• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

coconeの愛車 [三菱 パジェロ]

整備手帳

作業日:2012年8月10日

キャリパー塗装(ワイルド編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
ついにキャリパー塗装実施しました。

また友人の塗装工場に押し掛けて作業。苦笑いで出迎えてくれました(笑)

初めてのガレージジャッキ。緊張感タップリでしたよー
2
いろいろ用意していったのですが、

『クレンザーで大丈夫だよ』

の一言を信じてこすりまくり!

ちゃんと落ちるもんですねー( ´∀`)
3
水洗い後エアーで吹いてたんですがなかなか飛ばないので一旦タイヤを付けて30分くらい走って飛ばしました(笑)
4
時間が押してきたので、これからはウマを使用!

これも初めて使ったのですが、ドキドキしますねー(;´∀`)

で、養生します。なんでこんなやり方かというと、エアガンで全吹きしちゃいます(爆)
5
全吹きの図。

ハケ塗りで考えてたんですが、友人の車がそうやって吹いてあって問題なしって事で採用しました。

ワイルドだろー(笑)
6
横では友人がハイエースの全塗装中^_^;

しかも一番良い場所をパジェロが独占(笑)

邪魔してる感満載の画像でしょー
7
拡大画像。

下塗り→仕上げ→クリヤーをウレタン塗装で吹きましたヽ(^。^)ノ

まだまだディスクに色が残ってますが、2.3日で取れるようです。

いや、とれてくれるハズ!!
8
全体像。

いいなー(`ω´)グフフ


黄色は目立ちますなー

あとはこの後汚れをどうするかですかねー(笑)



時間とお金を掛けない力技な作業でした( ´∀`)bグッ!


これでイエローキャリパー兄弟の仲間にいれてもらえるかなー(∀`*ゞ)エヘヘ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

素人ブレーキ点検整備(リア右)

難易度: ★★

フロントブレーキパッド交換

難易度:

素人ブレーキ点検整備(リア左)

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度:

備忘録 リヤブレーキPAD交換

難易度: ★★

リア センターブレーキホースの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年8月10日 8:10
(・∀・)っ印Σ 認定!! ww

長男 ししふう兄さん

次男 cocone兄さん

三男 TASO

イエローキャリパー3兄弟♪

(・∀・)人(´∀`)人(゚∀゚)

スゲェワイルドな塗装でビックリしました♪
キャリパーだけじゃなくてローターカバーとか、細部までイエローでいいですね♪
ローターの色が取れてもなかなかオシャレそうで楽しみですね♪

(・∀・)ノシ
コメントへの返答
2012年8月10日 8:53
認定ありがとうヽ(^。^)ノ

これで少しは認めてもらったかなー(∀`*ゞ)エヘヘ


でもキャリパー塗装って大変ですねー

上げたり下げたりタイヤは重いしで、筋肉痛になりそう…(;´Д`)

でも、すごい楽しかったですよー
スコップも同じ色で塗装かけてます。

次はマフラーカッターもらったので、また真似っ子させてもらいますねー(`ω´)グフフ


最近ほんとにいじり熱が冷めない…
これはTASOさんが自分のやりたい事を先々にやってるからなんですよー

責任とって貰わないと…( ̄ー ̄)ニヤリ
2012年8月10日 23:23
はじめまして coconeさん

超 ワイルドですね(^^;)

 
コメントへの返答
2012年8月11日 5:49
どもどもヽ(^。^)ノ

ディスクにかかった塗料が落ちるまで、ブレーキ踏むたびゴリゴリいってますよ(笑)

でも作業的には面白かったですねー



ちなみにDM-4さん。

埼玉オフ会で会ってるので初めてじゃないですよー(´∀`*)ウフフ
あの時いっぱいいましたからねー

麦わら帽子かぶって、マフラー談話させてもらいました(笑)

プロフィール

coconeです。 一人娘の父親です。 サーフィン、スノーボード、ゴルフ、旅行が趣味。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

グッディ長野 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/09 03:43:49

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
2011,8納車でした。コツコツやっていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation