• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月29日

ド変態

すんません。

先に謝っておきます。

画像がないですwwww



今日、のびのびになっていたコーティングのメンテの為にショップに車を預けて来ました。

明後日の朝にはとぅるんとぅるんになってるハズ♪


んで

内装弄りの相談もちょこっとして来たのですが、コンソール周りの仕上げの参考に今加工中の
物を見せて頂いたのです。

あ、ちなみにお店はココ

去年の四月に移転してから加工場には初めて入れてもらいます。
で、加工中のBMWのコンソールを見せてもらったりしてたのですが

「いま、こんなのもやってます」

と見せてもらったのが

フェアレディZ

バンパーも付いてなかったので断言はできませんが、ライト形状を見ると
おそらく初代日産フェアレディZ。

まーこれだけなら ふーん ですよね。

このZ、フルレストア中だったのですが、その内容が「凄い」を通り越してたのです。

中を覗くと革を貼り終えたダッシュボードこそ装着されてましたがそれ以外は丸裸。
ボディ全見えです。凄く丁寧に至る所にパテ埋めと研磨の後が見えます。
当然全塗装済み。ベージュが入った様なガンメタと呼んでいいのか。。
とにかく微妙かつ絶妙の色。

そこに完全ワンオフのカーボンボンネットとカーボンオーバーフェンダーが装着されてる。
ドアには窓ガラスも入ってなかったのでこれもワンオフ中なのでしょう。

当然内装は全張り替え中。

まーここまでならフルレストアなんだから当たり前かもしれませんが。。。

ド肝を抜かれたのはそのエンジンルームです。

ピッカピカのシルバーメッキが施されたヘッドカバー。

ん???

このエンジン。。新品?????

スロットルなどを見ても鋳物のざらっとした質感がどうみても洗浄をして綺麗にしたものではなく
新品に見えるのです。


「エンジンについてはこの状態で入庫したのでくわしくはわかりませんが、

どうみても新品ですよね」



がびーーーーーん

そんな新品のエンジンなんてあるんですか? この世に。

「いやーわからんですけど、型とって作ったはるんちゃいますか?」

えーーーーーーーーーーーーーー

うそーーーーーーーん

そんなこと個人レベルで出来ますのん??

「なんせもうイチから車作ってる様なもんです」


。。。たしかに



あり得んことやとは思いますが、もしエンジンから作ってるとしたら
果てしないド変態やな と。


ほんまあのエンジンルーム撮影したかった><

さすがに撮らせてとはよう言いませんでした^^;;




と 言うお話☆
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2015/01/30 00:15:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチドライブ
R_35さん

トヨマツミーティング2.0
ryu_nd5rcさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

クロスト君は2年目の第51週目(通 ...
Jimmy’s SUBARUさん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2015年1月30日 0:22
エンジンもフルレストア・・・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

オークションなどで集めはったんでしょうかね~(´・ω・`)

みてみたいwwww

σ(゚∀゚ )エンジン大好きwwww
コメントへの返答
2015年1月30日 0:27
ほんまにほんまに写真撮りたかったです><

旧車のエンジンルームに(といってもボディもぴっかぴかでしたが)舐めれそうなくらい綺麗なエンジンが収まってる様はクラっと来ました。

なんやったら新車より綺麗。

ほんまなぜこの様なことになってるのかオーナーさんにたっぷり聞いてみたいですわ。
2015年1月30日 2:55
鋳型作ったなら 大量生産可能で欲しい人は、飛び付くのでは(笑)

発想力や行動力がド変態には 変わり無いんでしょうが(爆)
コメントへの返答
2015年1月30日 3:06
個人で鋳型作るとかさすがにありえんのでなんか他の方法なりがあるんでしょうけどねぇ。。

たとえそこそこの数を量産しても結構な値段になるはず。それですら誰もが簡単に飛びつける価格とは思えません^^;;
2015年1月30日 3:39
会長の説明がわかり易いので写メ無くてもイメージが膨らみます(^.^)

それにしてもエンジン驚きです!(◎_◎;)
初代と言う事はL型ですよね?
今時、日産本社でも新品が現存するか定かじゃないレベルですよ!?(・_・;?

そちらは常識では考えられない変態さんが多いようで(^^;;
コメントへの返答
2015年1月30日 4:09
ならいいのですが♪

L型。。そうそう画像検索しました。これです。

新品が現存するとも思えないのですが、まだ造るよりは現実味がある話だと思います。。。

なんにせよ意識が遠くなりそうですwww
2015年1月30日 5:54
エンジン、1台のために昔の図面引っ張ってきて製作するとなるととんでもない金額になるはずですが……………
凄いですね、フレームも歪み直しやら色々手が入ってるんでしょう(^-^)
見てみたいですね〜(*´∀`*)
コメントへの返答
2015年1月30日 10:34
そうやと思いますよ。。
っていうか考えたくないwww

歪み直しというか、ほんまに一から造ってるのと同じレベルですわ。ある意味新車よりすごい。
2015年1月30日 8:26
エンジン、見てみたいですね

でも、単体で作るとなればブロック削り出しはありえんと思うので、少量だと砂型になるんでしょうが、それですらヘッド側とクランクケース側の切削や研磨などの削り代のぶん嵩増ししたり、冷却水の経路を作ったりと大変な作業になりますし、何より巣が入ってしまったり素材選択(=シリンダー剛性確保)、ひずみなどなど、エンジンのワンオフ製作はオソロシク大変だと思います。
アルミだったらブロック削り出しも有り得るかもしれませんが、オリジナルがアルミでなければ剛性確保のためにどんだけ厚みを増やしたらいいのか計算も必要、ヘタすりゃ剛性不足で走行中に爆発するかもしれませんし(汗;)、ロシアンルーレットより怖いかも

空冷だったら砂型でも有り得なくはないような気はします。
→大昔の'69発売のホンダCB750の初期モデルはクランクケースを砂型鋳造、シリンダーは不明ですが砂型でも作れなくはないかも?

まあ現実的な話で言うと、エンジンのアッセンブリは無くとも、未使用シリンダーブロック単体とかは探せば無くはない気がしますので、それらをかき集めて組み上げるのが現実に走れるものとしては限界かなと思います。
でなければ、中古のエンジンをばらして1個1個表面をケミカル処理で綺麗にするか、サンドブラストで汚れを削り落としてしまうとかでしょうかね~

ちなみにこのお店、なにげにウチから割と近いかも・・・(20分圏内)
コメントへの返答
2015年1月30日 10:39
新たにブログ上げました。

今回のエンジンがそれに該当するかどうかはわかりませんが。。。
世の中には居たはるのですね すごい人が。

なんとなく砂型鋳物っぽい感じはしたんですがね。

お店はいっぺん覗いてみはったらええかと。
とにかく入庫してる車がエグいです。
大阪にも金持ちっていてるんやな、と最も実感できる場所かもしれませんw

昨日は他にも完全にしあがったマイバッハがショールームで販売されてました☆
2015年1月30日 12:31
こんにちは♫

エンジンも新品みたいなレストアってできるんですね〜。(^◇^;)

マジで、現車を見てみたいですね〜。(≧∇≦)
コメントへの返答
2015年1月30日 13:11
レストアというか、やっぱりほぼ造ったはるのかもしれません。
2015年1月30日 15:19
古い猿人が新品・・・

僕も古くなってきたので

中身新しくしようかな~

日本橋行かなくっちゃヽ(^。^)ノ
コメントへの返答
2015年1月31日 2:22
いろいろメンドクサイので全スルーでwwww
2015年1月30日 22:14
内装弄りされるんですか?
イイですね~♪
内装弄りにとても興味があります!
完成されたら是非ブログでお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2015年1月31日 2:25
気持ちはあるんですがねぇ〜^^;@内装

やりたいと思うことを全部やったらとんでもない金額になるので、とりあえず部分部分で大まかな見積もりをお願いしました。

完成することはないかもしれませんが、ちょっとづつ進めれたらええなーと思ってます☆

プロフィール

「トムブラウンの点数以外納得の審査でした おめでとう御座います」
何シテル?   12/22 22:12
ほとんどクルマと関係ないブログやってまーす♪ いや そうでもないかな?w 車種問わず、オーナーの特別な思入れのあるクルマとか、「へーへー(死語)」な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

革のお手入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/01 15:03:43
ルノー(純正) パワーステアリングギアボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/13 15:17:55
オリジナル Drawer(引き出し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 16:58:24

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
国内最高齢のルーテシア4R.S.です。 定期的に自分で貼りもので仕様変更しております。 ...
ミニ MINI ミニ MINI
R50前期型COOPERです。 さらにこの後に後期型COOPER PARK LANEに乗 ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
金欠&4枚ドアが必要になり乗り換えたクルマ。 つなぎでやっすーい中古を買おうと思い、色 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
国産サルーンが大きくてしんどい、という父親に「ちっちゃいクルマならこれ」と推薦。 年寄り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation