• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月17日

北海道ドライブ 8日目

北海道ドライブ 8日目 17日、実質最終日の今日は比較的余裕あり。
とりあえず6時頃に起きて準備して7:18出発。
一瞬昨日獲り損ねた神威岬に行こうかと思ったけど、
片道50キロなので往復100キロ。
さすがにそれだけ使って岬1個獲るのもどうかと思い、
思いとどまりました。また来た時に必ず獲ってやる!
近くのローソンで朝飯。レモンカツゲンは飲んだので
今度は普通のソフトカツゲン、全国展開すればいいのに^^
8時に再出発。
そういや昨日は余市町あたりを走行していたら
打ち上げ花火が見れました。花火大会だったのかなぁ。
これが今年初めて見た花火でしたね~今年最初で最後かも。
8:54弁慶岬に到着。

まあ、お約束というか弁慶の銅像がありました^^
これで後は南下するだけ。って事で来た道を戻り内浦湾沿いまでぬけました。
それからひたすら函館本線の駅を獲りまくり。愛車じゃないので気にせず突っ込めます(笑)

中ノ沢駅です。ここは比較的綺麗な状態です。他の所もこのくらいの状態を維持すべきかと。

北豊津駅へ入る道。反応範囲ギリだったので通過で獲れるかなぁと思ったけど無理でした。
1駅くらい別にいいかと一瞬思ったけど、せっかくレンタカーなのでUターンして獲りました。
愛車だったら入る時に少し躊躇するでしょうね。

こちら~道道1029号から鷲ノ巣駅へと続く道。一瞬アマゾン?とか思いました。
愛車ではまず入れません。っていうか道道の歩道をまたぐスロープが急でバンパー割れます。
たぶんノーマルのCR-Zでも無理でしょう。今回のドライブはほんとレンタカーで大正解です。
ジャブジャブ進んだ先には

まあいたって普通?あれは駅舎じゃなく待合室だそうです。
八雲町の函館本線と国道5号が立体交差する場所を通過する時、
テレビカメラらしき物とクルーが下の方を撮ってました。
写真を撮ろうとしたけど間に合わず停まれそうな場所も無かったのでスルー。
(翌日、ここが脱線事故の現場であることを知りました)

途中のローソン 森町富士見店で休憩。
ビーストアイって見たことないエナジードリンクがあったので買ってみた。
調べてみたら2010年には発売されていたらしい。全然見たことないんすけど?
お味の方はちょっと苦味で緑色の炭酸飲料でした。
森町からは進路を東へ、亀田半島をまわります。ここは道の駅が2ヶ所あって
時間があれば行こうと思ってました。まあパッと見、効率悪いですからね~
函館には15時頃に着きました。時間に余裕がありますね~
では予定通りに函館南西、松前半島にある松前城を目指します。

道の駅、横綱の里ふくしまです。2人の横綱の出身地なんだそうです。

こちら津軽海峡線の吉岡海底駅です。当然海底では獲れませんでしたので、
陸上からと思ったらCP海上にあるんですけど、しかも遠い><
水族館並の反応範囲なら獲れるかもしれませんが、いかんせん駅は狭い。
一応努力はしてみましたけど、残念無理でした。
船で獲れってことでしょうか(笑)?誰か獲った強者いますか~?

途中18:04白神岬に到着。北海道最南端だそうです。
ここで岬中級バッジGET!は予想外でした^^
18:17に松前城GET!近くの道の駅北前船 松前で考え中(笑)さてこれからどうしよう。
函館に戻ればゆっくり出来るだろうなぁ。しかし、せっかくの北海道。
時間の許す限りCPを獲りたいと思うのはハイドラーの性。
江差町あたりが美味しそう。ナビでルート計算して追分ソーランラインの
道の駅ルート229元和台あたりまで獲って戻れば仮眠してギリで函館間に合いそう。
寝過ごしたらエライことになるので迷ったんですが、誘惑には逆らえません^^
上磯郡辺りまで戻って江差線沿いの道道5号を通って江差町へ。

江差駅を獲って元来た道を戻ればよかったのにナビ任せで町中に入っていったら
アップダウン激しくエライ目に遭いました。昼間だったら、まだマシかもしれません。
獲る所獲って道の駅あっさぶに23:33到着。ここのトイレなんですがエライことになってました。
狙ったのか?間違ったのか?入り口の自動ドア前の蛍光灯が低誘虫性ではなく
ノーマルの物なんでしょう。ドアにビッシリ、床にも足の踏み場も困るほどの大群。
まあ、自分は入りましたけどね。結構鳥肌モンでした。中にも扉があって、その中は正常。
後で車内から眺めてたら家族連れ3人が入ろうとして硬直。
意を決して進んでいったけど、断念。引き返して来て道の駅を出ていきました。
道の駅自体は非常に良さそうなんだけど、夜中は-50点ですね。

さて、今日も走りましたね~帰宅する前日だってのに函館に居ないなんて、
今更ながらリスキーな事をしたなぁと、ちと後悔。
明日は8時にレンタカー返して9時過ぎの電車に乗るので絶対寝過ごせない。
結構ドキドキで日付がまわった0時過ぎ就寝。
ブログ一覧 | ハイタッチドライブ | 日記
Posted at 2013/08/31 00:32:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い🥵28.6℃だ❗️
伯父貴さん

真夏のさいたま市です〰️♪
kuta55さん

愛車と出会って11年!
さくらはちいちいちごさん

誰かミラーの留めて居るゴムのキャッ ...
青いトレーラーNo.IIIさん

第千百十八巻 GW前半:武蔵路漫遊 ...
バツマル下関さん

ありがとうございます!
shinD5さん

この記事へのコメント

2013年8月31日 9:06
何ですか、このアマゾン河みたいな所はΣ(´ω`; 恐ろし過ぎます…((((;゜Д゜)))
しかもその海底駅…もうスマホを防水用にして泳いで取るしかないですね(´皿`;

しかし時間ギリギリまでCP狩ってるのが凄いっす…;;;;;;;゚Д゚;;;;;;;
コメントへの返答
2013年8月31日 9:17
こんにちは~^^

たぶん局地的な大雨が降った跡かと(笑)
海底駅獲らせる気が無いですね。
まあみんカラに言えば場所変えてもらえそう
なんですけど地元でもないので
そこまでする必要はないかなと。
変えてもらってもすぐ獲りに行ける
わけじゃないですからね~

テンションハイだったんでしょうね~
突っ走っちゃいました!
2013年8月31日 20:49
こんばんは~☆

ビーストアイですか、なんか一度飲んだこと
あるような・・・
エナジードリンクも色々ありますけど、個人的に
一番効いた感じがあったのはライジンですね。
ライジンもマイナーなドリンクみたいで、埼玉の
ローソンで買って以来、お目にかかれません。^^;
コメントへの返答
2013年9月1日 1:46
こんばんは~^^

ライジンですか?飲んだことないと言うか
見たことないかも。
是非飲んでみたいっす。
いつもレットブルかモンスターですね~
モンスターは量が多いので
愛飲してますね~
2013年9月1日 11:33
「レモン」に「ソフト」?
「カツゲン」って一体?

あーあの日、まだ北海道に居たんですよね(笑)
そうそう、「銀さん大丈夫かな?」と思ったのも今では少し懐かしい話ですね。

ハイドラなのに「船で取れ?」ヒドイですね。豪遊者しか取れないのでは?

「明朝8時にレンタカー返してからの9時過ぎの電車!」(゚o゚;

かなり、リスキーですね。

でもそれは、「ハイドラーの証し」ですよ!!
コメントへの返答
2013年9月2日 6:08
おはよ~^^

カツゲン、地域限定の乳酸菌飲料だそうで、
栃木県でいうと関東レモンのようなものかな。
茨城県でいうと・・・思い浮かびませんでした><

海上のチェックポイントは勘弁して~
まあ、それを獲ろうと努力する自分も
どうかしてますけど^^

リスキーでした。
大人ならもう少し余裕を持って行動したほうが
まだまだ子供ってことかな?
2013年9月4日 18:28
こんばんは。

アマゾンみたいな道はヤバイですね。
マイカーなら絶対に入りたくない気持ちがよくわかります(^^;)

吉岡海底駅は無理ですね。
次回は船をチャーターですか?(><;)
コメントへの返答
2013年9月4日 18:57
こんばんは~^^

レンタカーなので躊躇せず進めました(笑)

次回行く機会があれば事前にみんカラに連絡して
場所変えてもらいます^^
獲れないCPなんて意味ないですからね~
まあこの他にも沢山あるんでしょうけどね~
茨城県内のCPは比較的獲りやすかったです。

八方ヶ原(折り返し)バッジですけど
CPから塩の湯方面に下っていったら
電波入って獲れました。
ドコモとAUは獲れるようです。
ソフトバンクは分かりません。
八方ヶ原(スタート地)獲れるんですね~
正直ビックリだ~!!
自分も夜中に同じコースを通ったんですが
獲れませんでした。運ですかね><
2013年9月4日 19:19
情報ありがとうございます。

CPの場所を変えてもらうこともできるんですか(^^;)
茨城のCPは獲りやすいですね♪
私も茨城の道の駅は制覇してあります(笑)

ドコモ使ってるので八方ヶ原(折り返し)バッジ、機会があったら試してみますね!
一回目は塩の湯方面から入ったらどちらも獲れませんでした。
二回目リベンジで矢板市方面から入ったら八方ヶ原(スタート地)が奇跡的に獲れてましたが、八方ヶ原(折り返し)方面は通行止めでした(><;)
やはり電波無いので運ですかね(^^;)
コメントへの返答
2013年9月4日 19:37
こんばんは~^^

自分は茨城県内の全CP制覇っす(笑)

CPの場所は必ずではありませんけど
現在の場所が妥当ではないとみんカラが
判断すれば変えてもらえると思います。
とはいえ八方ヶ原(折り返し)とか
場所が決まってる所はどうしようもないけどね~

自分は1度目矢板ルートから通行止も
同じでしたが両方獲れず><
今回リベンジで片方だけ狙って獲れました。
今度は(スタート地)獲りに行きたいです!

GPSの軌跡が残っていれば電波無くても
電波が復活した時に獲れるっぽいです。
自分は1度目完全にワープしてましたね><

プロフィール

「@けいわん0615 運営からGoogle MAPの障害が原因でキャッシュの削除やアプリの削除&再インストの提案がありました。みんカラアプリの一部のコンテンツもそうらしいです。取り敢えず良かった^^」
何シテル?   04/25 11:57
銀の嵐928です。目指せチェックポイント獲得数No.1 Halozy - 物凄い狂っとるフランちゃんが物凄いうた Halozy - 物凄い勢いでけーねが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
通勤に使ってます。 43万キロ突破しました^^
ホンダ フィット 銀 (ホンダ フィット)
今までありがとう^^

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation