• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月15日

仏ルノー、ルーテシアをマイナーチェンジ

と言う記事です。

http://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20160614-10246481-carview/?mode=full

オールヌード、意外と早く出ましたねー。















完全キープコンセプトのアップデートって感じですね。

全世界でフォローされまくった「口角強調デザイン」のR.S.の顔に寄せて来てます。
※参考 https://minkara.carview.co.jp/userid/126746/blog/36820702/
そりゃまぁそうでしょうねw 売れる顔を自ら取り入れない手はない☆
おちょぼ口気味だった顔がルノースポールばりに精悍になっています。
こうなるとR.S.をどうするのか興味津々。

ヘッドライトはついにLEDにw 誇らしげに書いてありますww
PSA風のUPデートですが、これはちょっと置きに行き過ぎというかもうちょっと
変化があるものだと思っていました。極力ボディパーツを換えたくなかったのでしょう。

内装、特にシートは見た目的に凄く良くなりましたね。
こりゃオシャレです。これならデミオと比べても質感以外は勝ったでしょう☆

ホイールも頑張ってます。素直にカッコいいです。


総じて「死角無し」なアップデートではありますが。。。

今やフェイズ1となった現行がギリ持っていた「フランス車」チックなサムシングが
さらに希薄になってだだのカッコイイ車になった様には感じますね。

変態度が薄れたと言いましょうか。

これで商品力が格段に上がったことは間違いないので日本でもさらに売れてくれるでしょう♪

だいぶ本国とのラグが縮まっているので早ければ来年の秋には上陸するかもですね。
ブログ一覧 | 車評 | クルマ
Posted at 2016/06/15 02:24:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0818 🌅🍐💩🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

クロスト君は納車から1年と361目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

【今週末開催!】8月23日(土)~ ...
VALENTIさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

この記事へのコメント

2016年6月15日 7:13
本国で登場した時に一目惚れして日本導入を待ってたのに、いざ日本に入ってきて、実車を見て『???』となって結局買わなかったのはフランス車っぽくないとこだったんだけど、おっしゃる通り更に薄まっちゃいましたよね〜
うぅ〜ん
コメントへの返答
2016年6月15日 11:59
グローバル化がどんどん進みメーカー間の個性が希薄になっていくのは「流れ」ですので仕方ないです。
そういう意味ではC3はスタイルも乗り味も最もフランス車らしさが残った車だと思います。
2度試乗しましたが、ぼくの前車ルーテシア2に最も近かったです。故に逆にぼくは選びませんでした。
これなら直ぐに買えたのですが、エアコンなしで猛暑を乗り切ってまでもルーテシアの上陸を待ちました。ぼくが求めるルノーらしさが必ずあると確信していたからです。9月になり、ディーラーでナンバー取得して戻って来たばかりの素モデルをいの一番で試乗させてもらい、発進した瞬間に確信は現実のものとなり、同時に正式発注しました。日本未発表のR.S.をw
2016年6月15日 11:41
完成度上がってきましたね~

でも、ヘッドライトに誇らしげに書かれてるLEDアピールは無いほうがいいなぁ(;´Д`)
コメントへの返答
2016年6月15日 12:01
これは絶対R.S.でない素モデルの販売台数あがります♪

えーーーと。。
今のヘッドライトには誇らしげに「はろげん」って書いてますけど何かwwwww
2016年6月16日 18:15
お~顔が精悍になってる!
いやぁ、うらやましい。
いやぁ、心底うらやましいw
コメントへの返答
2016年6月16日 23:01
最近の仏車のフェイスリフトについては「?」が多かったのですがこれは素晴らしいアップデートだと思います。従来のルーテシア4のどのタイプの顔よりも「普通にカッコ良く」纏まっています。

文中にも書きましたがその分変態性がさらに希薄になった感はありますがね〜〜。

既オーナーはモデルが新しくなるとやっぱり複雑な思いになりますが、これは結構健全な進化だと思いますのでガッカリ度もそんなに大きくないのでは?とぼくは思っているのですが、どうでしょうかw
2016年6月16日 22:22
今晩は。
日本仕様がもしLEDヘッドライトだったら、選択肢から外れますね。
ライトの積雪が熱で溶けないので、雪の夜は走れませんもの。
ではまた。
コメントへの返答
2016年6月16日 23:08
こんばんは☆

日本仕様が、というよりこのph2に関してLED以外の選択なんてできないと思いますよ。
今時発表のモデルでLEDが標準じゃなかったら笑われます。すでにph1が出たときですら「なんで???」とほとんどの人が思ったのですから。

雪に対する対策はメーカーが対応する姿勢があるかどうかという感じではないでしょうか。

雪が溶けるかどうかは副産物効果であり、今まで雪をとかすためにハロゲンが採用されて来た訳ではありませんので。

プロフィール

「トムブラウンの点数以外納得の審査でした おめでとう御座います」
何シテル?   12/22 22:12
ほとんどクルマと関係ないブログやってまーす♪ いや そうでもないかな?w 車種問わず、オーナーの特別な思入れのあるクルマとか、「へーへー(死語)」な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

革のお手入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/01 15:03:43
ルノー(純正) パワーステアリングギアボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/13 15:17:55
オリジナル Drawer(引き出し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 16:58:24

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
国内最高齢のルーテシア4R.S.です。 定期的に自分で貼りもので仕様変更しております。 ...
ミニ MINI ミニ MINI
R50前期型COOPERです。 さらにこの後に後期型COOPER PARK LANEに乗 ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
金欠&4枚ドアが必要になり乗り換えたクルマ。 つなぎでやっすーい中古を買おうと思い、色 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
国産サルーンが大きくてしんどい、という父親に「ちっちゃいクルマならこれ」と推薦。 年寄り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation