• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みや@EBNのブログ一覧

2017年11月22日 イイね!

冬支度其の壱

今日も寒いですねぇ。
北海層、東北、北陸方面からは雪の便りも
届いていますが、今シーズンの積雪はどうかな?

来月初めには親父様のGP7XV、妻のGT7インプレッサ、
そして私のYA5エクシーガと、タイヤ入替等の冬支度を
するのですが、本日、タイヤ交換の下準備?として
コストコでこんなモノを仕入れてきました。



MICHELINのタイヤバッグ。
税込み3,680円也。

能書きには、
1 タイヤとホイールが簡単に運べる
2 保管時の外観がスッキリ
3 タイヤの汚れから衣類と車を保護
4 全ての乗用車タイヤに対応

とのこと。
1についてはカバーに取っ手がついています。
4のサイズについては、直径56~79㎝まで適合。
※詳細は画像を参照してください



MICHELIN好きなモンで、迷わずお買い上げ(笑)
取り敢えず、1セット。使ってみて良かったら、
もう1セット買おうかな?


Posted at 2017/11/22 12:45:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【クルマ】エクシーガ(YA5) | クルマ
2017年11月21日 イイね!

車検半年前のセーフティチェック

今月初めてのブログ更新。
10月より職場が変わってから、相変わらず慌ただしく
落ち着かない日々が続いております。
休みはしっかりと取っていますが(笑)
これから例の件で輪を掛けて慌ただしくなりそう・・・。


既に2週間ほど経過していますが、
今月初めに3回目の車検半年前ということで、
セーフティチェックを受けました。

150,000㎞を越えていたこともあり、
エンジンオイル/オイルフィルターの交換、
ATF、前後デファレンシャルオイルの交換も実施。

点検項目においては特に問題無し。
ホント、故障知らずの手の掛からないクルマです。

強いて言えば、バッテリーの健全性(蓄電率)が
低下してきていることと、
タイヤ(MICHELINのPS3)の残り溝が4㎜ほどに
なってきたこと、
位でしょうか。
このままいくと、来年のどこかのタイミングで交換かな。


来月初旬には冬支度ですね。

Posted at 2017/11/21 20:35:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【クルマ】エクシーガ(YA5) | クルマ
2017年09月15日 イイね!

紆余曲折の末、ようやく・・・・

7月のブログにて、
PROVAのアクセスポートをヤフオクにて落札した件
アップしておりましたが、
2ヶ月経過した昨日、ようやくインストールすることが
出来ました。


顛末としては、
まず、7月に落札したアクセスポート、ブログにも画像をアップしましたが、


PROVA品番
、「20230CB1002」
ちゃんと下調べして落札した(つもり)だったのですが、
間違えてAタイプ用のブツを落札していました(爆)
をぉ、私としたことが何てアホな間違いを・・・。



品番を一桁間違えておりました・・・。
正しくは、「20233CB1002」
ちなみに、私のエクはCタイプ。

悔やんでも仕方が無いので、まずは気を取り直して、
ヤフオクに再出品。
幸い、落札価格+αで手放すことが出来ました。


ここまで来たら、気分的に後戻り出来ないので(;^_^A
ちょうど、アクセスポートの「20233CB1002」が
出品されているのを見つけて、再度狙うことに。

オク終了間際に入札合戦になって、
思いの外金額が高くなりましたが、
何とかギリギリ自分が設定した金額内で
落札することに成功。



無事、手元に送られて来ました。



今度は、品番間違いは無し。

一度、通電確認をして、データがアンインストールされているのも確認。
データをインストールするのは後日、、、、、

ということで数日後、データをインストールしようと接続すると、


画面が立ち上がらない(爆汗)


何度やり直してもダメ。

で、PROVAに持ち込んで、調べてもらったことろ、
「ディスプレイの液晶が駄目になっているかも?」

マジですか・・・。

このままではどうしようもないので、
PROVAからアクセスポート製造元のアメリカのCOBBに
送ってもらい、直してもらうことに(-_-;)

8月の初旬に送ってもらい、3週間ほどで戻ってきました。

8月下旬から9月の上旬にかけて、
公私とも忙しかった所為でなかなかPROVAに行けず、
昨日ようやく足を運び、データをインストールすることが出来ました。

ブツを間違えて落札してから約2ヶ月ちょい。
ようやくインストールすることが出来ましたが、
想定外のトラブルもあり、当初の目論見より
高い買い物なりました(;^_^A

データが一度リセットされたので、現在慣らし中と
いったところですが、良いですね。
ハーフスロットルからのアクセルのツキが違います。

150,000㎞超えたご老体ですが、まだまだ捨てたモンじゃないな。


そうそう、昨日の何シテル?でアップした、
新製品の適合確認の件ですが、





コールドフローインテークエアボックス。

既にGK/GT新型インプレッサ用はリリースされておりますが、
もうじき、続いて発売されるVAB WRX STI用をベースに
同じEJ搭載のYAエクシーガ、SHフォレスター、GHインプレッサ等々に
装着出来るように 各車適合確認、調整中。
今のところ10月は発売予定。
11月の岸和田のたこ焼きの目玉商品にするべく対応しています。

ノーマル比4%のパワーアップ、テールマフラー交換よりも
体感効果がありとのことなので、乞う期待。

皆さん、今から貯金しましょう(笑)







Posted at 2017/09/15 22:41:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【クルマ】エクシーガ(YA5) | クルマ
2017年09月01日 イイね!

150,000㎞

マイエク、乗り始めて6年4ヶ月を経過。

本日、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、








150,000㎞に到達しました。

エアバッグのリコール以外、
保証修理を受けることも無く、
トラブル無くここまで辿り着きました。

GWや夏休みの旅行も、妻のインプレッサSPORTで
出掛けているのでペース落ちているかな?と
思っていましたが、
140,000㎞到達が4月10日だったので、
あまり変わっていないですね。
それだけ、仕事で乗っているという事か。



本日、ジモトの駅前にて。

自分の中での目標、200,000㎞まであと50,000㎞。
今のペースなら2年以内に到達です。
どこまでノートラブルで持ち応えるのか?

今のところ、エンジンは調子は良いですが、
ボディ全体の剛性は流石に落ちてきました。
ゴムブッシュ類も経年劣化していますし、
上手く表現出来ませんが、緩い感じです。
メンテについては思うところは多々ありますが、
この先のこと、費用対効果を考えつつ、
検討中といったところです。

仕事柄、流石に最近は周辺から、
「代替しないの?」
と聞かれることが増えました。
が、300マソほどの諭吉さんを出して、
エクから代替したいクルマが無いんですよね(笑)
SJもVMもBSも良いクルマだとは思いますが・・・。
もっとも、今年は2月に妻のクルマが新しくなったので、
新車2台も同時期に要らないだろ、というのもありますが。、

取り敢えず、近日中に、PROVAにて
修理して出来上がったモノをインストールして、
来月にエンジンオイルとATF、前後デフオイルを交換予定。

Posted at 2017/09/01 23:15:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【クルマ】エクシーガ(YA5) | クルマ
2017年08月26日 イイね!

24Pcs+1Pcs?

先週受け取りました、ZERO SPORTSさんの
箱根ブチオフ限定のラバット。

今日になってようやく、エクにインストールするべく
箱を開けてみました。

24Pcsもあるので、まずは並べてパーツレビュー用の
写真を撮っておこうかな、と。

で、並べて見ると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、



ん?

数を数え直してみる(笑)

どう数えても25Pcsあります(;^_^A

説明書によるところの、
③センターコンソール前
が2Pcsあります。

もっとも、ここはマイエクの場合、純正の
ドリンクホルダーを使用しているので、
⑥を敷く場所なんですがねぇ。

まぁ、ZERO SPORTSさんからのオマケってことで(笑)

余ったこの1Pcs、欲しい人なんているのかな?
Posted at 2017/08/26 16:31:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【クルマ】エクシーガ(YA5) | クルマ

プロフィール

BT5アウトバックでSUBARU車7台目。 BP9D 2.5i以来、約14年振りに アウトバック(レガシィ)に戻ってきました。 国内最後になるこのモデル、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Tint+ エンブレム スモークフィルム(スモーク20% 前後セット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 15:30:56
フォグランプ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 17:28:17
ナビの走行中操作を可能にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 22:33:52

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2024.12~現在所有。 レヴォーグの2回目の車検を迎えるにあたり、乗り続けるとなる ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2017.2~現在保有。 GH2インプレッサに代わる、 妻のファーストカーです。 型式 ...
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
超久し振りの新車。 MTBと違い、軽くて快適。 まずはノーマルで充分味わってから、 カス ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2020.3~2024.12の間所有 TMS2019にてワールドプレミアされた新型発表前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation