• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

610@清水のブログ一覧

2006年10月15日 イイね!

バスに乗らない理由

バスに乗らない理由昨日飲みに出るため久々にしずてつバスを利用しました。


やっぱりバスを利用しない理由を痛感しました。

1.運賃が高い!高すぎる! 家から草薙駅まで360円ですよ!バスは200円以内でしょ!

2.本数が少ない&終バスが早い。30分に1本はまだいいとしても18時半が最終ってのはいかがなものかと。草薙駅発折戸行きも19時8分ですよ!通勤に使えないじゃないの!

3.バス自体の老朽化。におい(ディーゼル臭&オイル臭)、車内が暗くて気持ちが落ち込みます。振動およびきしみ。とりあえず蛍光灯を明るいものに換え、置型ファブリーズを設置、小音量でクラシックでも流したら少しはましではないでしょうか?

4.停留所に屋根・ベンチ・照明をつけて欲しい。今の季節はまだ良いのですが冬の雨や夏の日差し、夜の停留所は暗くて危ないです。

文句も多いけど運転手の気遣い(乗客がいすに座るまで発車しない。両替も親切)は良かったです。

追伸 アイドリングストップバスでエンジン停止すると車内は微妙な雰囲気になります。それこそ音楽かかっていたら気にならないんだけどね。
Posted at 2006/10/15 20:28:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2006年10月13日 イイね!

明日は飲みに出ます

ってことで明日のBlogはお休みです。

いままでかなり長い間の休止 → 思い立っての再開 → 一休みが再び休載

てなことになりかねません。

毎日続ける事が重要。継続は力なり。



その2
分けて投稿しても良かったのですがたいしたことではないので続けて書きます。

最近ひざが痛く関節痛かと思われます。医者に行くほどでもなく今日のフットサル練習も滞りなく終えました。
(決して通風ではございません)

ここ2年ほどで体重も8キロほど落としたし、ジム通いで筋肉もほどほどについてきましたし。

やはりスポーツトレーナーに診てもらおうかな?
Posted at 2006/10/13 22:19:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2006年10月12日 イイね!

いやーなんとも(世の中なめてる?)

落ちたと思っていた試験(資格)に合格していました(^_^)/

前日までろくすっぽ勉強してない(担当から資料もらっていましたが)かつ当日風邪でダルダル。こめかみも鈍痛。起きているのが辛かったです。

で試験に臨んだのですが残り時間15分で計算間違いが発覚!
(割合がマイナス表示はありえないでしょ)

半泣きで計算しなおしですよ。

何しろ1問目解答の数字が1桁足りないのですから(^_^;)

とりあえず1問目の答えが影響する設問をチェック、途中の計算を省きながら無理やり解答欄を埋めました。

何とか時間内に終わったのですが帰りは気が重かったですね(日が落ちるが早くなったのも影響してるかと)。また同じ試験受けるかと思うと。というよりもう一度受験の申請を出すのが恥ずかしいってのもあります。だって簡単だと思ってましたから。

で月日が経ち、今日担当から「合格してますよ、かなり高得点でした」って電話が。

いや~受かってしまいました(^_^)/

こんな調子だと次回もなめて勉強せずに試験受け同じ轍を踏みそうです。
Posted at 2006/10/12 22:55:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2006年10月11日 イイね!

中間報告

中間報告e-manageセッティング中間報告です
1 低回転&低アクセル開度のレスポンス向上
2 中回転&ハーフアクセル(赤く囲った領域)でのぐずり(ハンチング気味)解消せず。
3 加速増量MAP変更体感できず

1および2については昨日のBlogを参照。

3の「加速増量MAP」ですがMAPを見ていただくと分かるのですが黄色に塗られたマスが実際に参照されたますになります。
(街乗り&お山での走行。)

使っていない領域が結構あり、ほとんど燃料増量されていませんでした(^_^;)

次のセッティングはアクセル開度変化の少ないポイントから燃料増量してみます。

ご注意 私のアコードワゴンでのセッティングデータです。他車に同じセッティングを施しても調子が悪くなったり、最悪エンジンブローの可能性がございます。
Posted at 2006/10/11 21:45:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2006年10月10日 イイね!

作業中

作業中相変わらずe-manageネタで引っ張っておりますm(__)m

ノーマルセッティングのF23Aは高回転時濃い目の燃料吹いていますので、高回転域で軽快に回るようエアフロを薄めにセッティングしています。
また、e-manageの場合エアフロを変更すると点火時期もつられて変わるため点火時期調整も必要です。

今回の変更点は画像の赤く囲った部分、点火タイミング&加速増量補正です。

まず、2000~3500rpm&低アクセル開度の点火タイミングを進めます(元は0度で進角無し)。

セッティング → 走行 → 見直し → 再びセッティング

を繰り返しこの数値に落ち着きました(余り進めるとブローが怖いしちゃんとしたAF計やノックセンサー持ってませんので(^_^;)

結果街乗りで低アクセル開度でのもたつきが解消され、アクセルを開ける度合いが少なくなりました。スムースで良いかも。

後は暖まったとき補正が入って吹けなくなるのが今の課題です。
吸気温度センサー付けて吸気温との関係を調べてみたいです。
(水温は後付メーター読みで80度前後で安定してます。エンジン内部の水温は不明ですが水温補正の可能性は低いかな)

加速増量補正MAPについての考察はまた次回と言うことで(^_^;)

ご注意 私のアコードワゴンでのセッティングデータです。他車に同じセッティングを施しても調子が悪くなったり、最悪エンジンブローの可能性がございます。
Posted at 2006/10/10 22:00:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ

プロフィール

「代車はgolf Tsieです。 乗り心地ヨシ、アクセル踏んだらもう少しトルク出て欲しい(回転だけ上がる感じ)」
何シテル?   11/15 11:35
念願のポルシェGTS4.0購入できました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

123 4 56 7
8 9 10 11 12 1314
15 16 1718 19 20 21
22 23 24 252627 28
293031    

リンク・クリップ

[ポルシェ 718 ケイマン]FUCHS TITAN GT1 FLEX 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 00:37:29
PSEコントローラーから、バキュームコントローラーに変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 00:21:08

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
ケイマンGTS4.0になりました オプション ・エクステリアカラー クレヨン ・ツート ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
マカン ターボになりました オプション ・スポーツデザインパッケージ ・スポーツクロノ ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
ポルシェ ケイマン買いました オプション ・ゲンチアンブルーメタリック ・ブラック/クレ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
初メルセデス

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation