• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BP5Rの"漆黒の987" [ポルシェ ボクスター (オープン)]

整備手帳

作業日:2022年1月2日

マフラーをノーマル戻し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今月車検なので、マフラーをノーマルに戻します。
2
重いのでジャッキを使いながら降ろします。
3
外したDesigntecマフラー。

ちなみに重量を測ってみたら16.4kgでした。ノーマルが15.8kgでしたので、重くなってたんですね・・・
4
純正マフラー取付け。
さすが純正、接続部フランジやステーもさくっとボルトが通って、あっさり取り付けできました。
5
1本出しのマフラーエンド取り付け。
久しぶりに見ました^^;

走ってみたら、なんと静かなこと・・・
ふいーん、とか補器類やベルトの音ばっかり聞こえてきて、エンジン音が全然聞こえませんね^^;;

車検終わるまでの我慢です(汗

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアタイヤ取り付け( MICHELIN PS4S N0 )

難易度:

PSE周り洗浄

難易度:

車検時の新しいサービス

難易度:

カウルトップ塗装

難易度:

純正戻し(スポエグ)

難易度:

クラッチスイッチ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年1月2日 20:44
初めてコメントさせてもらいます。

やっぱり マフラー交換されてると
ユーザー車検通りませんかね?
私も、来月車検なのですが
前オーナーがマフラー交換していて
純正マフラー無いのです。
コメントへの返答
2022年1月2日 21:55
私も最初、知らん顔してユーザー車検行ったろうか?とも思いましたが、調べてみたところ、2010年4月1日以降に生産(輸入車は初年度登録)されたクルマは加速騒音規制がかかってしまい、メーカーの認定PLがマフラーに溶接されてないとダメらしいです^^;;
ウチの987は2010年7月でアウトでしたのであきらめました。

986だと2010年より前なので近接騒音がOKなら車検は通る?可能性があるとは思いますが、こればっかりはやってみないと何とも・・・
他でいくら通っても、その日の試験官がダメと言ったらダメなのが車検ですので(汗

ダメ元でユーザー車検突撃して、ダメだったらオクでノーマルマフラー落札→交換して再受検、は時間的に難しそうですね・・・

2022年1月3日 6:08
おはようございます。

前期の2.5ボクスターなので
近接騒音だけで良さそうです。

来月 ユーザー車検に行くつもりでしたが
早めて、今月 車検に、何も知らない無知なオジさんを装って 車検に行ってみます。
ダメ🙅とケッチんくらったら
ヤフオクで、ノーマルマフラー落札し
再度チャレンジしてみます。

アドバイス
ありがとうございました。
コメントへの返答
2022年1月3日 10:06
ダメだったとしても恨まないでくださいね^^;
健闘を祈ります!

プロフィール

自他共に認めるメカフリークで、昔はヒマさえあればクルマをいじっていましたが、最近は年をとったのかおとなしくなりました。 クルマ暦はEP71スターレットターボ→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドライブレコーダーの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 18:43:40
[ルノー メガーヌ ルノー・スポール] スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 18:39:29
ポルシェ986 クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 22:11:51

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール 嫁の買い物トロフィー (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
ルノースポール最後の内燃機関、かつてニュル最速をたたき出した300PSエンジンに乗れるう ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 漆黒の987 (ポルシェ ボクスター (オープン))
ポルシェ ボクスター 987後期型 2019.7.14納車! 初外車、初オープンカー、 ...
カワサキ ニンジャ400ABS_SpecialEdition カワサキ ニンジャ400ABS_SpecialEdition
息子のバイクです。 クルマには全く興味ないようですが、バイクには乗りたいそうです(謎^ ...
スズキ スイフトスポーツ 嫁の買い物スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
2021.1.5 買い替えに伴いサヨナラしました。 新車で買って約6年、44,487km ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation