• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤカズヤの愛車 [ホンダ CR-V]

整備手帳

作業日:2012年11月20日

パワーケーブル引き直し アンプ追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
11月末頃から空いた時間にちょいちょい作業をしてました。
まずはアンプ増設の為に引き直しッス(゚Д゚)ノ

今まではアンプ1台だったので、パワーケーブルは10G♪
増設の為にロックフォード4Gのセット物を購入してありました。

作業中の写真はなしッス(^。^;)
2
10Gケーブルを取っ払い4Gセツゾク(゚Д゚)セツゾクは全ての作業が終ってからですよ♪
3
オーディオテクニカのMAXIヒューズブロック
セット物だったんで電源を分配するブロックもあったが、安全の為にもヒューズをかませる物を使用(゚Д゚)
アース側はセットに入ってたブロックを使用♪
4
ケーブルの接続部にはテクニカのケーブルエンドターミナルを使用♪

ブロックなどに接続する時に導体を傷めずネジ止めを。同時に伝送ロスも低減!
ホントかな(゚Д゚)?
5
アンプぶち込み固定。
このときはまだパワーケーブル、リモート、アースしか接続しませんでした。
最後にちゃんと電源が入るか確認して…満足げに見ながらニヤニヤし
(^O^)y-゚゚゚

やっと空いてた部屋が埋まったぜぃ♪♪
6
追加したのは右側です(゚Д゚)
デジタルパワーアンプ
ALPINE PDX-F4
100w×4ch

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

未塗装樹脂コーティング

難易度:

ドラシャブーツ交換等

難易度:

コンデンサファンモーター修理

難易度:

ピンストライプ

難易度: ★★★

ボンネットデットニング

難易度: ★★★

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「たった今警察が車を見にきた(゚Д゚)
12月18に黒のRV車が当て逃げして、人身事故(むち打ち)だったらしく…ナンバーが同じで一台一台車を見て回ってるらしい。フロントから一枚写真撮り少し話しをし、帰ってった。
こんなハデな車ならすぐ分かっちゃいますよ警察さん(゚Д゚)」
何シテル?   03/05 11:27
はじめましてm(__)mはじめましてじゃない人もヤカズヤと申します宜しくです。色々と記録したり&車弄りの参考にと思い♪ 20年6月末CR-V納車‥7月だった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今更だからこそ地デジ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/26 00:54:35
フロント エアコン ドレンホース 延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 00:56:15

愛車一覧

ホンダ CR-V ホンダ CR-V
スピーカー フロント ALPINE DLX-FT17S リヤ  ALPINE DLB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation