ホンダ CR-V

ユーザー評価: 4.02

ホンダ

CR-V

CR-Vの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - CR-V

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • ボンネットデットニング

    ボンネットのデットニングというかボンネットを叩いた時に薄っぺらい音がするのが気になりデットニングシートを貼ります。 インシュレーターがある所に先日買ったデットニングシートを貼ります。 貼った後だと叩いた音が変わってなかなかいい感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月5日 11:00 hideさんさん
  • フロントスピーカー交換

    先日購入したF○CALパチモンスピーカーに交換しました。 デットニングは前にやっていたので交換だけですがちょっと問題発生です。 スピーカーの裏にも吸音スポンジを追加で貼ってバッフル付けてスピーカーを付けようとしたら… スピーカーのフレームがボディに当たり止む得ずカットしました。 ツィーター用の配線 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月18日 19:49 hideさんさん
  • 素人デットニング

    先日買ったアマゾン製のデットニングシートを使い素人デットニングします。毎度の事ですが、作業に夢中で運転席側は撮ってないです。それにしてもハンドル周りの鉄クリップが硬いので破壊しそうでなんとかして欲しいです。 気温が高いのでブチルがドロドロでしたがボディの鉄板とブチルの間にパーツクリーナーを流し込む ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月30日 11:14 hideさんさん
  • 急速充電の設置

    自作のハーネスを使用して急速充電を取り付けました。 電源にはYOPコネクターを使用しました。 ハーネスには安全のために追加でヒューズを設置。 直接配線するのは好きではありません。リスクが増えるので。 こちらが充電の様子です。 純正の遅い充電よりも断然良いですね。とても快適で便利! 皆さんに平和と幸 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年3月5日 01:13 SolarHonさん
  • 売却 軽量化 CDチェンジャー Gathersギャザズ ALPINE

    1800円売却軽量化。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年10月16日 12:18 たぅーかぅじゃさん
  • ナビ裏配線整理+サブウーファー取り付け

    サブウーファー取り付けるに当たって、ナビ裏から配線取ったのですが、メインヒューズ(10A)が飛んだのと、配線ギチギチで入らなくなったので整理を行うことにしました アマ無線引き込みバッ直部分 サブウーファー電源ケーブルをスパイラルチューブにて配線保護 8mm バ直部分の引き込み線を利用し配線加工 使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月4日 18:29 BIRD@CR-Vさん
  • 外部アンプKTP-445UJ付けてみました動画あり

    メインユニットDEH-970とサブウーファーTS-WX120Aだけでも十分かと思ってましたけど、外部アンプが付けられるRCA出力があるので 中古ですが外部アンプ アルパインKTP-445UJを追加することにしました。 最大出力80W×4 定格出力45W×4 と控えめですが、 DEH-970内蔵ア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月1日 21:04 HONDA FANさん
  • リアスピーカーを交換しました

    フロントスピーカーは、 PIONEER カロッツェリア セパレート2ウェイスピーカー TS-C1620AII ですが、 リアスピーカーは、 BOSEのミッドレンジのみ付けてました。 そんなに不満は無かったですがツィーター付きに換えたらどんなもんかと 相当久々になりますが、カロッツェリアで揃えてみる ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年10月26日 15:47 HONDA FANさん
  • 簡単にオーディオ調整

    μ-Dimension DSP-680AMPはパソコンでセッティングです DEH-P01は本体でセッティングできるんで、なんか気に入らないなと思ったらすぐセッティングできる反面、DSP-680AMPはパソコンがないとできません そのかわりP01と違って細かく調整できます 純正ベースにハイレベル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月21日 23:20 SHIN@Dunk88さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)