• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月17日

最後の砦に・・・

最後の砦に・・・ 先日の事故現場の確認で鑑定士が来た。

その時の話では、ここ数年でこういった事故が急増しているらしい。

特に年配の方が多いらしく、輪止めを乗り上げるとビックリして、ブレーキを踏まず更にアクセルを踏んでしまい、大きな事故になってしまうらしいのです。


最近は店舗側に停めようとする車が怖くてたまらない、しかもケガ人でも出してしまったら・・・

そう考えると、最終手段は店の前に自分の車を置くしか方法がありませんでした。

本当なら、店の前に自分の車を置くなんてご法度なんですけどね・・・

最悪の事態は避けたいので。。。

ブログ一覧 | カプチーノ | 日記
Posted at 2012/03/17 22:01:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

午前のコーヒのお供は・・・(^_- ...
hiko333さん

ハロハロ果実氷いちごあずき🍓
zx11momoさん

朝は雨 今は曇りの さいたま市です ...
kuta55さん

実録「どぶろっく」61
桃乃木權士さん

昼ご飯🍚
sa-msさん

cartuneファンミーティングに ...
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2012年3月17日 23:07
うちの店も先日お客様が車で突っ込みまして、
明日から修復工事で3連休します。
一見大したこと無さそうなんですが、
水道配管や電気関係が通ってる壁なので簡単には出来ない様です。
まあ怪我人が無かったのが不幸中の幸いでしたが(^^;
コメントへの返答
2012年3月17日 23:24
kazuさんも災難でしたね。。。

うちは半年も経たずに2度ですから・・・

一度目はたまたまかなぁ・・・と思いましたが、続けてヤラれると、なにかしらの策を考えなければいけなくなりますね。
2012年3月17日 23:12
AT車は単純すぎて、気が抜けてしまいます。
その分間違えがおきるのかも~?
でも 間違えた! では済まされませんが。

このような形でお客さんを守る方法も 有り! ですね。
コメントへの返答
2012年3月17日 23:27
どこかでも書きましたけど、車に乗ってる時点で楽をしてるわけですからM/T車くらいは乗ってほしいものです。

ぶつけられたら、次の車に・・・(グフフ)
2012年3月17日 23:45
意味は違いますが『肉を切らせて骨を断つ』的な
覚悟で臨んでいらっしゃいますね~。

愛車で犠牲を払ってでもお客様の安全と信頼を
得る。

王道を邁進されてますねぇ。

さすがです!!

私なんぞもったいなくてフォークリフトあたりで
対策してしまいそうです。

あっ!うちのトラックでも入り口に置いておき
ますか?

入れないか・・・(爆)♪
コメントへの返答
2012年3月18日 17:07
エスプリじゃやりませんけどね・・・(笑)

最悪の事態を考えると・・・・んんんん・・・車を置くのが一番スッキリするんです。

うちの店じゃフォークリフトが停まってるのは違和感がありますよ(汗)

砂利の方なら大型トラックだって入れますよ~

一度、小さいですが観光バスが入ってきた時は驚きました(笑)
2012年3月18日 0:58
この手の事故、運転姿勢が中途半端なときに起こりがちなようです。片足操作のATでは、いつのまにか運転姿勢に無頓着になっているのかも。シートベルトを外した状態の運転操作は要注意かもです。

一度、キャリアカー載せ下ろしの際に、踏み間違えで落ちたクルマを見ました。このときもシートベルトはしていませんでした(運転者は無事でしたが、)。
コメントへの返答
2012年3月18日 17:15
確かにシートを後ろに下げて、ふんぞりかえって運転してるのもいますからね。

どんだけ足が長いんだよ!みたいな(笑)

積載車からですか・・・そこまできたら笑っちゃいますわ。。。
2012年3月18日 3:07
オブジェでよければ・・

スクラップのイタ車でも置きましょうか?

腕が悪ければこうなるよ・・見たいな・・

見せしめに・・でも店の営業に・・NGかな?
コメントへの返答
2012年3月18日 17:19
個人的にはOKですけどね(笑)

この間のプントちゃん(勝手に命名赤フン号)ならかわゆいなぁ・・・
2012年3月18日 10:28
各自動車メーカーも、アクセルブレーキ踏み間違いの対策は研究しているようですが、こういう事故って日本独特なのでしょうか。

愛知県の会社が「わとまる」という乗り越え防止装置付き車止めを発売してニュースになっていましたが、FFは前向きFRは後ろ向きに駐車しないと効果が無いので完全ではありません。

建物と駐車スペースの間にごついバリケードのような柵をつければ大丈夫?

いずれにしても危機管理には頭を悩ませますね…。
コメントへの返答
2012年3月18日 17:22
要塞のようなラーメン屋じゃお客さん来ないですよぉぉぉぉ(汗)

しばらくはこれで様子をみるしかないですね。
2012年3月18日 10:35
うちの街でも、、
居眠りした22歳の男性が某ディーラーに突っ込んで、商談していたセールスとお客さんを跳ね飛ばしました。幸い、、軽傷。 なによりでした。

ムズカしいですよねぇ ^^;
毎日同じクルマが置いてあると、意味を知らないお客さんの中によく思わない人がいるのも事実です。見てないようで、しっかり見てるんですよね。近所に同じことをお客さんにやんわりと言われた店主がいます。。

コメントへの返答
2012年3月18日 17:33
以前、勤めていたディーラーにも若造君が突っ込みました。

対人対物1000万の保険。

ショールームのガラス一枚300万×3枚を割り、展示車も傷だらけ3台、工事費やらなにやらで2000万越え!!!

保険金だけじゃ払いきれるわけも無く、親が家を売って支払いをしたなんてこともありました。


張り紙でもして理由を書いた方がいいんですかねぇ?

それともプライスボードに『27万円!!』って貼って置いておきますかぁ(笑)

プロフィール

「ひとまず大掃除が終わり、後は名義変更をしてから乗りたいと思います。」
何シテル?   05/26 17:57
わがまま。 ジャイアン気質。 変なところでへそを曲げる。 毒を吐く。 人ごみが嫌い。 痩せにくい。 太りやすい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ロータス 2_ELEVEN ロータス 2_ELEVEN
1800ccの普通車です。
ハーレーダビッドソン ロードキング ハーレーダビッドソン ロードキング
最後の〆に乗ろうと思っていたハーレー もうバイクは買わない・・・・と思う。。。
マツダ ユーノスコスモ ノーパンコウダ号 (マツダ ユーノスコスモ)
抹消中
スズキ カプチーノ もやちーの (スズキ カプチーノ)
これもオークションで。 ジムニーを売ったあぶく銭があったので、カプチもいいなぁなんて思い ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation