに アウトバック(レガシィ)に戻ってきました。 国内最後になるこのモデル、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Tint+ エンブレム スモークフィルム(スモーク20% 前後セット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 15:30:56
フォグランプ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 17:28:17
ナビの走行中操作を可能にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 22:33:52

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2024.12~現在所有。 レヴォーグの2回目の車検を迎えるにあたり、乗り続けるとなる ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2017.2~現在保有。 GH2インプレッサに代わる、 妻のファーストカーです。 型式 ...
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
超久し振りの新車。 MTBと違い、軽くて快適。 まずはノーマルで充分味わってから、 カス ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2020.3~2024.12の間所有 TMS2019にてワールドプレミアされた新型発表前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation