• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月22日

Topanga Express“Chansons America”

実は音楽週間にしてやろうと思った時点で候補は書き出してあります♪

あとは順番。

コッポラ繋がりかはたまたTom Waits繋がりか。。。

いやいやここは「ダミ声繋がり」で行きましょう☆


皆さん、80年代のサントリーリザーブのCMを覚えてらっしゃいますでしょうか?

Topanga Express“Chansons America”
https://www.youtube.com/watch?v=08pbwHanAuM

残念ながらこの曲のフルはYouTubeでは見つけられませんでした。

この曲につられてCDを買いました。
するとどうでしょう。内容のバラエティに富んでること。
ぼくはCDプレーヤーを買ったのが遅かったので(発売後5年くらい経ってからでしょうか)
割と自分のなかでは初期に買ったCDの1つです。
当時ヘビロテにもほどがありましたwww

Topanga ExpressってEW&Fの人が作ったユニットってことしか知らないし、
今調べてみてもあまり情報が出て来ません。

ま、このCDの完成度が高過ぎて他を聴く気もなかったですしねぇ。
(他がリリースされてるのか定かではなですが)

この曲以外のフルにUPされてるのを貼っておきます。

https://www.youtube.com/watch?v=5or0YojqFQI

https://www.youtube.com/watch?v=MhbCIf_bVTQ

https://www.youtube.com/watch?v=ICdqL_okxPM

他はほとんど女性がヴォーカルをとってるのですよねぇ〜〜
EW&Fっぽいのもあります♪

これもご興味があればCDを是非☆

ブログ一覧 | 音楽週間♪ | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2015/04/22 22:05:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴5年!
スーパー7さん

2025.08.14 今日のポタ& ...
osatan2000さん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

カメラ不具合
Hyruleさん

代車Q2
わかかなさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2015年4月22日 22:29
確かに女性の声が入ると洗練された気がするやん。

ましてあの「だみ声」のあとに聴くとなおさらやわ(^^)/
コメントへの返答
2015年4月22日 23:25
昔、「ダミ声」があかんねんって言う人が居てました。それなりに味があると思うんですけどね〜〜

まー全編ダミ声やったらこんなに聴き込むこともなかったと思われますw
2015年4月22日 23:50
音楽シリーズ、選曲が渋~~~~ッス♪

来月は、邦楽でもやってもらえます?(笑)
コメントへの返答
2015年4月23日 0:19
ブログ書きながら「10代でこんなのばっかり聴いてるって若さがないのぅw」と改めて思っておりましたww

もう何週間分もネタ用意してあるんですが、あんまり邦楽はないんですよね〜〜。
それやりだしたら1年先くらいまで全部邦楽のブログになってしまいそうなのでwwww
2015年4月23日 4:11
サントリーリザーブのCM、覚えてるわ~

Topanga Express いいねー♪

リズムはカリビアンな感じで好きやなー
コメントへの返答
2015年4月23日 16:10
昔はCMも今みたいに昔のカバーばっかりではなくリアルタイムの名曲とか一杯ありましたねぇ。

もうみんな枯渇してしもうてるんでしょうか?
2015年4月23日 5:37
リザーブ・・・

CMは 88年やったな~

ダルマばっかり飲んでたのに

このころにチョット飲んだわ

その後は毎日へねしーさんやった♪
コメントへの返答
2015年4月23日 17:19
む?ヘネシーってコニャックでしょ?ていうかブランデーとどう違うの?と思い調べてみるとですね。
コニャックというのはコニャック地方のブランデーのようですな。シャンパーニュ地方の発泡ワインをシャンパンと言うみたいなもんでしょうな。

となれば葡萄由来のブランデー=コニャックとウヰスキーはまた別もんやなと思い調べてみるとですね。。。なんとウヰスキーは元々葡萄から作られていて今で言うブランデーのこと、とwiki先生に書いてあるではありませんかっ。

麦ベースで作られる様になったのは15世紀以降とのこと。へーーへーーですわ。

ついでに前から不思議に思っていたLVMH(モエヘネシールイヴィトン)について調べてみると。。
もとはフランスの不動産屋らしいですな。
単にファッションブランドと酒屋が合併しただけでなく、徹底したセレブ向け商品戦略の一貫としてファッションブランドと高級酒、高級コスメなどを買収合併などで巨大化させて行った。
へーーーーーへーーーーーー
世界中のセレブをお客にしてしまおうという単純明快なビジネスプランということですわ。

何や知らんけど勉強になりましたw
2015年4月23日 18:14
>もうみんな枯渇してしもうてるんでしょうか?

そうみたいやよ?
音楽て音の組み合わせやから、
心地いいメロディーとか、琴線に触れる
フレーズとかはもう、出尽くしてるかも?
コメントへの返答
2015年4月23日 18:55
>出尽くしてるかも?

まぁ全てのアートは出尽くしてるっちゃ出尽くしてますからねぇ。

美術に比べたらまだ音楽はマシかもしれません。

「焼き直し」であってもたまにギョッとするアレンジが施されてるのもあってその辺は感心します。
たとえば今のカゴメ野菜生活のCMで使われてる「What a Feeling」。これが良いとは思わないですがこういう再構築は今だからこそ出来る気もします。
2015年4月23日 18:33
こんばんは♫

そのCM、覚えてますね〜。( ^ω^ )

ダミ声、普段の私の声ですが、何か…。(爆)
コメントへの返答
2015年4月23日 18:56
さすが同年代♪

うめさんがダミ声だと思ったことは一度もないですけどね〜〜

むしろ小鳥がさえずるような。。。。ww

プロフィール

「トムブラウンの点数以外納得の審査でした おめでとう御座います」
何シテル?   12/22 22:12
ほとんどクルマと関係ないブログやってまーす♪ いや そうでもないかな?w 車種問わず、オーナーの特別な思入れのあるクルマとか、「へーへー(死語)」な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

革のお手入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/01 15:03:43
ルノー(純正) パワーステアリングギアボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/13 15:17:55
オリジナル Drawer(引き出し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 16:58:24

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
国内最高齢のルーテシア4R.S.です。 定期的に自分で貼りもので仕様変更しております。 ...
ミニ MINI ミニ MINI
R50前期型COOPERです。 さらにこの後に後期型COOPER PARK LANEに乗 ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
金欠&4枚ドアが必要になり乗り換えたクルマ。 つなぎでやっすーい中古を買おうと思い、色 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
国産サルーンが大きくてしんどい、という父親に「ちっちゃいクルマならこれ」と推薦。 年寄り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation