• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月05日

ただの冷やかし客#25

ただの冷やかし客#25 ただの冷やかし客シリーズ25回目です。
今回は、発表されてから気になっていたFIAT500 TwinAirです。
以前、1.2Lエンジンの500に試乗したときにはアンダーパワーで、デュアロジックもあまり良い印象のなかったFIAT500ですが、2気筒900ccターボで1.2Lよりパワーもトルクも大きいエンジンが導入されたとのことで、ちょっと試しに行ってみました。
MiToに混じってFIAT500が何台か用意されていましたが、TwinAirは1台とのことで、前のお客さんが試乗して帰ってくるのを待っての試乗となります。
その方がちょうど試乗に出かける所を見ていたのですが、ポロポロと独特のエンジン音がしています。
乗ってみた最初の印象は、900ccとは思えない街乗りには必要十分なトルク感でした。エンジン音はポロポロと空冷2気筒だったミゼットを思い出させるような独特の音です。それでいて、アイドリング時の室内は結構静かです。もちろん、決して速いエンジンではないのですが、そういう走りを求める方にはアバルトという選択肢が用意されています。
ただ、以前よりは改善しているとは思うのですが、デュアロジックはまだまだ進歩の余地がありそうで、シフトのショックもそれなりですね。TwinAirをベーシックモデルとして、もう少し安価なMTモデルが入ってくると非常に魅力的なのではないかと思います。
実はC2GTを買った時の営業の方がついてくれていたのですが、彼とも、もっと細いタイヤに径の小さなホイルで1tを切った車体で、軽快感が感じられると面白いだろうと意見が一致しました。
変速時の感じと別にもう一つ今回の試乗で気になったのは、ステアリングフィールです。電動パワステがダイレクト感がなく路面状況が伝わって来ないように感じたことです。C2の電動パワステではそこそこフィーリングが良かったはずなので、味付けの仕方で何とか改善してもらえばと思います。

エンジンは小さいです。エンジンルームを見てみると上面にカバーがあるので確認できないですが、カバーより幅はかなり小さいです。
よく見るとこのカバーに遮音材が結構な量付いているようで、2気筒の振動とエンジン音を押さえるための処置でしょうか。
でも、独特のエンジン音は味があって私は好きでした。アバルト以外のFIAT500らしさはこのエンジンがぴったりではないでしょうかね。
家族持ちはこの車体では厳しいとは思いますが、例えば子供が独立したあとの夫婦二人では十分実用的な車ではないかと思います。

<<追加>>
そうそう、一つ書き忘れていました。
この車、最近の車なのでアイドリングストップ機能がついています。
再始動時に毎回セルを廻しているようなので、これを信号待ちの度に繰り返しているとセルが故障しないかと、ちょっと心配になります。
この機能をOFFにするスイッチもありますが、せっかくのアイドルストップ機能ですからOFFにするのはもったいないですし…
ブログ一覧 | 車一般 | 日記
Posted at 2011/05/05 21:48:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

この記事へのコメント

2011年5月5日 22:00
ツインエアはまだ試乗したことないのてすが、諸元みてみると低回転からトルクが立ち上がるみたいで乗りやすいと話を聞いています。プントエヴォもそうですがマニュアルモードでシフトチェンジするのが一番いいですね。
コメントへの返答
2011年5月6日 0:46
決してパワフルという感じではないですが、必要十分なトルクがある乗りやすいエンジンと思いました。
そっか、デュアロジックはクラッチレス・マニュアルとして使うと良いのですね。
2011年5月6日 11:50
センソもそうですが、デュアロジも
あの手の2ペダルマニュアルは、チョットだけ
慣れが必要です。
マニュアル使いだったら、半日も乗って
変速タイミングをつかんでしまうと、
マニュアルと変わらずに操れるようになります
渋滞にはまった時なんか、2ペダルで良かった
とつくづく思うようになります(^_−)
コメントへの返答
2011年5月6日 20:37
センソもデュアロジックも乗り慣れない物で…
変速タイミングを考えてアクセルを少し戻してやるとスムーズに行くのですね。
次に乗る機会があれば試してみます。

プロフィール

「@37_Planning(サンナナ) 残念…10時過ぎに到着します!」
何シテル?   09/21 09:45
車関連: 現在、四輪2台を飼っています。 自己紹介文字数が1,000文字を越えるので、「お気に入り/好きなもの」に記載します。 --- アマチュア無線関...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぶろぐ小説「麦わら帽子とみかんβ 」INDEX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/06 07:11:26
リフト考察 Aliexpress 編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/21 09:20:08
HANSについて つづき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/07 18:58:43

愛車一覧

スバル BRZ BRZ (スバル BRZ)
BRZに乗り換えました。 コンパクトなMT車を探すとなると選択肢が狭いですね。 全長45 ...
ランチア デルタ ランチア デルタ
16vです。 コンセプトはサーキットでも楽しいファミリーカーです。 今はエアコンが故障し ...
その他 自転車 その他 自転車
15年ほど前に懸賞で当たったMTBです。 ずっと放置してあったのですが、メタボ対策で乗り ...
フィアット グランデプント フィアット グランデプント
シトロエンからフィアットに乗りかえました。 久々(10年ぶり)にイタリア車復帰+MT復帰 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation