2009/2沖縄の旅 No.5(那覇市街 その3)
投稿日 : 2009年03月26日
1
那覇市内の中国庭園「福州園」です。
最近作られた庭園ですが、異国風の雰囲気が楽しいですね。ちなみに入場無料も嬉しい。
(CONTAX TVS2 / Carl Zeiss T* 28-56mm F3.5-6.5 / KonicaMinolta 400M)
2
同上
(SONY α200 / SONY ZEISS Vario-Sonner 16-80 F3.5-4.5 ZA T*)
3
同上
(SONY α200 / SONY ZEISS Vario-Sonner 16-80 F3.5-4.5 ZA T*)
4
同上
(SONY α200 / SONY ZEISS Vario-Sonner 16-80 F3.5-4.5 ZA T*)
5
次は琉球一宮でもある、波上宮へ。
由緒ある神社で、沖縄における神道の拠点の一つでもあるようですが、現在の社殿は戦災により戦後再建されたもの。
沖縄の車に付いている御守はここのものが多いですね。
(SONY α200 / SONY ZEISS Vario-Sonner 16-80 F3.5-4.5 ZA T*)
6
そして狛犬はシーサー。
(SONY α200 / SONY ZEISS Vario-Sonner 16-80 F3.5-4.5 ZA T*)
7
波上宮のすぐ下にある、那覇市内のビーチとして有名な波の上ビーチ。
市街地の中にある箱庭のようなビーチで、公園のようなビーチのような不思議な雰囲気。
2月だというのに、泳いでいる人がいるのが沖縄らしいところ。
しかし下校途中と思われる制服姿の高校生がやってきて、泳いでいく姿にはちょっとビックリ。
流石に学校帰りに海水浴した経験は無いです。(しかも2月に)
(SONY α200 / SONY ZEISS Vario-Sonner 16-80 F3.5-4.5 ZA T*)
8
ホテルで紹介された店で食べた「ヒラヤーチー」という沖縄風お好み焼き。
ネギじゃなくてニラが使われており、独特の味わい。
生地も薄めなので、お好み焼きよりももんじゃに近い?
(FUJIFILM Finepix F50fd)
タグ
関連コンテンツ( 波の上ビーチ の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング