• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こあのブログ一覧

2015年03月12日 イイね!

2月初旬から1ヶ月の車無し生活…

めずらしくC5の調子が悪くなり、2月初旬から入院中…
なんとか目処が立って、今週末には戻ってくる予定ですが、1ヶ月の車無し生活は辛かったです。
灯油が買いに行けないので生活にも影響していて、2週間位で禁断症状が出そうでした。
仕上がり連絡が待ち遠しいです。
Posted at 2015/03/12 12:50:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | C5 | 日記
2014年07月19日 イイね!

今どき外国車(車種によって)の工賃が違う店が残っていたなんて…

1ヶ月近く前になりますが、タイヤ交換したいなと、とある大きめのお店に行って、在庫があるか等の会話をしていて、工賃を聞いてみると…

「車の車種は何になりますか?」
「シトロエンのC5です」
「では、工賃はxxxx円となります」
「どうして車種が必要なのですか?」
「車種によって工賃が変わります」
「あ、サイズとかで作業時間などが変わるからなんですね」
「いや、車種で決まっています」
「じゃ、国産車だとどれくらい安くなるんですか?」
「yyyy円位違います」
「タイヤだけ外して持ってくれば差はなくなるんですか」
「いえ、変わりません。」
「……」

フジ・コーポレーションのお店には二度と行きません。
Posted at 2014/07/19 13:19:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2014年06月11日 イイね!

ミシュラン「サマータイヤ」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン

■今回希望されるタイヤを下記の2種類から1つお選びください。
 1:MICHELIN Primacy 3(プライマシー スリー)

■現在装着しているタイヤブランド/製品名をご記入ください。
YOKOHAMA アドバン dB デシベル

■これまでにMICHELINのサマータイヤを履いたことがありますか?
別の車ではあります。

■MICHELINタイヤの印象はどのようなものでしたか?
(ドライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)

パイロット・プレセダ
乗り心地も良く、グリップ感もあって非常に気に入っていました。
残念ながら、鉄片を踏んでしまい高速道路上でバースト、事情があってスペアタイヤを積まずに走っていたため、積載車(JAF)のお世話になってしまいました。
パンク修理が出来る状態でなく、また夜遅かった為に、出先で一泊、タイヤを1本だけ購入して交換して翌日帰ってくることになってしまいました。

パイロット・スポーツカップ
ラジアルタイヤのカテゴリーですが、ほとんどSタイヤのようなグリップ感でした。
サーキットではSタイヤよりコントロールが楽で、サーキット初心者の私にもとても走りやすかったです。
やはりグリップの良さとタイヤの持ちは両立せず、何度かサーキットを走りに行ったら、1年経たずに山が無くなり履き替えることに…

タイヤを購入したときのキャンペーンでF1観戦チケットをいただきました。
鈴鹿にF1観戦に行けました。ありがとうございました。

■現在の愛車情報とタイヤサイズをご記入ください。
メーカー/車名/年式:シトロエン/C5/2005年式
タイヤサイズ(前):215/55R16
タイヤサイズ(後):215/55R16

■年間の走行距離をお答えください。

7,000km程度

■希望タイヤを履かせたい愛車の使用用途を教えてください。
(ex.通勤、通学、帰省、レジャー)

通勤 30%, ドライブ 50%、帰省 10%、買い物 10%

■今期スタッドレスタイヤに履き替える予定はありますか?

履き替えるつもりです。

■今回のモニター企画に対する意気込み等、自由にお答えください。

実は、このC5は乗りかえたばかりの中古車なのですが、できればミシュランのタイヤを履かせたいと思っていました。
あの気持ちの良い走りを楽しみ、さらなる進化を確認したいです。


※この記事はミシュラン「サマータイヤ」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン について書いています。
Posted at 2014/06/11 22:27:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | C5 | タイアップ企画用
2014年05月31日 イイね!

初のV6 3Lの車です

初のV6 3Lの車です初のV6 3Lの車に乗ることになりました。
順当なC5からC5への乗り換えです。
(写真は新旧C5。右が新C5です。)
全長が120mm、横幅が10mm成長してしまいました。
本来は、コンパクトな車に乗るのが好きなはずなのですが、なぜかハイドロ(ハイドラクティブ)の乗り味が捨てきれず、また車体の大きな車に乗ることに…

前車のマイナーチェンジ後のC5エクスクルーシブV6です。
またもやAT、ただし今度の車はアイシン製6速ATです。

ちょうど前車の車検を6月に控え、車検を取ることを考えていたのですが、たまたまESPERTOさんに、今回のC5が入庫していて、乗り換えることに決めました。

・前車がそろそろ7万キロを越え、これから次の車検までにタイベル交換その他メンテが必要になってくること。
・AL4の4速ATは、運もありますが突然故障する可能性がゼロではなく、それが発生すると結構な修理費が掛かる可能性があること。
・初代後期C5では、V6のみがアイシン製6速であること。
・C5セダンとしては、現行はハッチバックではなくなっていて、初代後期のC5セダンが最後のハッチバックタイプであること。
・ブレークよりハッチバックのセダンに乗りたいこと。

等々を考えて、乗り換えることにしたのでした。
前後のデザインが全く異なりますが、内装デザインはほとんど同じです。
ただ、エクスクルーシブは革シート、電動シートとなってしまいます。
ほんとは、手動/ファブリックシートが良かったのですが…

と、言うわけで、何のサプライズもない乗り換えでした…



Posted at 2014/05/31 18:10:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | C5 | クルマ
2014年05月25日 イイね!

C5ドナドナの日

C5ドナドナの日今日は、4年間乗ってきたC5とお別れの日でした。

2010年6月から丸4年間、大きな故障もなく(車高センサーのトラブルのみ)走り続けてきてくれたC5 2.0 セダンが本日ドナドナされていきました。(ま、乗っていったのですが)

走行距離7万キロを越え、車検を通すかどうかを悩んだ上での決断でした。
今回車検を取ると、約1年後には8万キロを越え、そろそろタイベル交換やその他の本格的なメンテナンス作業が必要になって来る時期を迎えることになりそうでした。
それを考えて、今回の決断になりました。

4年間、ほんわかした乗り心地で楽しい時間をすごさせてくれた、C5に感謝です。
Posted at 2014/05/25 21:55:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | C5 | クルマ

プロフィール

「@37_Planning(サンナナ) 残念…10時過ぎに到着します!」
何シテル?   09/21 09:45
車関連: 現在、四輪2台を飼っています。 自己紹介文字数が1,000文字を越えるので、「お気に入り/好きなもの」に記載します。 --- アマチュア無線関...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぶろぐ小説「麦わら帽子とみかんβ 」INDEX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/06 07:11:26
リフト考察 Aliexpress 編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/21 09:20:08
HANSについて つづき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/07 18:58:43

愛車一覧

スバル BRZ BRZ (スバル BRZ)
BRZに乗り換えました。 コンパクトなMT車を探すとなると選択肢が狭いですね。 全長45 ...
ランチア デルタ ランチア デルタ
16vです。 コンセプトはサーキットでも楽しいファミリーカーです。 今はエアコンが故障し ...
その他 自転車 その他 自転車
15年ほど前に懸賞で当たったMTBです。 ずっと放置してあったのですが、メタボ対策で乗り ...
フィアット グランデプント フィアット グランデプント
シトロエンからフィアットに乗りかえました。 久々(10年ぶり)にイタリア車復帰+MT復帰 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation