• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みや@EBNのブログ一覧

2011年05月17日 イイね!

エクシーガ2.0GT Limited 雑感 【運転すると編】

エクシーガ2.0GT Limited 雑感 【運転すると編】web CGのブリーフテスト風に、エクシーガに乗り始めて
感じた良い点、悪い(気になる)点の、昨日の続き。

【ドライブフィール】運転すると?
エンジン&トランスミッション
エクシーガのGTを選んだ理由に、ターボ+5ATがある。
エンジンのパワーはクルマの性格を考慮すれば充分以上。
低回転からのトルクのツキも良いので不満は無い。
電子制御スロットルのクルマはこれが初めてだが、
バイワイヤーコントローラーで誤魔化しているので(笑)、
これもあまり気にならない。
5ATも高速でのクルージング、峠道でのエンジンブレーキなど、
アウトバックが4ATだったので違いは大きい。
パドルシフトも、個人的にはBM/BR型レガシィのより
操作性は好ましくて○。

乗り心地&ハンドリング
あたりが柔らかく、ファミリーカーとしては快適で良いのだが、
個人的には不満が・・・。
Aタイプのよりは相当マシになっていると思うが、ダンパーの減衰は
もうちょっと高くても良い。
連休に路面の凹凸が多い東北道を走行した時の上下の揺れの
収まりがイマイチ良くない。悪く言えば荒波の中の船みたいで
後席の人が酔ってしまいそう。
ローダウンはあまりしたくないのだが、場合によっては要検討かも。
ブレーキは×。大いに不満。1.6トンの車重でこれはねぇ。
全然思うように止まらない。
せめてレガシィと同じフロント17インチ、リア15インチ(ベンチ)にして欲しい。
取り敢えずは時期を見てパッドの交換はしたいと思う。
ハンドリングは、ミニバンと思えば上々。走り云々のクルマでは無いが、
峠道でもボディが良くついてきてくれて、結構楽しい。
ワゴンベースの面目躍如といった感じ。
補強系パーツは、今のところフロントフレキシブルタワーバーのみだが、
手を加えることで良くなりそう。素性が良いだけにモディファイが楽しみ。



と色々と書き連ねましたが(笑)、
基本的には良いクルマだと思います。
ただ、インプレッサ、フォレスターをベースに、
制約のある中で作られたクルマなので、
看板車種であるレガシィから乗り換えると
色々と不満を言いたくなるところもある訳で。
手を加えることでより好みに近づけていけそうなので、
今後の楽しみにしたいと思います。
Posted at 2011/05/17 21:30:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 【クルマ】エクシーガ(YA5) | クルマ

プロフィール

BT5アウトバックでSUBARU車7台目。 BP9D 2.5i以来、約14年振りに アウトバック(レガシィ)に戻ってきました。 国内最後になるこのモデル、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234 5 67
8 9 1011121314
15 16 17 181920 21
2223 24 25262728
293031    

リンク・クリップ

Tint+ エンブレム スモークフィルム(スモーク20% 前後セット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 15:30:56
フォグランプ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 17:28:17
ナビの走行中操作を可能にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 22:33:52

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2024.12~現在所有。 レヴォーグの2回目の車検を迎えるにあたり、乗り続けるとなる ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2017.2~現在保有。 GH2インプレッサに代わる、 妻のファーストカーです。 型式 ...
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
超久し振りの新車。 MTBと違い、軽くて快適。 まずはノーマルで充分味わってから、 カス ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2020.3~2024.12の間所有 TMS2019にてワールドプレミアされた新型発表前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation