• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みや@EBNのブログ一覧

2016年12月18日 イイね!

冬支度其の四

昨日、所用で横浜の実家で泊まった関係で、
今日の午前中にマイエクの冬支度の〆の作業を実施。

TERZOのローライダーフレックスの取付です。



画像は装着後の様子。
ここ5年、毎年脱着をしているので、
ルーフに持ち上げる時に助手がいれば、
作業自体は簡単。

物置から出し入れする時にあちこちぶつけるので、
結構傷だらけです。
未使用時は屋内保管の為か、
表面の塗装剥がれはないのでまぁ見た目は良いかと。

ガスダンパーは何回か交換していますが、
まだまだ現役で使えそうです。

これでようやく冬支度は終了。

年末年始は那須詣でですが、
今年はマウントジーンズでスキーが出来るように・・・。
(昨年は雪不足で裏磐梯猫魔まで遠征)
Webで超早割前売りでリフト券買っちまったし(笑)

Posted at 2016/12/18 22:29:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【クルマ】エクシーガ(YA5) | クルマ
2016年12月14日 イイね!

130,000㎞

マイエク、新車から乗り始めて
大凡、5年8か月が経過。

本日、、、



129,999㎞。そして、、、





130,000㎞に到達しました。

120,000㎞到達が今年の7月20日。
月によってばらつきがりますが、
ここ最近は2,000㎞/月ペースです。

が、これからの1~3月はスキーシーズンになるので、
距離がやや伸びるかな。

まだまだ頑張って貰わないと。


Posted at 2016/12/14 21:32:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【クルマ】エクシーガ(YA5) | クルマ
2016年12月11日 イイね!

冬支度其の参

関東地方はここのところ良い天気が続いていますね。

少し合間の時間が出来たので、横浜の実家に立ち寄り、
スタッドレスタイヤへの交換を実施。


画像はタイヤ交換後のマイエクの姿(笑)



タイヤはこれまで使用したMICHELINのX-ICE XI2に代わり、
今年の4月にヤフオクで仕入れた、
YOKOHAMAのice GUARD5(iG50)。
入手にあたっての経緯は過去のブログ(今年の4,5月)
に記してありますが、
自身のクルマに履くスタッドレスとしては、
BGに乗っていた時に使用したガーデックス以来、
約20年振りのYOKOHAMA。

ドライ路面での感触ですが、X-ICEよりは
スタッドレスらしいコンパウンドの柔らかさを感じますが、
50扁平ということもあり腰砕け感も無く、悪くないですね。
ガーデックスの時に嫌気がさしたロードノイズも
まぁ気になることも無いです。
嫁さんのiG30よりも若干ではありますが静かかも。

iG30含め、ice GUARDでの雪道は未体験なので、
これからが楽しみです。

あとは、また暇をみつけてローライダーフレックスを
ルーフに取付をして、冬支度は終わりです。
Posted at 2016/12/11 09:05:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【クルマ】エクシーガ(YA5) | クルマ
2016年12月04日 イイね!

冬支度其の弐

昨日に続きて今日も朝からポカポカ陽気。

昨日実家から帰る際に、いつでも作業出来るようにと
マイエク用のTERZOのベースキャリアを持ち帰って来たので、
急遽、作業をすることに。

画像はいきなり作業終了後(笑)



エクに乗り換えてから、キャリア(ローライダーフレックス)を
装着するのはスキーシーズンの12~3月の大凡4か月間のみ。
作業は面倒といえばそうなりますが、各部品の経年劣化の具合を
確認出来たりするので、私にとって良い面もあります。
特にローライダーフレックスは購入後10年になりますが、
未使用期間は屋内保管(物置ですが)なので、
TERZO特有の表面の塗装剥がれも今のところなく、
良好な状態を保てています。

ここまで作業が出来ていると、次回の作業は
タイヤ交換とローライダーの設置だけなので、
気分的にも楽ですね。


Posted at 2016/12/04 18:56:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【クルマ】エクシーガ(YA5) | クルマ
2016年12月03日 イイね!

冬支度其の壱

久し振りのブログ更新です。

早いもので2016年も残すところこの12月のみ。
スキーが大好きな私にとっては、
いよいよシーズン到来、といったところではあります。
昨年と違い、今シーズンは積雪に期待したいところ。


今日は朝から陽気が良く、作業日和。
横浜の実家に出向き、親父様のXVと、嫁さんのインプレッサの
冬支度(スタッドレスタイヤへの交換作業)を敢行しました。

スタッドレスタイヤ含め、クルマの大物パーツは
横浜の実家の物置に保管してあります(;^_^A


画像はいきなり交換後のモノですが(笑)、

まずは親父様のXV(GP7)から。



タイヤは今年で3シーズン目のブリヂストンのブリザックVRX。
サイズはノーマル比1サイズダウンの215/65R16.。
ホイールも同じくブリヂストンのエコフォルムSE-12。
ネットでの書き込みをみると、REVO GZよりもVRXの方が減りが早い、
なんてのを見かけたりしますが、親父様のはそんな感じはしないですね。
まだ3、4シーズンは問題無さそうです。


続けて、嫁さんのインプレッサ(GH2)。



タイヤはこちらも今年で3シーズン目のヨコハマのアイスガードiG30。
サイズはノーマル比1インチアップの205/55R16。
ホイールはスバル用品のRFRB(中身はエンケイ製)。
製造年が1年型落ちの新品をヤフオクで仕入れたモノですが、
使用上全く問題無いですね。
もっとも、このタイヤに履き替えてから、雪道は走っていないですが(爆)

2月の上旬にはインプレッサ(GH2)が退役になるので、
1月末辺りにはまた元に戻さないといけません。
次期戦闘機も、ベースグレードのタイヤサイズが同サイズ、
ホイールのPCDも100なので、一応、このままキャリーオーバー
出来るのではないかと。
基本、嫁さんのクルマではスキーには行かないので、
このタイヤの寿命が尽きるまでは、問題無ければ
使用する予定です。

今日の作業はここまで。
私のエクシーガは、タイヤの入替、ローライダーフレックスの取付と合わせて
来週以降の予定です。




プロフィール

BT5アウトバックでSUBARU車7台目。 BP9D 2.5i以来、約14年振りに アウトバック(レガシィ)に戻ってきました。 国内最後になるこのモデル、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
45678910
111213 14151617
18192021222324
252627 28 29 30 31

リンク・クリップ

Tint+ エンブレム スモークフィルム(スモーク20% 前後セット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 15:30:56
フォグランプ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 17:28:17
ナビの走行中操作を可能にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 22:33:52

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2024.12~現在所有。 レヴォーグの2回目の車検を迎えるにあたり、乗り続けるとなる ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2017.2~現在保有。 GH2インプレッサに代わる、 妻のファーストカーです。 型式 ...
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
超久し振りの新車。 MTBと違い、軽くて快適。 まずはノーマルで充分味わってから、 カス ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2020.3~2024.12の間所有 TMS2019にてワールドプレミアされた新型発表前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation