• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mo☆noのブログ一覧

2016年01月28日 イイね!

2016.1.24 東京遠征♪

に 行って参りました☆

ご存知のように極寒の予報の日曜月曜でしたが、こちらで日程を決めれるものでもなし。。。w

まーどうせ行くなら仕事もちょっと絡めて〜みたいな。

目的地は渋谷なのですが、大学時代にゼミが一緒だった友達が代官山に住んでいるので
とにかくその辺りを案内したくて仕方ないらしいww

その前に新幹線を新横浜で降りて産まれて初めて「町田」なる駅をリサーチ。
23区内の人にとって町田ってどういうとこなんでしょうねぇ?

サクッと見終わってから渋谷入りし、道玄坂のホテルにチェックイン。
友達と落ち合って渋谷〜代官山〜青山周辺をブラブラ。

別に興味がないと言うてるのにアメコミ系のフィギアのショップに連れて行かれたり

(またスターウォーズのバッグで行ったと言う晒し者感wwww
ちなみにぼくはスターウォーズが嫌いですwww)

入ったカフェでぼくのオーダーしたガレットだけ来なかったり

(これは嫁が頼んだもの☆)

いろんな目に合いながらも渋谷に戻って目的地に☆


もうお分かりだと思いますが これ です♪


今年初のコンサート。
本人も今日が今年の歌い始めだ、と言うておりました☆

そういえば東京のホールで安全地帯・玉置浩二のコンサートって行ったことないなと思い
この会場のチケットを獲ってみました。

Bunkamura オーチャードホール

来るまでしらなかったのですが、Bunkamuraにはシアターコクーンもあるのですねぇ〜

オーチャードホールはクラシック専用のホールだそうで、ちょっと期待もあったのですが。。

ステージがこんな感じになってるのですなぁ。

やたら天井が高いのとステージを囲い込むような構造。
ちょうどホーン型スピーカーのドライバーの役目をオーケストラがするかの様。

これってええの??と思ったら案の定あんまり良くない。
やっぱりオーケストラはホール自体が音で満たされる感じがええと思うのですが、
ここはステージ周辺の空間(囲い込んでるところ)内で音を作って放射しようという考えの様です。

なので客席からまるでスピーカーと対峙するようにオーケストラの音を「眺める」ような
鑑賞になるのです。
まー面白いっちゃ面白いですがねぇ〜〜

コンサートは基本オンマイクですが、最後の「夏の終わりのハーモニー」は玉ちゃんは
アカペラで望みます。
そうすると玉ちゃんがピンポイントにコチラを向いた時には声がパーンと飛んで来るのですが
それ以外はオケの音と渾然一体となって分かりにくい。

と言いつつもやはり正真正銘の「生声」の威力はハンパ無く、最初のワンフレーズでもう
涙が;; この一曲だけでも来た甲斐があるっちゅうもんです。



事前のアナウンスでは去年の構成より2曲追加ということでしたが3曲追加になって曲順や
構成がだいぶ変わってました。構成的にはぼくは去年の方がよかったかな〜

ファルセットの難曲、「夢のつづき」はやはりちょっとしんどそう。
オケとやるには選曲ミスな感じはしました。

とはいえ、また違う楽しみ方もできましたし、わざわざ出向いた甲斐は十分にありました♪


一泊して二日目は友達のウチで朝ご飯をごちそうになり、またもや周辺の散策へw

マンションの界隈に「山○達○」や「海○蔵」、東尾の娘の旦那の家などなどがあり、
ちょっと足を伸ばして「桑○圭○」の邸宅にも連れて行ってもらいました☆

中でも度肝を抜かれたのが。。。

コレ、トラックの荷台に乗っている天窓用の特殊なガラスドームを設置するために
こんな電線だらけの危険な環境でこんな途方も無いクレーン車を駆り出しているのです。
(住宅街の道で広くないので当然車両通行止め)
この作業だけでどんだけコストがかかるねん;;;
東京の金持ちって凄まじいですww


最悪の寒波の予報の割にはとっても良い天気でしたし、色々面白い物も見れて
楽しかったです☆

お し ま い ♡
Posted at 2016/01/28 02:45:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 安全地帯☆玉置浩二 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「トムブラウンの点数以外納得の審査でした おめでとう御座います」
何シテル?   12/22 22:12
ほとんどクルマと関係ないブログやってまーす♪ いや そうでもないかな?w 車種問わず、オーナーの特別な思入れのあるクルマとか、「へーへー(死語)」な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
34567 89
10 11 1213 1415 16
171819 2021 2223
242526 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

革のお手入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/01 15:03:43
ルノー(純正) パワーステアリングギアボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/13 15:17:55
オリジナル Drawer(引き出し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 16:58:24

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
国内最高齢のルーテシア4R.S.です。 定期的に自分で貼りもので仕様変更しております。 ...
ミニ MINI ミニ MINI
R50前期型COOPERです。 さらにこの後に後期型COOPER PARK LANEに乗 ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
金欠&4枚ドアが必要になり乗り換えたクルマ。 つなぎでやっすーい中古を買おうと思い、色 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
国産サルーンが大きくてしんどい、という父親に「ちっちゃいクルマならこれ」と推薦。 年寄り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation