• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月22日

このクルマ いいね〜♪

今日のおぎやはぎの「愛車遍歴」は全然おもんなかったですなー。

後半はもう単なる「ゲレンデ遍歴」ww


まーそれはええとして。。w


今日得意先から帰って来て、天気も良かったし暗くなる前に洗車を致しました。

そないに汚れてなかったんやけど、こないだ買ったカーシャンプーも試してみたかったし♪


いつも拭き取りは念入りにするのですが(拭き取りというより磨き上げですかねw)
今日はいつもより増して念入りに。
ホイールもコーティングメンテ剤を塗込み、拭き上げクロスでピカピカに。
レザーシートについたデニムの色もレザークリーナーで除去。

う〜〜〜〜ん マンダム

と言うてしまうくらいの自己満足ww


で 磨きながらふと思ったのですなー



このクルマ いいね〜♪




ルーテシアを選んだ理由は何回か書いてますが、簡単に言うと
「4枚ドア+2ペダルでコンパクト」
という縛りの中で「最高である」と思ったからですが。。

やっぱいいですよ コレw


カタチについては非常に理詰めのデザインではあると思いますが、そないに「恋に落ちる」
というコピーほどではないと思っておったのです。

実際、最初にノーマルのルーテシアのスクープが出たときには
「はーーーーーーーーーーーーーー そう来るのね」
とは思ったけども「どうなの?」とも思いましたしね。
R.S.のやり過ぎ感には「マジかwwww」と。

でも見慣れて来るとムリしてる部分もそんなに気にならず、結構カッコいいなと。


それと面の質感が高いですな。
手でなで回してると流れが実に自然なのです。

ぼくが洗車したことあるクルマではダントツで触ってて快感のある面ですな。
いっぱいいろんなクルマを洗った経験のある方にも聞いてみたいですw


クルマとしての成り立ち、商品としての成り立ち、そしてカタチも含めたクルマとしての出来。
今の自分にとってこれほどフィットするクルマがこの世にあるという奇跡。有り難いことです。

今のクルマが丁度10台目の愛車になるのですが、自分の「愛車遍歴」(プロフの自己紹介参照)
はこのクルマに巡り会うためのものだったなーと再確認した今日と言う日♪




明日は堺浜ゆるグダオフにでも参りましょう〜☆
ブログ一覧 | 車評 | クルマ
Posted at 2015/03/22 01:21:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

John Coltrane - S ...
kazoo zzさん

今朝は早朝!墓参りに行って来ました ...
S4アンクルさん

こんばんは、
138タワー観光さん

本日のプチキリ番&ミラー番
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2015年3月22日 1:27
私、個人的に
洗車というのは
「ボディラインを愛でる行為」
だと思っております( ̄▽ ̄)

お仲間がいるんだなー、と勝手に思ったのでした。
コメントへの返答
2015年3月22日 1:59
結構仲間は多い気がします♪

>「ボディラインを愛でる行為」

確かにそうかもしれません。
今のクルマになって自分で洗車する様になったのは(たぶん前車のルーテシア2は一度も自分で洗車してませんww)愛でる快感が大きいからというのが大きいかもです。

2015年3月22日 1:33
ルーテシアの「恋におちる…」

確かに納得です!

発表されてすぐに見に行きましたし、試乗もしました。確か、私も10台目のクルマです。R.S.最初に乗った感想は、硬い足回りと排気音が気になってたのに…
今はどっちも満足。サイズ的にも運転し易いし。
今ではイヴォークの乗車率がかなり落ちました…

明日は、堺浜行けそうにありませんので魂の参加とさせて下さい。
コメントへの返答
2015年3月22日 2:03
>イヴォークの乗車率が〜

まじですか??
ぼくはほんまにイヴォークも大好きなのですが、それがあってもルーテシアに乗ってしまうとは。。

現代の名車の1つだという認識は間違いないでしょうか?♪

了解です^^@魂
2015年3月22日 5:52
僕も同じシャンプー使ってます!

コメントへの返答
2015年3月24日 22:30
お そうなんですね?

これ確かに安い割りにきめ細かく泡立ちますねぇ〜〜♪

汚れ落ちもいいみたいだし、リピートするかもです☆
2015年3月22日 7:31
このクルマ ええわ~ヽ(^。^)ノ

今の処 文句なしですわ 
コメントへの返答
2015年3月24日 22:31
運転ができる人に乗っけてもらうと余計そう思いますww

たぶんぼくの運転だと結構頑張っても30%も性能引き出せてないと思います^^;;
2015年3月22日 8:44
ルーテシアを選んだ理由が全く一緒です。
本当に懐の深い良いクルマだと思います♪

ルーテシアを洗車してクルマの後ろを拭き上げているとき、女性のおしりを撫でている感覚に... (>_<)
コメントへの返答
2015年3月24日 22:37
おおおお

同意見の方^^

>女性のおしりを撫でている
モデラーは絶対それを意識しているはずww

ボディラインのテクニックは随所にありますが、やはりリアフェンダーをたっぷり見せるために、張り出させるのではなくキャビン後端を削いであたかもリアが張り出してるかの様な効果を上げているのが凄いと思います☆
2015年3月22日 9:34
私も同じシャンプー使ってます!

このメーカー詰め合わせ福袋です
コメントへの返答
2015年3月24日 22:39
コーティング剤などは使ってないのですが、とりあえずこのシャンプーは良さげです♪
2015年3月22日 9:41
monoさんおはようございます!
あっ!
アゴに何かついてますよ!
コメントへの返答
2015年3月24日 22:39
う〜〜〜〜〜〜〜〜ん マンダム


ってぼくが言うたらあかんのですが^^;;

お付き合いありがとうございマス^^
2015年3月22日 11:34
ルーテ4に辿り着いた「4枚ドア+2ペダルでコンパクト」縛り、私も同じです!
これまではMT縛りできたんですけども。

これまでの出会いと別れもあなたに出会うためだった、、、っていつか女性に言ってみたいですw
コメントへの返答
2015年3月24日 22:42
おおっ
そうだったのですね♪
ぼくの場合は前車もルーテシアだったと言うことも大きいですが、その縛りで行くとコレしかないというか。。。w

>いつか女性に言ってみたい
え ひろべえさんがそういうことを言いはるとはw
なんか具体的なほにゃららがあるのでしょうか?☆
2015年3月22日 20:24
わたくし本日洗車してまいりました。

拭き取るときに、リアフェンダーからフロントフェンダーに向けて拭き取っていると、手が曲線に沿ってウネウネとなる、この瞬間が自分的には洗車時の至福の時でございます。

今まで5台の車を乗り継いで来ました。
それぞれイイところがありましたが、トータルでみるとルーテが歴代ベスト1です。

どれだけ乗り続ける事ができるのか分からないけど、大事に、時に大胆に走っていこうと思っております。
コメントへの返答
2015年3月24日 22:44
コメント拝見してますと同士が多いことがうれしいです♪

そうなんですねぇ〜
それぞれ好きなクルマではあるのですが、トータルでとなるとダントツのベスト1です☆

とりあえず最低10年、と思っております。
お互い頑張りましょう^^
2015年3月23日 18:42
こんばんは♫

洗車、お疲れ様でした。m(_ _)m

ほんまに、ルーテシアって、魅力的なクルマですよね〜。(*^◯^*)

うちは、ほんまに、ルーテシアと恋に落ちましたね〜。( ^ω^ )

ボディラインも、マジでサイコーです。(≧∇≦)
コメントへの返答
2015年3月24日 22:46
「恋に落ちた」人は結構多いのでしょうね♪

ぼくは一番最初に見た時(もちろん画像ですが)「えらいわかりやい路線で来たなー」と思いました。よくよく見るとすごいデザインなんですけどね。

その分かりやすさで一発でハートを掴まれる人もたくさんいたはると思います☆

プロフィール

「トムブラウンの点数以外納得の審査でした おめでとう御座います」
何シテル?   12/22 22:12
ほとんどクルマと関係ないブログやってまーす♪ いや そうでもないかな?w 車種問わず、オーナーの特別な思入れのあるクルマとか、「へーへー(死語)」な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

革のお手入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/01 15:03:43
ルノー(純正) パワーステアリングギアボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/13 15:17:55
オリジナル Drawer(引き出し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 16:58:24

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
国内最高齢のルーテシア4R.S.です。 定期的に自分で貼りもので仕様変更しております。 ...
ミニ MINI ミニ MINI
R50前期型COOPERです。 さらにこの後に後期型COOPER PARK LANEに乗 ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
金欠&4枚ドアが必要になり乗り換えたクルマ。 つなぎでやっすーい中古を買おうと思い、色 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
国産サルーンが大きくてしんどい、という父親に「ちっちゃいクルマならこれ」と推薦。 年寄り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation