• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミラクルヤンのブログ一覧

2016年01月18日 イイね!

ふと過去のみんカラの自分を振り返って、なんか無茶な企画やってるな~

ふと過去のみんカラの自分を振り返って、なんか無茶な企画やってるな~最近久しぶりにみんカラに書き込んでいるのですが、過去を見直すと結構バカな企画をやったり、考えたり、それに乗ってくれるお友達も多くて、結構盛り上がってたんだなと思います。PV半端なくあるのに驚きました。

パーティーの後のPV報告

久しぶりにPVレポート♪

PV報告。萌えなメガネっ娘とフォトギャラリー8本の威力。

11月のPVランキング(これが最後のランクイン)

3年前のPVレポート ( ̄ー ̄)ニヤリ


何点かリンクを貼ってみましたが、結構無茶な企画していますね(^▽^;)
今なら炎上だったりして(笑)
そして10年が経ちました。ご健在なみんカラ友達は何名おられるのか?
さて、明日からまたお仕事です。寒そうでブルーな気分ですが、さあ頑張ろう!
皆様も風邪など引かない様、体調管理に十分ご注意下さいね。であ!


Posted at 2016/01/18 00:26:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | ネタ | パソコン/インターネット
2016年01月17日 イイね!

ドナドナ気分でした。

ドナドナ気分でした。本日愛車を手放しました。引き取りの方に行く先を聞いてみました。
国内で売れなかった場合はニュージーランド辺りに輸出される事が多いそうです。
最後の角を曲がって行く愛車を見送り、ドナドナ気分になりました。




総走行距離130201km 在籍年数12年と7か月
ユメハッチ2号よ、今まで思い出をたくさんありがとうございました
Posted at 2016/01/17 22:43:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2016年01月17日 イイね!

愛車を手放す日…

愛車を手放す日…本日の昼過ぎに、愛車のステップワゴンスパーダSを引き渡します。12年と7か月、走行距離13万キロ、本当に楽しい思い出を一杯作ってくれた車でした。いざとなると、すごく寂しい気持ちになるもので、ものすごく未練が残ります。
その気持ちを押さえつつ、付属品等を取り外しました。
レーダー、結構古いのですが、とりあえずGPS対応なのと、以前からあるオービスやループコイルは記録されているので次回も使用予定。

ETCは当初移設予定でしたが、新車にオプション設定したので、置いて行きます。

ツイーターとホーネット、残していきます。

DVDデッキ、自分でいい加減に取り付けた割には、それなりに活躍してくれました。
表示は一発で壊れたままでしたが…(さすが韓〇製)

ノーマルが灰皿に入っていたので付け戻し、LED全盛になり、どちらも熱くて暗いですけどね(汗

ちょっとした小物を挟みます。取り外して使うかもですね~

荷室の室内灯、何年も切れたまま放置でしたが、最後に電球を変えておきました。
(嫁曰く、それやったら、もっと早くに電気付く様にしといてね)最もだ(´・ω・`)

約1年前に取り付けた12セグ、映像ブースターやチューナーはマット下に放置
まあ、よく映っているの良しとしよう♪

お友達に手伝って頂き取り付けたフォグとマーカー、結構今使えているので、次のオーナーの元でも活躍してね。錆が年季を物語ってます。

ピレリのタイヤ、溝が五分は残っていたので、夏の車検時は使えると思います。

みんカラを始めた頃、PV上位100位以内が貰えるステッカーを結構もらいました。
一緒に、私が立ち上げているグループのステッカーも貼っています。

今では普及しまくっているリアモニター、当時はこれでも大満足の逸品でした。一応外しましたが、ヤフオクでも値は付かないでしょうね~( ;∀;)

クーラーボックス、スパーダ購入前は凄いと思いましたが、いざとなると殆ど使用した事が無かったです。

みんカラで知り合ったお友達の友情の証と思っています。東京遠征時、皆さんで取り付けて頂きました通称ポチガー今はボタン中央のLEDも光らず、ドアを閉める時しか作動しませんが、これを見る度に、東京での楽しかったオフ会を思い出します。

嫁さんのたっての希望で取り付けたコーナーポール、意外と役に立った

一度も使う事の無かったスペアタイヤ、腐ってるかも( ̄▽ ̄)

何時の頃からか、ヘッドライトのカバーが擦りガラスの様になり、見た目も酷かった。

電波時計、重宝していますので、取り外して持って行こう。
ポン付けした。フォグとマーカーのスイッチ類、そして12セグ受信部が泣かせます。

今まで事故も無く、色々な思い出をたくさん作ってくれて、本当にありがとうございました。
まだまだ現役で、次のオーナーの元でがんばって下さいね(ToT)/~~~
Posted at 2016/01/17 01:03:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2016年01月12日 イイね!

車を買い替える事になりました。

ラジエーターの液漏れ点検を口実に、福袋目当てもかねてにディーラーに行ったのですが、ついでに新車の見積もりも取って、お約束の、あまりの金額に目ん玉飛び出しモードから今年もスタートでした。


点検中、急ぎの用事があると告げると、代車に良いのを用意するんですよね~
わかってはいますが、策略にハマってみました。

8日、9日と先ずは日産セレナを見ました。熟成された安定性は良いのですが、一見さんとみなされてか、見積もりが高い、値引きもフルモデルチェンジ前なのに、渋い(>_<)

ネッツでヴォクシーを見る、値段的にもセレナより引いているのかな~
でも、面構えがいかつ過ぎる

ホンダ、やはりワクワクゲートと3列目の床下格納シートがいいかな~
スパーダを薦められたのですが、ステップワゴンよりさらに40諭吉上乗せ
差額を値引き率で縮めても、30諭吉は高い
すでにノーマルのステップワゴンでも、今乗っているスパーダの購入価格の
50諭吉オーバー( ゚Д゚)

嫁曰く、それでもスパーダにするなら、今回の買い替えは取りやめ!
財務省には逆らえず、ステップワゴンGタイプの白で妥結!
本音はスパーダが欲しかったのですが、予算がとんでもなくオーバーなので仕方ないかな(汗
実はスパーダは見たり、試乗もしていますが、ステップワゴンの現車を見た事が無かったので
購入直前、初めて現車を見ました。
う~ん、そんな悪くないのかもと自分に言い聞かせ、大事に乗って行こうと決意するのでした。
(なんか作文みたい)
残念なのは、お正月の特別お買い得車が早々に売り切れてしまっていた事でした。
かなりお得だっただけに残念!

とりあえず、あまりオプションも付けられないので、9インチのデカナビ155VFNIとホンダセンシングとETCとコーナーポール、グラスコート、点検パックに延長保証マモル、フロアマット、ドアバイザー
それでも、なんじゃこりゃー!なお値段追加(´・ω・`)

納車は大阪カーズのUSJ内での受け渡し、さあ、この先どんなカーライフになるのか!
Posted at 2016/01/12 22:42:40 | コメント(15) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2016年01月12日 イイね!

愛車を手放す要因は?

しかし、久しぶりのみんカラ、投稿が複雑になっていて解りにくいぞ~


まず、フェンダーの傷

右の内装が取れます。ビニールテープで補強が泣かせます。
ドアが運転席側から、閉める事は出来ますが、開けられない。


座席のスライド用ワイヤーが切れていて、座席底のレバーしか使えない
ルームランプがドアと連動しなくなり、いちいち手で室内灯を付ける
これが今回の致命傷、ラジエーター上部からの水漏れ
クーラントが少しずつですが確実に染み出てくる
ワイパーブレードがちぎれる
他にフロントガラスに飛び石キズ
嫌がらせの様に、エンジンだけは快調そのものですが…
Posted at 2016/01/12 00:35:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「利便性抜群! http://cvw.jp/b/126804/47660617/
何シテル?   04/17 11:47
どーも!子供達も大きくなりましたが、もう少し学費稼ぐ為頑張っています。仕事の合間にドライブやオフ会、インターネットを楽しんでいます。皆さんのジャンルは問わず色々...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バーベキューで、スイカぱっかん!♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/16 07:15:16
スマホのお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/20 23:59:03
Valenti LEDバック/コーナリングランプ T20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/03 02:12:35

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン 真・ユメハッチ号 (ホンダ ステップワゴン)
前車RF-5を12年と6か月乗り、今年新しくRP-1を購入しました。少しおとなしく柔らか ...
ホンダ リード125 流星号 (ホンダ リード125)
スズキアドレスV125Gのイグニションが壊れ、修理費も発生する事と、老朽化もあるので、買 ...
スズキ その他 スズキ その他
番外編スズキアドレス110 現在の小型機動マシーンです。 2002年から2008年
スバル レックス スバル レックス
1986年から1990年まで乗っていました。 初めての愛車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation