• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mo☆noのブログ一覧

2018年05月18日 イイね!

明日

明日の夕方5時ごろ、またテクノパンさんに出没します♪

その前に寄り道するのですが、多分5時までには到着できるような気もします?w

おヒマな方はご一緒しませんか〜♪
Posted at 2018/05/18 22:52:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2018年05月18日 イイね!

合掌

今、訃報といえば西城秀樹さん。

これは今でもハッキリと覚えているのですが、ぼくが最初に流行歌というものに興味を
持ったのは彼の「激しい恋」です。
曲にもパフォーマンスにも魅了されました。テレビの前で「黒い〜黒い〜
ひーとみのー」で一緒にジャンプして「ゆーうーわくー」と歌っていました。

そういう意味では非常に感慨深いです。

ご冥福をお祈りいたします。


本日、昼頃に安全地帯・玉置浩二ファンクラブから「訃報」と書かれた
メールが届きました。ドキッとしましたがその後ろに (玉置浩二御母堂様) と書かれて
ましたので「あー。。。」と思いました。

昨年のソロツアー最終旭川公演に玉置家一同(ご両親、兄上、儀姉)で来られて
いてその時はお元気そうでした。

最近は基本的にライブでMCを一切しない玉ちゃんですがこの日はアンコール後に
「感無量です」と涙で声を詰まらせる場面が。

それはおそらく家族が揃って会場に来ていることと無関係ではなかったと思います。
(揃って、ということが非常に大事なのです)

最後に親孝行ができて良かったな と思います。


先ごろ発表された今年のソロツアーのタイトルは

玉置浩二CONCERT TOUR2018〜60'CARNATION〜

です。

60'CARNATIONは還暦の赤と掛けたタイトルだと思っていたのですが
おそらく母に送るカーネーションでもあったのではないでしょうか。
(病気療養中ということでした)

カーネーションの色が赤から白になってしまいましたがその思いは伝わることでしょう。

ご冥福をお祈りいたします。



2013年の母に捧げたシングル曲です。

玉置浩二 『純情』
Posted at 2018/05/18 18:06:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 安全地帯☆玉置浩二 | 音楽/映画/テレビ
2018年05月13日 イイね!

本日、関西フレンチミーティングご参加の皆様♪

結果、警報が出て早めの撤収を余儀なくされたカンフレですが〜

もう完全に土砂降りの最中にでも起こしいただいた方々、有難うございました^^

最悪のコンディションの中なのになぜか楽しかったというw

もうこれで終わりやろう、終わりやろうと思ってもまだ来られるんですよね〜♪

拍手が巻き起こってましたw


最早老体は疲労MAXですが同じくらい楽しかったのはやはり自分も変態の証拠かもと
今更ながらに感慨深いです♪

でも〜〜

秋は晴れてくれーーーーーーーーーー☆



帰りに堺浜ですれ違った黄色いカクタスの方、もしカンフレに来られたのでしたら
ゴメンなさい。これを読んでくださることを祈ります♪
Posted at 2018/05/13 22:14:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 関西フレンチミーティング | クルマ
2018年05月05日 イイね!

コンサート行って来た〜 & 明日テクノパンさん行きます♪

ポプコンエイジ、まーまー楽しかったですよ♪



この神戸国際会館は2011年の「あの」安全地帯ツアー以来。
改めて客席とステージの近さを確認。
そら一列目の真ん中やったら歯の裏まで見えたのは納得w
今回も実質二列目でしたので色々見えて面白かったです。

会場の1/3がチャゲファン、1/3が石川優子ファン、1/3がその他、と言う感じでしたか。

意外とチャゲファンが多いのにびっくりw

石川優子さん、去年はしんどい部分もあったのですが今年は仕上げて来はりましたねー。

これはもう十分フルでコンサートできる。
問題はホールを埋めれるか。。と言うことやけども、ちちんぷいぷい(関西ローカルの
昼の帯番組)でゲストでPRとかしたらいけると思うねんけどねぇ。
角淳一とのカラミでw

正常進化というか、今年還暦になる優子さん、まるで真っ赤な太陽を歌う美空ひばりが
ごとくのリズムの取り様で「あーやっぱりそうなるのねw」的な。

歌声も良かったですが、やはり話してる時の地声が素晴らしいですねぇ。
3曲を披露しましたがうち2曲は「既定路線」があるので期待が持てるのは一曲のみ。
引退ライブの最後に歌った「セラヴィ」だったのでまーまーというところでしょうかね。
別に「シンデレラサマー」と「ふたりの愛ランド」は曲自体耳タコなのでw
本当は秋元康の手が入る前の初期〜中期の曲が聴きたいのですが〜。

チャゲは相変わらずチャゲで、例えるならFくらいの濃さの鉛筆で(昔は2H?)思いっきり
筆圧をかけて書いた文字のような歌唱。まー聴いててしんどいw
とは言え、それが誰でもできるかと言えばそうではないのですけどねぇ。

しょっぱな元雅夢の三浦何某さんと「流恋情歌」をやったのですが、三浦氏の声を
かき消してしまうほど。やっぱ強い声というのはそれだけで価値がある。
(三浦氏のソロでの「愛はかげろう」なんかはもちろんそれなりに素晴らしいのですよ。)
しかしそう考えるとチャゲの声は飛鳥の声にほとんど埋もれていたわけで、いかに
飛鳥の声がすごいか、ということを間接的に感じた今日という日。

他にも辛島美登里も一生懸命歌ってはって良かったです。

まーみなさん昔の方は歌がうまいですな。

ていうか当たり前なんですがww

ほんま2000年以降の産業音楽にろくなんおりまへんなー。
まー今の産業音楽でお金を回してるのは「総合エンターテインメント」なので比較すること
自体が無意味ではありますが。

もうちょっとちゃんと歌を歌う人がメジャーになっても良いのではと思うのです。
一応音楽なのでねぇ。
ま、90年代にCDが売れすぎて、膨らんだパイを縮小するわけにいかずに。。的な
マーケティングが生んだ悲劇ですな。

今は音源売るよりライブで収益を上げる方向のようなので原点回帰でええんやないですかね。
帰りにビルボード大阪の横通ったら今日は甲斐よしひろがやってはりましたわw
中入るのは怖いけどちょっと漏れ出る音でも聴いてみたかった。

今日のように「ちゃんと歌える」人たちのコンサートを見た後で思ったのが
「やっぱり玉置浩二は異常」ということですかねw
嫁も「もう何を軸に考えたらええのかわからんけど、全く別のもんやということがわかった」
という再認識をしたそうです。

みんな画材が鉛筆なり水彩絵の具なり、単一の手段で表現するのに対して、玉置浩二は
油彩もあればパステルもある、みたいな表現の振れ幅のスケールが別次元。


あー。。

音楽ネタはこれくらいにして。。。w



明日はテクノパンさんにお昼前後くらいに出没予定です。

正確な時間はわかりませんww

テクノパンさんでどなたかとお会いできるかな?♪

ヱンスウの新作が見れるかも?☆


Posted at 2018/05/05 23:26:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月05日 イイね!

第30回関西舞子サンデー

GWってなに? な感じでずっとなんかやってる日々。

もう一週間近く前になるのね。。;;

第30回関西舞子サンデーは公式発表540台超と言うまたまた大賑わい。



オフ回内オフ会も沢山開催して頂いて壮観そのもの。





相変わらず画像はほどほどw




巨大ポテチを頬張る人


手相鑑定でなぜか胸に手を当ててしまう人



天気が抜群に良い上に風に清涼感があって暑くなく、最高のオフ会日和でした♪


翌日が28回目の結婚記念日でしたので、帰りに「宇宙一お気に入り」のリストランテに
ディナーへ。

















いつ来ても最高です♪


さて、本日はGW中唯一の休業日。

これに行ってまいります。



昨年、30年ぶりに石川優子が大阪で歌う、と言うことで行って、今年2回目です。
今回は石川優子以外はあまり見たい人もいないのですが。。w

去年は初めて世良公則生で観れたし良かったです。

ではぼちぼち出かけまーす。
Posted at 2018/05/05 11:54:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 関西舞子 | クルマ

プロフィール

「トムブラウンの点数以外納得の審査でした おめでとう御座います」
何シテル?   12/22 22:12
ほとんどクルマと関係ないブログやってまーす♪ いや そうでもないかな?w 車種問わず、オーナーの特別な思入れのあるクルマとか、「へーへー(死語)」な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

革のお手入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/01 15:03:43
ルノー(純正) パワーステアリングギアボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/13 15:17:55
オリジナル Drawer(引き出し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 16:58:24

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
国内最高齢のルーテシア4R.S.です。 定期的に自分で貼りもので仕様変更しております。 ...
ミニ MINI ミニ MINI
R50前期型COOPERです。 さらにこの後に後期型COOPER PARK LANEに乗 ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
金欠&4枚ドアが必要になり乗り換えたクルマ。 つなぎでやっすーい中古を買おうと思い、色 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
国産サルーンが大きくてしんどい、という父親に「ちっちゃいクルマならこれ」と推薦。 年寄り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation