
今日は九州へ向けて出発です。
年休とって1日増やしたので
気持ち余裕があります。
1月2日に親戚との新年会があるので
それまでには帰宅したい。
なので28日~1日までの5日間。
土日は漠然と埼玉県か静岡県の
道の駅巡りをしようかなぁと思ってたんですけど
よく考えたら3連休以上って9年ほどなかった。
せっかくなので遠くに行きたいと思ったら
やっぱり九州が思いつきました。
それが1週間ほど前。なので月曜日に
年休取れるか確認して、チェックポイント確認してルート決めてとバタバタでしたね~。
チェックポイントで狙うのは県庁所在地・駅・タワー・都市公園・野球場・サッカー場・遊園地・城です。
神社とか考えたけど時期的に混んでそうだし、場所も狭い道とかだったら嫌だなぁと。
まあそもそも時間的に厳しいでしょうからね~。で、リストアップした所は
・海峡ゆめタワー
・スペースワールド 47分
・グリーンパーク 27分
・海の中道海浜公園 80分
・かしいかえんシルバニアガーデン 27分
・ヤフードーム
・福岡タワー
・南公園 42分
・福岡県庁 18分
・だざいふ遊園地 26分
・ベストアメニティスタジアム 40分
・長崎空港 82分
・長崎県庁 42分
・上山公園 32分
・島原城 70分
・総合運動陸上競技場 127分
・佐賀県庁
・佐賀城公園 13分
・グリーンランド 70分
・熊本城 66分
・水前寺江津湖公園 8分
・熊本市動植物園 20分
・鹿児島県庁 143分
・吉野公園 40分
・宮崎県総合運動公園 128分
・こどものくに 15分
・宮崎県庁 25分
・特別史跡公園西都原古墳群 50分
・高尾山自然公園 213分
・大分県庁 21分
・別府タワー 24分
・ラクテンチ 21分
・セントレジャー城島高原パーク 33分
・ハーモニーランド 60分
・天地上公園 92分
・本州 142分
全部の合計は約1884分(滋賀県庁飛ばして長崎に行くようにルート入れ替えてるので
合計時間少し違うと思う)。当初の計画では4日間で2日間は移動に使うので
自由な時間は2日間。24時間中睡眠を6時間とれば18時間で18x60=1080分。
x2で2160分だから1884分より多い。うん、たぶんイケるか?
グーグルマップを見ていたら福岡市・熊本市・長崎市・鹿児島市には
駅が沢山あるのでそこも獲りたい。
そこら辺も含めて1日増えてるからトントンかなぁって感じの計画です。
「うしぶか公園」って所は場所的に往復で6時間かかるので今回はパスしました。
いつものファミマで朝食をとり245を南下。いつもの常磐道コースだとつまらない。チェックポイント数を稼ぎたいので普段は使う機会がない東水戸道路から北関東自動車道。
東北自動車道から、これまた普段は通らないルートの首都高。
ところが初めから躓いた。245から入ると「ひたち海浜公園IC」獲れないんですね><
まあ近場だから暇な時でもチャレンジしてみようと、気持ちを切り替え続行。
順調に首都高まで行ったけど渋滞にハマった。まあこれは仕方ないとしても

ここはトンネルなんですね><グーグルマップで遠目で見たので分からなかった。
知ってたら別ルートを選んだのに・・・まあいい勉強になりました。
でも別ルートだと都内に逆戻りなので現実的ではないよなぁ。
中央道ルートなんてこの時期問題外だし。中央道は暫く先だな。
それから静岡県の遠州森町PAで一休みして出発しましたが愛知県に入りすぐに渋滞にハマり
この日は滋賀県に入ったところにある土山SAにて終了、就寝しました。

こちら28日終了時のチェックポイント数。少しだけ増えました^^
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2013/01/04 12:19:31