• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白忍者@イバラードのブログ一覧

2020年09月20日 イイね!

ケリをつけようか、キリにしようか。

今のガレージを買う前、ほぼメインで乗ってて、大活躍してたんですよね。

今まで何十台もバイクに乗って見て、ニンジャ(900R/750R)に次いで、
好きなバイクだな、と思ってます。なので、今手元に残ってる訳なのですが。


こんな感じで、4メーカーの違うタイプで揃えたものです。
この中で最後に買ったのがTDR80です。


ヤフオクで、格安で入手しました。
奈良まで電車で引き取りに行って、乗って帰りました。


うちに来てすぐ、ツキギ8耐ニンジャもどきカラーに、缶スプレーで塗装。

ガレージ購入で引っ越して、逆にバイクを全部手放すことになり(PAL以外)、
TDRも後輩に譲ることになりました。

ところがこの後輩、無知でとんでもない酷い扱いしてたもんだから、
ボロボロにされたところを、救い出してまた戻ってきたのです。


もうバイクに乗らないと思ってたのに、かなりのお金と時間をかけ、
まあ見られる程度にまで直してたところ・・・。


またしろー君を買っちゃったので、TDRのレストア改造は頓挫しました。

そんな中、整備を手掛けたバイク屋の店長、塗装してもらったクルマ屋の社長が
相次いで事故死なんかしちゃったもんだから、
尚のこと手がつけられなくなってしまいました。


何の因果か、また900Rニンジャを買ってしまい、900をカスタムしろー君、
750の方が普段乗りのみどりちゃんになって、TDRの存在意義も謎に。

あれから10年も、ただの形見として置いてた訳ですが、要するに放置。

やる気にさえなれば、完成したのかも知れませんが、
ここ数年はクーちゃんの方に注力しちゃいましたし、
僕もいい加減、色々と整理しなきゃな、と。

900みどりちゃんも売れたし、ツインも手放すことに決めたし、
うちはもう、クーちゃんとしろー君の2台だけにします。



さて、TDR80どうするかな。
Posted at 2020/09/20 20:53:56 | コメント(0) | バイクその他 | クルマ

プロフィール

「ほんと、思うようにいかない事で溢れてる🫠☔️」
何シテル?   05/12 07:57
このブログは実在の人物をモデルにした「白忍者」の 「ファンタジー」であり、脚色や創作が含まれることがある (←それって、ちゅうにびょ・・)ので話半分で見て♪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  1234 5
67891011 12
131415161718 19
2021 2223 242526
27282930   

リンク・クリップ

ガレージ・セルボの唄 
カテゴリ:E-SS40 CERVO
2022/03/02 16:22:36
 
YouTube 
カテゴリ:SIVA angel✨
2022/03/02 16:18:26
 

愛車一覧

スズキ セルボ せるぼん (スズキ セルボ)
550ccEPIインタークーラーターボのATクーペです。 360ccでも2ストエンジンで ...
スズキ セルボ 軽クーペ (スズキ セルボ)
普通自動車免許を取り、初めて買ったクルマです。 私と同じくSS40セルボ/マイティボーイ ...
スズキ セルボ 横丁小町さん (スズキ セルボ)
セルボのコレクションとして買ったようなものです。 ヤフオクでわずか1万円で購入、30万円 ...
スズキ マイティボーイ マー坊 (スズキ マイティボーイ)
フロント部分FRP製の「チルトカウルマボ」です。 特別ハイパフォーマンスなクルマではな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation