• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mo☆noのブログ一覧

2015年10月31日 イイね!

第7回 関西舞子 もうじき終了〜

てことで

昨日撮った画像あげときま〜〜〜す☆





てへぺろ
Posted at 2015/10/31 15:19:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2015年10月31日 イイね!

本日10/31 第7回関西舞子 ハロウィン祭 in 神戸総合運動公園 〜♪

いよいよ本日です☆

第7回関西舞子 ハロウィン祭 in 神戸総合運動公園

みんカラ絶賛放置中でもこれだけはアピっとかねば♪


今回も嫁のガラスアクセサリーのフリマ&ワークショップやります☆☆





是非宜しく〜〜♪


今回はハロウィン仕様の関西舞子。

なんかハロウィン的なことをやらんとな〜と思いつつ日々は過ぎ。。。


20年ぶりくらいにお絵描きしましたよww

ハロウィンらしいかどうかは。。。。????ww


画像はナイショで♡


気になる方は「第7回関西舞子 ハロウィン祭 in 神戸総合運動公園」に

れっすらごぉ〜☆
Posted at 2015/10/31 03:04:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2015年10月27日 イイね!

※注意 第七回関西舞子は土曜日ですよ〜〜

この記事は、チョット待ったぁぁ!! 今週末やんか~について書いています。


自分が勘違いしてたからではないですよ? ですよ??www

今週末の関西舞子は10/31土曜日の開催です☆

みなさまお間違えのなきように♪


堺浜のブログもFBMのブログもUPしてないくらいですからねーー
なんの用意もしてませんよ?? ハイ

みなさまは準備万端で御参加くださいね〜〜〜♪
Posted at 2015/10/27 02:45:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2015年10月17日 イイね!

1週間のご無沙汰です(FBM行きまーす)

前回のブログに頂いたコメントやメッセージも放置しておりまして
大変申し訳ございませんでした。

今週はまったくみんカラできませんでした;;

今週末はFBM(フレンチブルーミーティング=フランス車国内最大のお祭りです)
ですが、今回はこちらの企画にのっかって前夜祭から参加しようと思ってたのですが。。。。

17日が広島出張になっちゃったのですよね。。
いやーこれは新大阪に車置いといて、新幹線でとんぼ返りして車拾って
なんとか日が変わる前に車山に到着するしかないなと少々げんなりしておったのですが。。

なんとっ







広島出張なくなりましたーーーー♪♪♪






いやーもう日頃の行いがどんだけええのかっちゅうことですわ がっはっは

なので明日は夕方には車山に参上できそうです。
去年は夜中に突然思いついて出かけたのでブログもUPせず。
折角遠方のみん友さんにお目にかかるチャンスだったのですがニアミスを頻発させてしまいました。

今回はギリではありますがブログUPしときますので、一人でも多くの方に
お目にかかりたいと思っております☆

場所もメインの駐車場に止めれると思いますし、近所に派手な車も止ってると思うので結構見つけて頂けると思います♪

去年のです☆
https://minkara.carview.co.jp/userid/126746/blog/34313312/


1stサンプルですが、オリジナルキーケースも持参しますので
ルノーな方々よろしくお願い致します<(_ _)>
Posted at 2015/10/17 01:39:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2015年10月10日 イイね!

金スマで モーニング娘。特集やってましたね♪

以前

https://minkara.carview.co.jp/userid/126746/blog/34422497/

などで取り上げてたので知ってる方もいらっしゃるかと思いますが、
ぼくは昔「ハロプロウォッチャー」でしたw

ていうかモーニング娘。が好きでしたし、商品としてもすごく興味がありました。

当初はシャ乱Qがらみの企画ということで熱心にASAYANを見ていたのですが
(ASAYANを知らない人は置いていきますwww)
平家みちよの優勝で幕を閉じた「女性ロックボーカリストオーディション」から
一転、落選組の敗者復活的売り出し作戦に度肝を抜かれそれ以降釘付けにw

もう毎週ASAYANが楽しみで楽しみでww

50000枚手売りの時も心斎橋のタワレコに買いに行ったのですが余裕ぶっこいて
昼から行ったら長蛇の列でめげたり。
どれくらい長蛇だったかというと、御堂筋の心斎橋から難波方面を見て人の列の最後尾が
見えないくらい。後から知ったのですが列の最後尾は一駅南の難波駅に達していたそうです。
ちなみにこの日の「愛の種」の売上枚数は単一店舗の単一タイトルのCD販売枚数のギネス
記録になっています。

この光景を見たとき、これはとてつもない何かが来る空気を肌で感じました。


その後、今日も金スマでやってたように様々な作戦で売っていくモーニング娘。をASAYANで
楽しんでいたのですが、あの心斎橋の光景を見て感じた予感とはこんなものではないという
思いがありました。

ところが。。

ASAYANで7枚目のシングルとして発表されたこの曲に打ちのめされます。

https://www.youtube.com/watch?v=6A7j6eryPV4

本当はASAYANで一発目に披露したのが上がってないか探したのですがなかったです;;
タイトルからして「LOVEマシーン」。なんだ??です。
もう始まりから終わりまで『!』の連続で、これがあの時感じた「予感」だったのか と。

ちょっと背中が寒くなるというか。
後にも先にも「歌謡曲」を聴いてあれほど打ちのめされた記憶はありません。
人間の創造した作品に接して大きなショックを受けたことは他にもありますが、
(初めて「デビルマン」を読んだ時や初めてクレーの絵を生で見たときなど)
間違いなくベスト10に入る衝撃でした。

MCの岡村が「これはなんかすごいことになる予感がする」と大マジ顔で言うてたのも
忘れられません。


その後はあらゆるメディアに登場する娘。を追いました。
2ちゃんねるもそれで見るようになりましたしねw

それでも中澤が卒業したのが一つの区切りとなり、さらに去年道重が卒業したのを
機に完全にモーニング娘。は自分の中で「過去のもの」になりました。


今日はええもんを見せてもらいました♪

久々に矢口が踊るのも見れたし、一番そういう活動をしていないはずの辻の動きがキレてるのが
意外だったし、飯田はまたべっぴんさんになってたし、石黒が来てたのが良かったし、
満足満足☆


ラブマのPV探してたらこんなのを見つけました。
紅白の映像やと思うけどいつのか忘れてます^^;;

https://www.youtube.com/watch?v=hAtAX5yGk6Q

これってぼくにとってのモー娘。オールスターズですね。
(白がOG、赤が現役。吉澤リーダーで矢口も出てるということは2006年?)

もうじき20周年ですが、その時には卒業後一度も共演していない福田と市井、それに
今ちょっと出てきにくい感じの加護も含めた真のドリ娘。をやって欲しいものです。


有名なやつですがこれも貼っときましょう♪
https://www.youtube.com/watch?v=dm9GAKZho7k

Posted at 2015/10/10 04:25:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「トムブラウンの点数以外納得の審査でした おめでとう御座います」
何シテル?   12/22 22:12
ほとんどクルマと関係ないブログやってまーす♪ いや そうでもないかな?w 車種問わず、オーナーの特別な思入れのあるクルマとか、「へーへー(死語)」な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

     12 3
4567 89 10
111213141516 17
18192021222324
2526 27282930 31

リンク・クリップ

革のお手入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/01 15:03:43
ルノー(純正) パワーステアリングギアボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/13 15:17:55
オリジナル Drawer(引き出し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 16:58:24

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
国内最高齢のルーテシア4R.S.です。 定期的に自分で貼りもので仕様変更しております。 ...
ミニ MINI ミニ MINI
R50前期型COOPERです。 さらにこの後に後期型COOPER PARK LANEに乗 ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
金欠&4枚ドアが必要になり乗り換えたクルマ。 つなぎでやっすーい中古を買おうと思い、色 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
国産サルーンが大きくてしんどい、という父親に「ちっちゃいクルマならこれ」と推薦。 年寄り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation