• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月07日

静清バイパス改良の検証

静清バイパス改良の検証 以前「年度末~」に改良後の静清バイパス実走レポートを書きましたが静岡国道事務所でも静清バイパス開通による効果(速報)を発表しました。

下りは私が前に書いたように、多少の改善が見られる程度(52分 → 43分)でしたが、上りは(58分 → 37分)と大幅な改善が図られたように発表されています。

でもちょっとどうなんだろう?と思う点があります。

上記の測定範囲は 西:丸子 ~ 東:八坂

実際の国道1号線走行感覚に近い測定範囲は 西:(静清バイパスから外れるが)宇津ノ谷トンネル ~ 東:興津

上りの静清バイパスに入る手前、丸子辺りでの渋滞が考慮されていません。

逆に下りでは八坂東の渋滞解消分がカウントされないので、下りの測定値(時間短縮分)はもっと良い数値になっているはずです。

せっかく大金使ってバイパス改良したのだから「効果」を精密に測定すべきです。
(曖昧にしたほうが都合がよいのかな?清水立体を作りたいようですし)
ブログ一覧 | 徒然 | クルマ
Posted at 2008/04/07 21:30:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

【その他】なかなかうまくいきません ...
おじゃぶさん

静岡〜山梨峠巡り
hit99さん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

ちょっと隣町まで 〜相馬市〜
横好き2chさん

この記事へのコメント

2008年4月7日 22:54
そこいらをチャリで通学してた16年前からだいぶ風景も変わってしまったんでしょうな…(遠い目


ま、あの頃も渋滞はヒドかったですがw
コメントへの返答
2008年4月7日 23:05
田舎なので大きく変わったのは静清バイパス位でやっぱり田んぼばかりです(^_^;)

渋滞は緩和されていると思いたいですね。一部良くなっても別の箇所が渋滞しますし。
2008年4月8日 21:14
静国の連中はちょっとアレな奴が多いんですよ。
沼国の方がマシかな?
コメントへの返答
2008年4月8日 22:12
あいかわらず血税を「俺の財布」と勘違い中か?

静岡市の都市局都市計画部都市計画課ダメですな。
「暫定税率」無くなっても計画変更無し。
どうなのこれ?
2008年4月9日 13:56
先日、静清バイパスを千代田上土ICまで使いました。
前に通った時は清水ICから片側1車線でしたが鳥坂ICまでは2車線になったんですね(^O^)
今までは清水IC辺りで渋滞していたのが2~1車線になる鳥坂ICまではスイスイでした。
片側2車線化、高架化による渋滞緩和の効果はあったようですが早急に全線2車線化に期待したいですね。
あの交通量で片側1車線じゃ・・・ですよね(^o^;
コメントへの返答
2008年4月9日 14:58
お久しぶりですm(__)m

利用者の立場からすると早く2車線にしてもらいたいです。

将来 人口減少 → 自動車も自然減 なら無理やり道作る必要も無いのかな~と思っております。
2008年4月9日 14:50
その辺りはまさに((;゜Д゜)ガクガク
コメントへの返答
2008年4月9日 14:59
私、利害関係が「まったく」無いので好き勝手に書き散らかしております(^_^)

中の人は大変なんでしょうね~

プロフィール

「15000km到達〜」
何シテル?   07/18 13:57
念願のポルシェGTS4.0購入できました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ポルシェ 718 ケイマン]FUCHS TITAN GT1 FLEX 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 00:37:29
PSEコントローラーから、バキュームコントローラーに変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 00:21:08

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
ケイマンGTS4.0になりました オプション ・エクステリアカラー クレヨン ・ツート ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
マカン ターボになりました オプション ・スポーツデザインパッケージ ・スポーツクロノ ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
ポルシェ ケイマン買いました オプション ・ゲンチアンブルーメタリック ・ブラック/クレ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
初メルセデス

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation