• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クリ@Kuriのブログ一覧

2021年04月17日 イイね!

ワクチン優先接種?!

ワクチン優先接種?!第4波…
また増えてきましたね。

一応私も医療従事者なので、中国ウイルスワクチンの優先接種の対象となってます…………
が、
まだ予約すらできない状況です。

なのに
なぜ、八王子とかの一部の地域で老人が先に接種しているのだ?!

私の勤務先の発熱外来の流れは、
医療機関から0410対応指示のFAX処方が来て、患者への連絡先と検査結果が記載されている。

陰性なら記載なし
陽性ならプラスと記されている。

今まで、全部記載なしの陰性だったが、
ここ最近はプラスと記された陽性割合が高くなっている。

マスクを二重にし、防護メガネにフェイスシールドをつけて、手袋をはめて陽性患者に接するけどさ

陽性と分かった患者に自ら接近するのは正直怖いさ

戻ってから、手洗いうがいはもちろん全身にエタノールを噴霧するけどね。

何が怖いって?!
自分が感染すること自体は怖くない。
多分だけど、重症化して死ぬことはないだろう。

でも、
後々面倒だ。
濃厚接触者だとか他の人にも迷惑がかかる。

感染を広めたくないなら
優先接種の順序も間違ってるし、
インフルエンザと同じような扱いにすれば、休業要請だとか無駄な税金をばら撒く必要もないのではないか?! 

休業万歳の飲食店だってありますよね。

なんか全てが理にかなってないような気がします。

て、
ブラックな事ばかり言っても悪循環です。

そんな一息つける楽しみは、


過ごしやすい気温になってきたので、
またまた自宅で炭火焼きです。


もう少し頑張ってこの状況を乗り切りましょう。
Posted at 2021/04/17 22:45:37 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年02月28日 イイね!

現状と希望…楽しみを探して

現状と希望…楽しみを探して家族ができてロードスター を泣く泣く手放さなければならない状況となった方は珍しくないと思います。

ワタシ?!
まだ、、乗りますよ!まだ、、、ね

でも、これから先はどうなのかな(^_^;)
そりゃぁもちろん、
できる限り乗り続けたいです。

息子を助手席に乗せて一緒にドライブするまでが目標です。

ロードスター用のチャイルドシートなんてないですもんね(^◇^;)笑


さて、
中○ウイルスによって我々の生活が変化し始めて、一年が経過しますね。

今までの何気ない生活がいかに幸せだったか
そう感じない人は恐らくいないでしょう

ようやくワクチン接種といった希望が見えてきました。

私は期待します!
副反応の懸念はあるかも知れませんが、皆さんが接種しないと感染拡大は収まらないと思うので、このワクチンに限らない、当たり前と言っちゃだめなのか、どのワクチンにもありそうな副反応を大げさに報道して不安を煽って欲しくないかな

多くの人が接種しなければ意味がないわけだし

注射部位腫れた?!
発熱した?!怠い?!
インフルエンザのワクチンとかでも可能性あるし

私は薬局勤めなので、
一応優先接種の対象ですが、まだ接種予定は決まってません。

高齢者の接種時期と大して変わらないのかね汗


そんな中楽しみを見つけました。
独りBBQ です。



七輪使って、
食べたい分だけ焼いて食べる。

焼き立てが食べられるわけです。
大人数じゃなかなか難しいです。

それに、
炭火で焼くとより美味しいです。

ちょっとこだわって、オガ備長炭を使ったり( ◠‿◠ )

後片付けが面倒ですけどね。
それも苦にならないくらい美味しさの楽しみがあります。

私は自分で生活リズム、方向性を作るより、
合わせる方が性に合うようです(^◇^;)

でも、
流行には乗れません笑
いわゆるミーハー…流行によって自分の気持ちが左右されることないようです(-。-;

例えば、
にわかサッカーファンとか…

今これが流行っているからと
本心なのか急にそれに心底乗れる人が不思議でしょうがないです。

どうあれ、それが世渡り上手らしいので、
課題にしたいものです(⌒-⌒; )
Posted at 2021/02/28 22:48:39 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年01月03日 イイね!

正月休みが終わりました。

正月休みが終わりました。残念ながら
明日から仕事始めです´д` ;

12/29午後から1/3までの正月休みでした。
明日もう一日休んで、1/5から仕事が良かったのですが、、、

そんな正月休みは、
夜はちょっと贅沢な酒を飲み、
12/31〜1/3の日中は、連日自宅の庭で七輪出して、
炭火でのんびりと食材を焼いて、ビールと日本酒を飲みながら食べてました。 





12/31は日中少し風が冷たかったですが、
1/1〜1/3は風もほとんどなく暖かい良い正月でした。




中○ウイルスの感染拡大が収まらない状況なので、初詣も行ってませんし、親戚も来ません。

それにしても、
テレビで見ましたが
この状況下でも初詣に行く人や渋谷でカウントダウンに集まる人の多さには驚きました。

こんなんじゃ収まるわけないな

箱根駅伝だって、
沿道での応援は控えるようにとあっても
場所によってはかなりの密になって応援していたしな(-。-;

インタビュー聞くと
そういう人たちも「早くコロナ収束して欲しいですね」とか思っているようだけどね。


日が短いので、
余計にあっという間に終わった感じがする正月休みでした。
Posted at 2021/01/03 21:29:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年12月31日 イイね!

2020年振り返り

2020年振り返り2020年初詣の帰りに立ち寄ったカフェのラテアートです。この時、まさかこんな2020年になるとは
思えませんでした´д` ;
誰もが予期できなかった2020年でした。

そんな活動しにくかった2020年ですが、
振り返ると、



まず2020年初の一枚の写真は、
初詣でひいたおみくじでした。

初めて凶をひきました。
凶とか大凶は初詣に来た方々に対した接遇を意識して取り除かれてるものだと思ってました。

早速この数日後に、事は起きました。

高速道路走行中に飛び石を受け、フロントガラスにひびが入りました、、、
修理に14万近くかかるとのことで、保険を使いました( ; ; )

等級が下がり保険料が上がってしまいました。

5月子供が生まれる予定だったので、
今後しばらくできなくなるようなことをやろうと

ディズニーシーへ行きました。

それからコロナ騒ぎになり、
その予定も狂ってしまいした。

でも、
だいたいできたかな(^◇^;)

緊急事態宣言も発令され、
その最中、
予定日より少し早くなりましたが、
子供が生まれました。

月に一回は飲みにいってたけど、
それもなくなりました。

コロナは関係なく、
子供中心の生活リズムとなり、
ブログの更新も減りましたが、
それもまた充実した日々と感じられました。

おみくじで凶をひいたからか、

9月にまた飛び石で、
フロントガラスにひびが入って交換しました。

流石に今回は自費です、、、

そんな感じで、
あっという間に終わった2020年でした。


来年は、落ち着いた良い年になることを願います。

平凡がいかに幸せなことか
身に染みた一年でした。

来年もう少しブログを更新したいと思います。



2021年よろしくお願いします。
Posted at 2020/12/31 23:04:30 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年12月03日 イイね!

コロナ禍のまま今年も終わりますね。

コロナ禍のまま今年も終わりますね。埼玉県こども動物自然公園です。
子供の頃よく連れていってもらった思い出があります。
この景色…何故か印象深く覚えているのです。
不思議ですが(^^;;

息子も生後6か月を過ぎまして、
そろそろと思い、連れて行きました。
動物園デビューです。

まだ遠出は厳しいし、
自宅から近いので生後6か月過ぎの理解力からしてもベストと思いました。


一応わかる??ようです。

密集しないよう平日行ってきました。
良い刺激になったと思います。

さて、
新型コロナの感染拡大が第三波ですね。
でも、こうなることは予測できたはずです。
経済も大事ですが、長引くことと一時的なことを天秤にかけるとどっちが後に楽か、、、

具体的には言えません
抑えるなら徹底して抑える。
中途半端な気がしてなりません。

そんな感じで、
2020年も終わります。
忘年会シーズンですね。

会社から参加するなと強制されませんが、
参加して、芋づる式に濃厚接触者となりPCR検査を受けることになると感染の有無にかかわらず、
社内の掲示板で吊るされます。

強制されているようなもんですね。
医療系なんで社会的な立場を考えると仕方ないのかもしれませんね。

感染も嫌だけど、飲み会だって参加したい。
でも、仕事に影響出るのは困る。

そのところの考えは、
それぞれおかれた状況によると思います。

誰もがこんな2020年になるとは思わなかったはずです。
私はちょうど子どもが生まれ、
しばらく外出の自由は制限される環境になったので、自粛のストレスは軽いですが、
もし、そうでなかったらどうだったんだろうと…
よく考えます。

ワクチンに期待しましょう!
接種できる順番がくるまでは、まだまだ先かもしれませんが、周りが接種することで、感染者が減れば活動もしやすくなるはずです。

そう思って、
前向き考えます。


12/2で生後7ヶ月となりました。
この子が大きくなったとき、近いうちに、ワクチンも治療薬もあり、従来のインフルエンザみたいな扱いになっていることを願います。
Posted at 2020/12/03 23:28:48 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Mi-NonRR さん
こちらも迅速PCR 陽性率90%近くです。ほとんどCOV自宅 療養 処方です。電話繋がらなかったり大変ですが、乗りきりましょう!」
何シテル?   08/04 02:00
はじめまして(^^ゞ クリ@Kuriです。 渾名がクリクリなので... ちょっと・・・いや、かなり(笑)方向音痴気味(笑)ですが、 ドライブを楽しみ、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

待ちに待った日を明日に控えて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 13:53:40
AutoExe クイックシフター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 21:40:41
RAYS VOLK RACING TE37 SONIC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 21:51:13

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015.10.4納車 憧れの2シーターオープン クリスタルホワイトパール RX-8 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008年3月大学を卒業し、インプレッサSTIを中古にて購入しました。H16年式です。目 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
RX-8が納車されるまで大切に乗りました。 フロントグリル、ストラットタワーバー、フロ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
Type RS です。ブリリアントブラック ノーマルで乗るつもりだったのでしたが無理 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation