• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こあのブログ一覧

2008年05月18日 イイね!

Rally Anpan 2008 (ドライブラリー)開催

Rally Anpan 2008 (ドライブラリー)開催本日、RALLY ANPAN 2008が開催されました。
7チームが参加、私は栄光の0[ゼロ]カードライバーの大役を仰せつかることになりました。
前日は夕立が降っていたため、本日も天候が心配されましたが、時折晴れ間も見られる天候でした。
0カーは皆さんより30分早く出発、ステージの走行に問題がないかを確認する役割です。何かあったときには主催者と連絡をとる、重要な役割となります。

ドライブラリーは、その存在とやり方は聞いてはいたのですが、初めての参加で、しかもオフィシャルとしての役割で、ちょっと心配していたのですが、とても楽しませていただきました。

写真は、うちの車につけたデジカメで30秒に一回のインターバル撮影を行った結果です。
知っている人が見れば、どこを走行したのか分かるかも知れませんね。

これからドライブをするときには、距離計算のチェックポイントとして使えそうな場所を探しながら走りたいと思います。
機会があれば、今度はもう少し深くお手伝いできればと思います。
Posted at 2008/05/19 00:19:57 | コメント(7) | 車一般 | 日記
2008年05月02日 イイね!

免許更新

今日は、連休中の出勤予定もあって休暇を取っていたのですが、免許の更新に府中運転免許試験場まで行ってきました。
電車では結構遠いので、車で行ったのですが休暇の人が多いのか、駐車場に入るまでに1時間程も待たされてしまいました。
やっぱり午前中に行ったのが失敗だったのでしょうね。

ICカード免許証になっていて、本籍の印刷が無くなっていました。個人情報保護の観点からは良いことでしょうね。
ICカード内の情報(本籍情報も含む)を保護するのに暗証番号を設定するのですが、いきなり決めろと言われて設定した暗証番号を覚えていられるのかどうか…
また、暗証番号を印刷した紙を渡されて免許証とは別の場所に保管しておいてください、と言われてもその番号をどうやって使用するのかを覚えていられるのか、仕組みをある程度知っている私でさえちょっと不安ですね。

免許証自体は非接触のICカードになっているために、以前のものより厚くなっています。
そうそう、免許の制度が変わったので、以前取得した普通自動車免許が中型車免許になって「中型車は中型車(8t)に限る」の限定付きになっていました。
これまではあまり意識していなかったのですが、以前から8t車まで運転できたのですね。積載車は運転したことがありますが、それ以上のトラックは運転することがありますかね…
限定の文言が表示されているのはちと気になりますが、さすがにそのためだけに中型車の限定解除の教習に行く気にはなれないです。
Posted at 2008/05/02 19:28:32 | コメント(1) | 車一般 | 日記

プロフィール

「@37_Planning(サンナナ) 残念…10時過ぎに到着します!」
何シテル?   09/21 09:45
車関連: 現在、四輪2台を飼っています。 自己紹介文字数が1,000文字を越えるので、「お気に入り/好きなもの」に記載します。 --- アマチュア無線関...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ぶろぐ小説「麦わら帽子とみかんβ 」INDEX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/06 07:11:26
リフト考察 Aliexpress 編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/21 09:20:08
HANSについて つづき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/07 18:58:43

愛車一覧

スバル BRZ BRZ (スバル BRZ)
BRZに乗り換えました。 コンパクトなMT車を探すとなると選択肢が狭いですね。 全長45 ...
ランチア デルタ ランチア デルタ
16vです。 コンセプトはサーキットでも楽しいファミリーカーです。 今はエアコンが故障し ...
その他 自転車 その他 自転車
15年ほど前に懸賞で当たったMTBです。 ずっと放置してあったのですが、メタボ対策で乗り ...
フィアット グランデプント フィアット グランデプント
シトロエンからフィアットに乗りかえました。 久々(10年ぶり)にイタリア車復帰+MT復帰 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation