• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こあのブログ一覧

2016年08月13日 イイね!

パワーウインドウスイッチ メンテナンス

パワーウインドウスイッチ メンテナンス冬場にパワーウインドウスイッチの調子が悪くなっていました。
特にフロントウィンドウの開閉時にスイッチ部分の接触不良気味で、何度にも分けて操作しないと全開/全閉がしにくくなっていました。パーキングに入れるときなどに不便です。
夏場になって、調子はもどってきていましたが、メンテナンスをしてみようかと思い立ちました。
スイッチのアセンブリーはドア内張からすぐに外れます。

爪で引っかかっているだけの裏面カバーを外すと…

ちょうど、TVのリモコンと同じように、基板部分の隙間を導電性ゴムのような黒いもので短絡するような構造です。(あ、普通の人はTVのリモコンを分解したことが無いですかね。(笑))
接点復活剤をかけて、戻してみましたが、これで調子がよくなるでしょうかね…
Posted at 2016/08/13 17:53:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | C5 | クルマ
2016年08月13日 イイね!

ポジションランプ球切れ交換

ポジションランプ球切れ交換耐久の際に指摘されていた、フロント右ポジションランプと右テールランプの球切れ交換をしました。
(リアは叩いたら直っていたのですが、その後、本格的に切れてしまいました。)
交換の手順は「整備手帳」に軽く書いたので省略しますが、フロントポジションランプに使っている電球が特殊で、かなり高価なのにビックリでした。
欧州車だからという言い訳はともかく、標準的なモノを使わない理由が全く不明です。
どうしてこうなっているのやら…

電球の向きを合わせたり、固定するための出っ張り部分が中心線からずれています。
こんな電球を使うの止めてよぉ…
「整備手帳」へリンク
Posted at 2016/08/13 16:14:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | C5 | クルマ
2015年11月01日 イイね!

スタッドレスタイヤ購入

スタッドレスタイヤ購入先週ポチッとしたスタッドレスが今日午前中に届いたので、さっそく午後に組み替えに行ってきました。
タイヤは通販で買って、持込タイヤ交換を実施しているお店での組み替えです。(最近このパターンがほとんどです。)
今回はミシュランX-ICEを選択。安い店だったので、2014年製造かな、と思っていたのですが、製造は「2215」(2015年22週製)で今年製造。
「Made in ロシア」のようです。台湾製や中国製の可能性を考えていたのですが、ロシア製は想定外でした。


ちなみに、サイズは「195/65R15 95T XL」初代C5用の15inchサイズホイルを使用しています。私の今乗っているC5は通常サイズは「215/55R16」なのでインチダウンになります。タイヤ径は、-1.3%程度で問題ありません。
さらにタイヤ幅の減少が問題無いか、耐荷重を計算してみます。
一般的に215/55R16サイズのタイヤはロードインデックス93で、指定空気圧230kPaだと、635kg(参照にするサイトで値は多少違います)の耐荷重です。
今回選択したタイヤは、ロードインデックス95のXL(エクストラロード)のタイヤで、空気圧と負荷能力が強化されたものです。
指定空気圧(230kPa)では、耐荷重575kgとなり、足りないのですが、空気圧を上げることで耐荷重が大きくなります。
組み替えるときに空気圧を270kPaにしてもらいました。これだと、耐荷重が650kgになって問題ありません。
正確な上限は知らないのですが、エクストラロードの耐荷重の表をみると290kPaまでは表記があるので、走行して空気圧が多少上がっても大丈夫でしょう。
これで、数年は雪道でも大丈夫でしょう。以前のスタッドレスタイヤは2010年製を2010年から使用、5年物でした。(まぁ、山はかなり残っていたので交換しなくても大丈夫だったのかもしれませんが、念のため…)


ブレーク程ではありませんが、旧C5セダンはやはり荷物の積載量が多くて便利です。
後部座席を倒してはいますが、普段乗せている工具類もタイヤの奥に載せて、手前にタイヤが8本、これで交換のお店までドライブでした。
今回は、家から車で5分程の所に持込のタイヤ交換をしてくれる店を見つけたので、そこまでなので短距離でしたが…
Posted at 2015/11/01 18:02:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | C5 | 日記
2015年03月12日 イイね!

2月初旬から1ヶ月の車無し生活…

めずらしくC5の調子が悪くなり、2月初旬から入院中…
なんとか目処が立って、今週末には戻ってくる予定ですが、1ヶ月の車無し生活は辛かったです。
灯油が買いに行けないので生活にも影響していて、2週間位で禁断症状が出そうでした。
仕上がり連絡が待ち遠しいです。
Posted at 2015/03/12 12:50:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | C5 | 日記
2014年06月11日 イイね!

ミシュラン「サマータイヤ」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン

■今回希望されるタイヤを下記の2種類から1つお選びください。
 1:MICHELIN Primacy 3(プライマシー スリー)

■現在装着しているタイヤブランド/製品名をご記入ください。
YOKOHAMA アドバン dB デシベル

■これまでにMICHELINのサマータイヤを履いたことがありますか?
別の車ではあります。

■MICHELINタイヤの印象はどのようなものでしたか?
(ドライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)

パイロット・プレセダ
乗り心地も良く、グリップ感もあって非常に気に入っていました。
残念ながら、鉄片を踏んでしまい高速道路上でバースト、事情があってスペアタイヤを積まずに走っていたため、積載車(JAF)のお世話になってしまいました。
パンク修理が出来る状態でなく、また夜遅かった為に、出先で一泊、タイヤを1本だけ購入して交換して翌日帰ってくることになってしまいました。

パイロット・スポーツカップ
ラジアルタイヤのカテゴリーですが、ほとんどSタイヤのようなグリップ感でした。
サーキットではSタイヤよりコントロールが楽で、サーキット初心者の私にもとても走りやすかったです。
やはりグリップの良さとタイヤの持ちは両立せず、何度かサーキットを走りに行ったら、1年経たずに山が無くなり履き替えることに…

タイヤを購入したときのキャンペーンでF1観戦チケットをいただきました。
鈴鹿にF1観戦に行けました。ありがとうございました。

■現在の愛車情報とタイヤサイズをご記入ください。
メーカー/車名/年式:シトロエン/C5/2005年式
タイヤサイズ(前):215/55R16
タイヤサイズ(後):215/55R16

■年間の走行距離をお答えください。

7,000km程度

■希望タイヤを履かせたい愛車の使用用途を教えてください。
(ex.通勤、通学、帰省、レジャー)

通勤 30%, ドライブ 50%、帰省 10%、買い物 10%

■今期スタッドレスタイヤに履き替える予定はありますか?

履き替えるつもりです。

■今回のモニター企画に対する意気込み等、自由にお答えください。

実は、このC5は乗りかえたばかりの中古車なのですが、できればミシュランのタイヤを履かせたいと思っていました。
あの気持ちの良い走りを楽しみ、さらなる進化を確認したいです。


※この記事はミシュラン「サマータイヤ」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン について書いています。
Posted at 2014/06/11 22:27:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | C5 | タイアップ企画用

プロフィール

「@37_Planning(サンナナ) 残念…10時過ぎに到着します!」
何シテル?   09/21 09:45
車関連: 現在、四輪2台を飼っています。 自己紹介文字数が1,000文字を越えるので、「お気に入り/好きなもの」に記載します。 --- アマチュア無線関...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぶろぐ小説「麦わら帽子とみかんβ 」INDEX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/06 07:11:26
リフト考察 Aliexpress 編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/21 09:20:08
HANSについて つづき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/07 18:58:43

愛車一覧

スバル BRZ BRZ (スバル BRZ)
BRZに乗り換えました。 コンパクトなMT車を探すとなると選択肢が狭いですね。 全長45 ...
ランチア デルタ ランチア デルタ
16vです。 コンセプトはサーキットでも楽しいファミリーカーです。 今はエアコンが故障し ...
その他 自転車 その他 自転車
15年ほど前に懸賞で当たったMTBです。 ずっと放置してあったのですが、メタボ対策で乗り ...
フィアット グランデプント フィアット グランデプント
シトロエンからフィアットに乗りかえました。 久々(10年ぶり)にイタリア車復帰+MT復帰 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation