• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みや@EBNのブログ一覧

2012年06月12日 イイね!

トミカは86だけでしたが・・・

トミカは86だけでしたが・・・超久しぶりのトミカネタ・・・・・ではなく(汗)、
TAMIYAからいよいよ?BRZのプラモが
発売になりますね。

流石に1/24では1/1みたいに、
納期が来年になるということはなさそう(笑)




Posted at 2012/06/12 15:50:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【趣味】トミカ | 趣味
2010年09月01日 イイね!

トミカの紹介18:No34-3:ホンダシビックカントリー

トミカの紹介18:No34-3:ホンダシビックカントリー前回のセリカXXでの更新から
およそ1年半ぶり(核爆)
超久しぶりの絶版トミカの紹介です。

No34-3、ホンダシビックカントリー。

通常品発売期間 1981.2~1984.8。

私設のトミカ関係のHPで確認すると
私が持っているのは
通常品・1Hホイール・34-3-1モデルの様なので、
通常品の初期モデルになります。

1979年に発表された2代目、
いわゆる「スーパーシビック」。
このモデルはメインの3/5ドアHBの他に
4ドアセダンと5ドアバンがありましたが、
トミカになったモデルは1980年1月に
バンモデルをベースに追加になった
「カントリー」というサブネームが付いた
5ナンバーのワゴンモデルです。

サイドの木目調パネルが時代を感じさせます。
この頃のバンベースのワゴンモデルには
定番のOPアイテムだった気がします。
この頃はワゴン/ミニバンのブームのずっと前
でしたから、このクルマもあまり売れなかった様です。

このトミカはヤフオクで落としたのでは無く、
当時からの所有品。それにしても
何でこのトミカを買ったのかは、今を持って?です(笑)



Posted at 2010/09/01 22:31:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【趣味】トミカ | 趣味
2009年12月14日 イイね!

新型B4、2月発売!

・・・、といっても、久しぶりのトミカネタ(汗)

来年2月の第3土曜日の「トミカの日」に
にトミカからレガシィB4のミニカーが出ますね。

取り敢えず、買っておくか(笑)

ぼちぼち滞っている絶版トミカのブログも
復活させないと(爆)
Posted at 2009/12/14 17:18:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【趣味】トミカ | 趣味
2009年02月23日 イイね!

トミカの紹介17:No33-4:トヨタセリカXX 2800GT  

トミカの紹介17:No33-4:トヨタセリカXX 2800GT  絶版トミカの紹介の17回目。
それにしても、前回の更新から何ヶ月経過
しているのだろう(汗)

No33-4、
トヨタセリカXX 2800GT。

通常品発売期間 1982.4~1986.5。

私設のトミカ関係のHPで確認すると
私が持っているのは
通常品・1HGホイール・33-4-1モデルの様なので、
通常品の初期モデルになります。

2代目セリカXX(A60系)は1981年7月にデビュー。
先にシャシーを共用するソアラがデビューしたこともあり、
初代と打って変わり、スポーツ路線へとコンセプトを変更。
CMキャラクターにイギリスはロータスの創始者である
コーリン・チャップマンを起用して、ポテンシャルの高さを
謳いました。
ミニカーのモデルになったのは2.8DOHCの5M-GEUを搭載した
2800GT。このモデルを通してのトップグレードです。

このモデルが出た時、私は小6でしたが、憧れましたね。
免許を取ったら乗りたいと思っていました。
(実際には乗らなかったですが)
刑事ドラマ「太陽にほえろ!」の劇中にも覆面パトカーで
出ていたのも格好良いと思ったものです。
でも、私達の世代ではマンガ「よろしくメカドック」
の方が有名ですかねぇ。

Posted at 2009/02/23 17:07:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 【趣味】トミカ | 趣味
2008年10月14日 イイね!

トミカの紹介その16:No33-3:トヨタセリカLB 2000GT

トミカの紹介その16:No33-3:トヨタセリカLB 2000GT久々のブログ更新です(汗)

絶版トミカの紹介の16回目。

No33-4、
トヨタセリカLB 2000GT。

通常品発売期間 1978.7~1982.4。

私設のトミカ関係のHPで確認すると
私が持っているのは
通常品・1Hホイール・33-3-4モデルの様なので、
通常品の中期モデルになります。

1977年4月に発表された、2代目セリカ。
シャシーは先代同様にカリーナと共通。
モデル当初より2ドアクーペとLB(リフトバック)の
2タイプのボディ展開。
トミカのモデルになったのは丸目4灯ライトの初期タイプで、
2000GTはDOHCの18R-GEUエンジン搭載の最上級モデルです。

このモデルはトヨタのアメリカデザインチームの
[CALTY」がデザインを手掛けたのですが、
イマイチ日本人の感性に合わなかったのか、
先代程のヒット作にはならなかった様な。
このモデルのキャッチコピーである、
「名ばかりのGT達は、道をあける」
というのは有名ですねぇ。

画像に載せたのは赤のボディのヤツですが、
これはヤフオクで落札したモノ。
元々黒のボディのヤツを持っているのですが、
程度が良くないので手を出してしまいました(笑)
Posted at 2008/10/14 20:32:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【趣味】トミカ | 趣味

プロフィール

BT5アウトバックでSUBARU車7台目。 BP9D 2.5i以来、約14年振りに アウトバック(レガシィ)に戻ってきました。 国内最後になるこのモデル、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Tint+ エンブレム スモークフィルム(スモーク20% 前後セット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 15:30:56
フォグランプ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 17:28:17
ナビの走行中操作を可能にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 22:33:52

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2024.12~現在所有。 レヴォーグの2回目の車検を迎えるにあたり、乗り続けるとなる ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2017.2~現在保有。 GH2インプレッサに代わる、 妻のファーストカーです。 型式 ...
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
超久し振りの新車。 MTBと違い、軽くて快適。 まずはノーマルで充分味わってから、 カス ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2020.3~2024.12の間所有 TMS2019にてワールドプレミアされた新型発表前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation