
1月6日、昨日せっかく試薬を交換したのに
朝から装置の調子がおかしい。
仕方ないので代替機を・・・こっちもおかしい。マジか!
って事で皆さんに手助けしてもらってなんとか復旧。
原因は消耗品が終わってたようで。
代替機の方は・・・原因不明、まあ直ったのでOK。
今日から内部の移動で新人さんが来てます。
という事で戦力的には、ちょいとダウン。
まあ暫くは仕方ないですね。
7日は仕事帰りに某薬局に寄ったら、かっつさん登場!
お互い年末年始のドライブの話で盛り上がりました~^^
8日~10日は、年末年始現場も休みだったのでサンプルも多くなくて助かりました。
ブログを更新したいところでしたが疲れというか脱力感から更新できず><
まあ月曜日に年休とって3連休なのでその間に更新できるでしょう。
11日、午前中に風呂に入り午後から・・・なんか頭痛いんですけど。
ダルいし熱っぽい?いつもの風邪かぁ~って事で布団の中でおとなしく~
12日~13日、いつもの風邪かと思いきや、吐き気・頭痛・膨満感・腹下しって最悪状態。
せっかくの3連休でしたが結局ずっと布団の中に居たような感じ。
まあタブレットで漫画読んでたりはしてましたけど。
夜中に近くのドラッグストアに行って色々買って来た。
大正漢方胃腸薬はまったく効きませんでしたが買って来たセルベールってのは効いた。
正露丸も買って来た。家にもあったんだけど自分用って事で。
正露丸なんて飲んだのは・・・学生の時以来だろうから20年ぶり?効果はありました。
14日、仕事~体調は最悪な時は脱出したけど、まだ万全とは言えず。
頭痛はするし体はダルいし、ここ最近で一番辛い仕事の時間でしたね~
15日、昨日までのダルさが嘘のように体調回復。いや~健康っていいですね~
体が軽い軽い^^いや~ノロウイルスにでもかかったのかと心配しました。
ネットなんかで調べたりしてね。九州ドライブの疲れでもあったのかなぁ?
休み明けの仕事中はそんな気にならなかったんですけどね~まあ、いいか。
16日は仕事が定時で終わったのでディーラーに行ってオイル交換。
前回のオイル交換から1万キロも走っていたのでエレメントも交換です。
黒い夢。さん、毎度ありがとうございました^^
17日はフレックス使って仕事を早くにあがり高速乗って床屋へ~サッパリしてきました。
いや~年明けバタバタしましたけど当面は大丈夫だな、残りはブログですけど・・・
18日、今日明日とフィットの車検。朝一でディーラーへ預けてきた。
ブログの更新をしようと思ったんだけど頭痛くなってきた、また風邪か><
19日、結局今週の土日も体調不良。う~ん、家でゆっくりしようとすると毎度こんな感じ。
ドライブに行くときはOKなんですけどね~家では気が緩んじゃうのかなぁ~
夕方フィットを引き取りに~うん、こいつはこれでキビキビ走って良いですね~
20日~24日は無難に仕事をこなす~体調も万全になって一安心。
ブログの更新もやっと再開、非常に長い期間あけてしまった><
22日に今年も富士スピードウェイでHKSのイベントがあり限定バッジがあるとのこと。
去年は行きませんでしたが今年は・・・でもあの周辺はCP獲り尽くしてるからなぁ~
初めは行く気ありませんでしたがバッジの事もあるしなぁ~や~とさんどうするのかなぁ~
ってな事を考えたりしていたら気が変わりました。
25日、かるく洗車して~行き帰りのルートを考えてました。
沢山獲りたいけど日帰りで翌日仕事となると欲張れませんからね~まあ、ほどほどに。
26日、当初の予定では25日の21時頃出発して0時頃に富士に着くって考えでしたが
風呂入ったり準備したりしているうちに時間が経ってしまい、出発は0:59遅っ><
ハイドラを見るとrenz改さんが高速乗ってる。どうやら目的地は同じようです。
その後、高速で抜きつ抜かれつ~と言えば聞こえは良いですけど
お互いSAやPAで休んでる時にって話です。向こうの方が断然スピード速っ!
自分は首都高へ入ってから横浜方面へ~こっちのCP獲得が手薄でしたので~
東京に入ってから雨が・・・結構強く降ってきました~せっかく洗車したのに台無しです。
こっちに来たのは、よこはま動物園ズーラシアを獲りたかったから~無事獲得。
東名に乗って御殿場まで~高速上では結構同じ目的地の人が沢山いました。

4:48富士スピードウェイにてHKSプレミアムデイバッジGET!さて帰りますか(笑)

真っ暗な中、すでに入口付近には何台も車が止まってましたね~
自分は三島駅周辺のCPを獲得すべく南下~東名の手前にさしかかると~
ひつじぃーさん達、滋賀から遠征中の方々が移動してるのが見えた。
ハイタッチ!間に合うか~と思ったけど前の2台が邪魔><路面も濡れてるし~
間に合いませんでした;;こっちは遅れてハイタッチ!出来たけど、あっちは・・・
6:15頃、三島駅周辺へ~ここは後から追加された動物園と神社があります。
ここらへんに来たのは何時以来だろう。東海道五十三次制覇して以来かなぁ?
その後、東名に乗って海老名JTCで進路を北へ。
目的は多摩モノレールの立川駅より南側。北側は以前なにかの時に獲ってたので。
ここらでちょいと稼いでおかないとね~その後、新宿~池袋方面へ~
獲ってなかった名橋の永代橋・八幡橋を獲って葛飾臨海水族園へ~
しかし、ここ駅のロータリーまで行ったのに届かない。そりゃ~広いからね~><
諦めて引き返しました。が、今思えば200円払って駐車して獲れば良かったかも・・・
どうも有料駐車場って入る気にならないんですよね~
少し北に行って11:25江戸川区自然動物園GET!これにて本日の目的は全て達成。
高速乗ってバビューンと帰宅。やっぱり1日使っちゃいましたね。富士まで近いようで遠い。
27日、ハイドラの過去走行ログが1ヶ月の期間限定で取得出来るとのこと。
走行ログも自分で削除出来るようになった。こりゃ便利だ。
捨てログというかゴミログというか自宅でCPの場所確認する為だけの起動とか
端末がトラブって連続で起動したのとかが残ってましたからね~
大半の人にとってはどうでもいい事でしょうけど、自分にとっては日記のような物なので。
こりゃ、全ログ保存ですね~コツコツやっていきますか。
そうそう、職場の先輩にお子さんが生まれたって事で明日以降今週はお休み~
ちょいと大変ですけど、こればかりは仕方ないか。
28日~29日は、来たサンプルに次から次へと手を付けて残業。
30日はサンプルが少なくフレックス使って15時に退勤。
31日は更に少なく、朝から飛ばして午後年休。
2月1日~2日は久々に家にいても体調はいい感じ。
なのでブログの更新を一気に進めようと思ったんだけど色々と誘惑が、ね。
1月は週末に家にいる事が多かったので久々にアニメを沢山観れました。
今季のアニメは自分的には豊作、観たいのが沢山です。
って訳でブログ更新もあんまり進まなかった><
3日、特にこれと言ってなかったけど、天気予報が嫌な感じ?
4日、雪が降るかもしれない。一昨日むちゅさんのブログに「今年雪降らないね~」
ってコメントしたのが良くなかったのか?なんて事考えながら出勤^^

会社の駐車場にて久々の3ショット。雪の予報なので3台ともアゲアゲ~
「雪が積もりそうだから早く帰っていいよ~」ってお達しを朝から期待してましたけど
出る気配は無し。仕方ないので仕事してたら直前になって出やがった。今更遅いよ;;
仕事に手つけちゃったじゃん><って事で残業。仕事が終わり駐車場へ行くと~

うひゃ~積もってますね~車の上だけ~自分的には地元での初雪です。
少し前に降ったようですが起きたら既に溶けていたので見てませんでした。
道路は全然だったので県道で帰りましたが日陰とか雪が残ってましたね~
5日、残雪が心配だったので県道じゃなく久々に国道で出勤。
自分はOKでもノーマルタイヤの車とかが滑ってたら嫌ですからね~
6日は~これと言って無かったかなぁ?ああ、天気予報で週末雪がヤバイらしい。
月曜日に年休をとっていたのでちょうど良かったかも^^
7日、仕事を無難に終えコンビニで食料を買って帰宅。
明日は外に出られないかもしれませんからね~
8日、未明から雪降ってましたけど起きたら一面真っ白~
この日は朝から晩まで降ってました。BSやCSは雪の影響で映らないし~
時たま停電はするし~まあ直ぐに回復しましたけど、近年稀に見る降り方でした。
9日、外は一面真っ白。雪は止んで晴れ間が広がってました。
外の様子を見ようと玄関の扉を・・・開かない?鍵は開けたんだけど?
ちょいと力を入れると「ズズッ」って音が!雪が原因で開かなかったようです。
なんとか人が通れるほど玄関の扉を押し開けて外に出てみると~
トップ画像の状態。

ひゃ~!ここ茨城県かよ~どこの豪雪地帯やねんって感じです、ホンマに。
北海道や東北、雪国の人からすれば普通じゃんって感じでしょうけど
ここに来てからは初めてってほどの積もり方です。30センチは積もってますね。
これが駐車場や庭、道路一面なんで車も通れないし~ジムニーとかは別ですけど。
で、朝の9時頃から雪かき。昼頃に休憩、風呂入って飯食って午後から再開。
結局16時頃までやってましたね~終わったら腰は痛い、腕も痛い。
握力が無い状態っていうのかなぁ?力が入らないんですよね~
ペットボトルの蓋とか開けるのにも一苦労。日頃運動不足だから、しゃ~ないか。
という訳で散々な休日でした。もう、雪は懲りごりです。