• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みや@EBNのブログ一覧

2018年02月20日 イイね!

ゴーグルのレンズ交換

スキーをする際、私は天候に関係なくゴーグルを着用します。
サングラスでも良いのですが、私はコンタクトレンズを
使用しているので、サングラスだとコンタクトを不注意で
紛失してしまう恐れがある為です。
(実際に紛失した過去あり)

ゴーグルはOAKLEY(オークリー)を使用しています。
(ちなみにサングラスも)
現在使用しているのは「CROWBAR」というモデルですが、
私の不注意でレンズを傷つけてしまいました。

レンズの傷以外は問題無いので、
新品に買い換えるのは勿体ない。
とはいえ、OAKLEY純正の交換用レンズは
ちと(かなり)お値段が高い。

ので、ネットで色々と調べてみたところ、
サードパーティから交換用レンズがリリースされているんですね。
(今回初めて知りました)

幾つかあるメーカーから、今回は「LEGZA」というメーカーの
交換用レンズを購入してみることに。



商品はちゃんと梱包されて送られてきました。
これは中箱。



画像右がLEGZA製。
左がゴーグルから外したOAKLEY純正。

カラーは悪天候でも使用っしやすいように、
ライトピンクミラーを選択。
OAKLEY純正と同系色を選択したつもりでしたが、
色目はやや濃いですね。



装着前。
交換方法はネットで調べてから行いました。
難しくはないです。



交換後。フィッテングは問題無し。
純正の半値以下でクオリティは悪くないです。

良い買い物が出来ました♪
Posted at 2018/02/20 13:37:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【趣味】スキー | 趣味
2018年02月13日 イイね!

2018ファミリースキー(4回目)

昨日は有休を取って、
今シーズン4回目のファミリースキーに行って来ました。

行った先は前回同様、長野県長和町にある、
ブランシュたかやまスキーリゾート。
今回は長男のお友達家族と一緒です。

朝5時に起床して、5時半に自宅を出発。
相模原愛川ICから圏央道に乗り、スキー場を目指します。

3連休最終日でしたが、渋滞も無く8時半過ぎに現地到着。



白樺湖手前までは曇りの天気でしたが、現地は雪模様。
ちなみに、マイエクの左隣のクルマは長男のお友達家族のモノ。
SJ5フォレスターのX-BREAK。

今回は、わくわくスタンプラリーのポイントが
大人2枚分貯まったので、大人1日券2枚分がタダに。
お得に滑ることが出来ました。



次男君、山頂からのモミの樹樹氷コースを
1回滑りました。
初級コースならもう独りでほぼ大丈夫かな。



ちびっこわんぱーくで、チュービングとバナナボートも
楽しみました。

ランチタイムを挟んで、15時頃まで滑りました。
午後、パパ2人(私とお友達のパパ)は午後は別行動にて、
パノラマ、ジャイアント、ロマンチック各コースを
1時間ほど休みなしで滑ってヘロヘロになりました(;^_^A



帰りは疲れを癒すのにかっぱの湯に立ち寄り一休み。

晩御飯は久し振りにEOCではお馴染みの此処へ。



茅野市の「麺屋蔵人」



私は 味噌とんこつガツンを。
雑炊返しも頂きました~♪

帰路も渋滞無く順調で、21時ちょいには
無事に帰宅しました。

今シーズンはあと何回行けるかな?
家族揃って行けるのは、次回は3月中旬になりそうです。


Posted at 2018/02/13 18:59:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【趣味】スキー | 趣味
2018年01月24日 イイね!

2018ファミリースキー(3回目)

昨日(ということは、大雪があ降った翌日)、
今シーズン3回目のファミリースキーに行って来ました。

周知の通り、大雪の翌日という事で、
天気は回復したとはいえ道路など状況が状況なだけに、
駄目なら引き上げる計画の下でスタート。

ちなみに今回は妻と次男との3人。
長男は学校とバスケの練習があるので
お留守番?です(;^_^A

長男の学校のこともあるので、いつものスキーの時よりも
ゆっくり目に起床し、6時半過ぎに自宅を出発。

この時点で圏央道や東松山までの関越道は通行止。
中央道はチェーン規制はあるものの朝のニュースや
Webをチェックしても通行は支障無さそう、ということで
中央道方面に行くことに。
ということで、目的地はブランシュたかやまです。

R129~橋本五差路~八王子BPを経て八王子ICを考えましたが、
R129があちこちでトレーラー等の立ち往生で動きが悪い為、
相模湖ICを目指すルートに変更。
結果的にこれが正解で、流れは悪かったものの立ち往生による
渋滞も無く、時間は掛かりましたが(約2時間半)、
相模湖ICに到着。



↑ 談合坂SA
上がった中央道は路面に雪が無く、規制を掛けなくても
良いのでは?くらいの状況でした。
ここからは至極快適なドライブで、11時半にブランシュに
無事到着しました。



到着した時の天気は小雪。風やや強し。

到着したのが昼だったので、とりあえずランチ。



レストハウスバウムでたかやま定食。

喰った後、13時より15時までひたすら滑りました。



正月のマウントジーンズがゲレンデ不良で
滑り足りなかったので、妻と次男とは別行動で
ワガママ言わせて貰いました(;^_^A



平日でしたので、空いていました。
中学生のスキー合宿組がいました。





雪のコンディションは最高。
天気も暫く雪でしたが、14時を過ぎると雲が切れて
晴れ間が見えて来ました。

2時間通しで滑ることが出来たので、
かなり満足出来ました。

ほぼ単独行動だったので次男の画像はナシ。
最後にちょろっと一緒に滑りましたが、
かなりスムーズに滑れるようになっていました。
正月のスクールの効果が出てたかな。
ストックの使い方もサマになってきています。

長男のバスケからの帰宅時間もあるので、
15時半過ぎにはスキー場から撤収。






いつも立ち寄る日帰り温泉も今回はナシ。

その代わりに、





甘いモノは欲しかったので、
ジェラートは喰いました。

帰路は圏央道の通行止も解除されていたので、
問題無く19時半に帰宅。

次回は2月12日に長男の友達家族と日帰り予定です。
暫く雪でしたが、14時を過ぎると雲が切れて
晴れ間が見えて来ました。


Posted at 2018/01/24 15:20:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【趣味】スキー | 趣味
2018年01月02日 イイね!

2018ファミリースキー(2回目)

今シーズン2回目のスキー。
先日同様マウントジーンズ那須です。
天気は晴れて良かったのですが、、、
兎に角風が強かった❗(-_-;)

後で調べて見たら、風速20メートルを
超えていたらしい。
ゴンドラは運転見合せ、リフトは減速運転。

天気は良かっただけに、かなり残念なことに。あっという間ですな。
ジャリBOY 二人には厳しいコンディションでした。







そんな中、二人とも頑張って滑りました。
次男君、コンディション良かった
もっと上達出来たのにね~。
次回に持ち越しだな。

正月休みは明日で終わり。
帰省渋滞がひどくならないうちに
戻る予定です。

Posted at 2018/01/02 20:28:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【趣味】スキー | 趣味
2017年12月30日 イイね!

2018ファミリースキー(2回目)

待望の今シーズン初滑り。
今年もマウントジーンズ那須から。
先日の寒波での降雪もあって、
ゲレンデのコンディションはこの時期にしては
ここ数年の中では良い方。
天気も風がやや強いものの晴れ。
今日からベースロッジ正面のサンダウンも
コースオープン♪

次男は慣らしとベルアップを兼ねて
午前中はスクールに入れました。



昨シーズンズン終わりはまだボーゲンヘルパーを
使用していましたが、スクールのお陰で
緩斜面だったら要らないレベルに上達しました。



コーチとほぼマンツーマンで教えて貰えたのが
良かったのかも
スクールに入れた甲斐がありました♪

ランチを挟んで午後も滑りましたが、
山から吹き下ろす風がかなり強くなり
ゴンドラやリフトが運行を見合わせる事態に。

ジャリBOY ふたりもあまりの強風に
やる気がメゲてしまったので
14時半頃に引き上げることに。



初滑りとしてはまぁまぁ満足ですかね。
次回は同じくマウントジーンズに正月2日に来ます。
Posted at 2017/12/30 20:53:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【趣味】スキー | 趣味

プロフィール

BT5アウトバックでSUBARU車7台目。 BP9D 2.5i以来、約14年振りに アウトバック(レガシィ)に戻ってきました。 国内最後になるこのモデル、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Tint+ エンブレム スモークフィルム(スモーク20% 前後セット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 15:30:56
フォグランプ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 17:28:17
ナビの走行中操作を可能にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 22:33:52

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2024.12~現在所有。 レヴォーグの2回目の車検を迎えるにあたり、乗り続けるとなる ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2017.2~現在保有。 GH2インプレッサに代わる、 妻のファーストカーです。 型式 ...
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
超久し振りの新車。 MTBと違い、軽くて快適。 まずはノーマルで充分味わってから、 カス ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2020.3~2024.12の間所有 TMS2019にてワールドプレミアされた新型発表前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation