• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リハ・ビリーのブログ一覧

2012年01月16日 イイね!

白いよ。うん、白いね。

白いよ。うん、白いね。もう、以前から気になっていたこと。

白くない・・・

車は白ですよ。はい。

白。

なにが白くないかって、そりゃアレです。

夜、私のジュークは白でなく

クリーム色のフォグランプ。

リングは白なのに!

で!インストールしちゃいました。
Valenti HIDコンバージョンキット
30w6000k

白くなったどぉぉぉ!
Posted at 2012/01/16 17:39:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月09日 イイね!

ま〜なんと言う事でしょう!

ま〜なんと言う事でしょう!あぅぅぅ。
こんな感じてす。

スキーに行かないで、ハネツキで滑ってたからこんな事になったのか?

なんと!エンジン始動後ソロソロと走り出し、チョイ加速!

と、思いきや・・・

アクセルを踏んでも何故か加速しない。

エンジン回転数が2000回転を頭打ちに、それ以上回りません。

これはなんと言うことでしょう。

只今、私の白いハネツキは

MAX 60km/hです。

街中渋滞仕様のスペシャルチューンが施されております。

尚、画像は間違い探し。
なにがおかしいでしょう?


さらに詳しく・・・動画


Posted at 2012/01/09 10:48:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月02日 イイね!

2012 明けましておめでとうございます

皆様、いかがお過ごしでしょうか。
そろそろ胃薬が必要な頃合いなのでは?

改めまして
明けましておめでとうございます。
m(._.)m

さてさて、2012年はJukeをどの方向へ持って行こうかまだまだ思案中です。
迷走しながら、Jukeライフを楽しんでいこうと思います。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
Posted at 2012/01/02 02:31:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月30日 イイね!

乗って、弄ってたら…もうすぐですネ

乗って、弄ってたら…もうすぐですネ師走。
あらあらといつもに増して忙しくなって来た!
なんて感じていたら…
もうすぐ、蕎麦食べたり餅食べたりしないといけなくなりますね。
時間は無情に刻まれていく事を実感します。

さて、そんな慌ただしいなか
Jukeのポテンシャルを確認すべく
コソ練に励む日がポツポツありまして
少しばかり分かった事が。

さぁ〜長くなりますよぉ
覚悟して下さい。

「4WD」と「4WD-V」とは?

これ、満貫さんのブログから派生した疑問です。

実感すべくアクセルを踏みました。

「4WD」と「4WD-V」ではトルク配分が違うと思ってました。
「4WD」はリアのトルク変化無しなのかな?と。
しかし、キチッと変化してる事が分かっちゃいました!
ただダイレクトに作動してるか、少しタイムラグがあるかの差かな?
「4WD-V」のほうが反応が遅く感じます。
この遅いとは、雪道の滑る路面で駆動輪がグイグイ回ってる感が「4WD」の方があり、まさに制御されている感じが反応の遅さと感じさせるのが「4WD-V」であり、VDCがそのダイレクト感をさらに鈍く感じさせる為、アクセルレスポンスの違和感が遅さと思わせると分析。

では「4WD」はと言うと、タイヤがグイグイ回ってる感じはあり前へ進んでいる!感は「4WD-V」より「4WD」の方があるように感じるが、どちらもVDCの介入により、一気に制御されアクセルレスポンスやタイヤを必要以上に回したいがそうはさせない制御が働き、反応の遅さや鈍さと感じるのだと分かりました。

ただ、コーナーリングの廻る!感じはドライ路面の場合、「4WD-V」のほうが良いように思います。

さて、制御がストレスとなるような事を書きましたが、VDCを解除すれば?
実は解除すればアクセルは踏んだ分駆動し、制御されませんが、コーナーを曲がるのが恐ろしくなります。VDCの介入によるコーナーリングは正に速さとして現れます。
私の腕ではこの速さと互角の操作はムリかな?
そんな訳で自分の操作との違和感は、間違った操作やドライビングを補正されてると思えば納得のいくもので、この制御が少ない運転こそ理想なのかなと思う次第です。

は〜なんか論文みたくなったなぁ

あ!

チョット弄ってみた所。
メーターフードに貼ってみました。
カーボンシート



Posted at 2011/12/30 10:24:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月06日 イイね!

意味もなく走ってしまう師走かな

意味もなく走ってしまう師走かなダ~っと走ってきました。

おかげさまで、私のハネツキはコテコテに汚れてます。


雪道は怖いですね。
刻々と変わる路面状態、シャーベット状の雪に隠れるアイスバーン
ガクブルですよ。

今日は午後から路面がしっかり出てるところもあり
アクセルをグイっと踏み込み、モヤモヤした気持ちもビューン!

融雪剤がモッサモサ撒かれた路面だって事も忘れ
意味も無く走ってしまった・・・
カペカペのボディーを見るのが怖い。。。
Posted at 2011/12/06 16:13:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ピックアップならコレしかない。 http://cvw.jp/b/1267954/47063839/
何シテル?   07/02 20:40
リハ・ビリーです。 よろしくお願いします。 現在、札幌に潜伏中ψ(`∇´)ψ 湯水の如く諭吉様がローンに 吸い取られるのをただただ 指をくわえ眺...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Airplex ボンネットプロテクター/BONET GUARD (バグガード) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 12:24:21
h2611さんのトヨタ ハイラックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 18:37:02
トヨタ(純正) フロントバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/24 12:47:22

愛車一覧

トヨタ ハイラックス でっかいヤツ (トヨタ ハイラックス)
GR86を失い新たな一歩を踏み出す相棒になります。 全く正反対のジャンルに戸惑いながらも ...
カワサキ ゼット900アールエス カフェ カフェ (カワサキ ゼット900アールエス カフェ)
カフェスタイル。 魅力的。 見えない力に吸い寄せられました。
トヨタ GR86 8クロ (トヨタ GR86)
BMW 120i M スポーツからの乗換え。 5ヶ月待ちの愛くるしいやつが 1ヶ月経たず ...
日産 ジューク 白いハネツキ (日産 ジューク)
オレの白いハネツキ♪(´ε` )

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation