• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月04日

長野 信州ビーナスラインの旅(2日目)

長野 信州ビーナスラインの旅(2日目)







2日目はビーナスラインの最終地点である美ヶ原高原に向かいます。
ビーナスラインには途中いい眺めの展望台がいくつもあり寄り道しながらのんびりドライブ
しました。
alt
富士山も見えた!
alt
霞んでますが富士山もバックに。
alt
ビーナスラインは霧ヶ峰を越えてから急な上りでうねうね道が二十数キロ続くので途中
バイカーや走り屋に道を譲って進みます。
三峰茶屋にて。
alt
そして美ヶ原高原に到着。夏場がハイシーズンらしいですがこのGWでもほぼ満車です。
alt
北アルプスの山々。標高1900m付近ですので涼しいを通り越してちょい寒い。
alt
こちらは以前来てなかったので初来訪。
alt
続いて美しの塔。山本小屋から600m位歩いて標高2000mくらいにあります。
alt
霧が多いこの地方で登山者の遭難を防ぐための鐘とのこと。
alt
晴れてるけど鳴らしてみました。笑
ビーナスラインを戻ります。霧ヶ峰にて休憩。こちらゆるキャン△のシーンでも出てきました。
alt
志摩りんが手を振っていたライブカメラ。(手前の電信柱の先端部)
alt
1時を過ぎたので車山のレストランでランチ。観光地価格でちょい高めだったけど本格的な
カレーでおいしゅうございました。(なぜかラム肉入りでこの辺ではメジャーなのかな?)
alt
最後にこの旅を締めくくるべく車山のリフトに乗ってきました。
alt
昔のアルバムをみたら以前もきてたので二度目ですね。全くわすれてた!
2基のリフトで頂上へ。
alt
360度の大パノラマです。東の八ヶ岳。富士山。
alt
眼下にはビーナスライン。
alt

alt
展望デッキが設置されていました。遠方は南アルプスでしょうか。
alt
山頂からのリフトは勢いよく下っていくのでスリリングで楽しかった。眺めもまた格別
ですね~。
alt
というわけで充実した2日間を過ごせました。ここにはまた来てみたい場所ですね。
ブログ一覧 | ドライブ | 旅行/地域
Posted at 2024/05/04 17:11:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ビーナスライン
KULOBiさん

4年振りのビーナスラインツーリング♪
サンジくんさん

ビーナスラインへ
ぼっちrさん

霧ヶ峰
ノンレオさん

7月後半
(^_^;さん

長野 信州ビーナスラインの旅(番外 ...
outreckさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「曇天の渥美半島 蔵王山 http://cvw.jp/b/1264582/47783143/
何シテル?   06/15 21:36
outreckと申します。マイペースなジョギング、 低山登りとその後の温泉、ドライブが趣味です。 とにかくまったりと生息してます。。。 親戚の影響で物...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234567 8
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

運転免許証更新の後、近所のうどん屋にてカレーうどんを愉しむ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/11 19:21:01

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
初代アウトランダーから二代目アウトランダーにバトンタッチしました。 ・EXTデザイン: ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
大学生の頃、初めて所有した車。 当初は艶消しの赤でした。笑 なのでワックスかけて艶出しし ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
3代目ミラージュです。この頃グレードが4種類あり、バブリーな車種展開でした。ターボのサイ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
知人に乗せてもらった記憶が忘れず、中古で入手しました。 全方位の開放感はたまらんですな。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation