• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミラクルヤンのブログ一覧

2017年09月02日 イイね!

京都鉄道博物館その2

京都鉄道博物館その2京都鉄道博物館の館内、予想以上に見る所が多く、京都水族館のイベント待ちに見るには時間がヤバかった( ̄▽ ̄;)

硬券(キップの展示)

オレンジカード

トイレ、昔は線路に垂れ流しとか
(/\)\(^o^)/

展示をすべて堪能したら時間が無い(;´д`)

HOゲージのジオラマ、大阪交通科学館のパワーアップバージョン

背景とモニター併用の解説が凄い

最後に花火がリアルで美しく再現されていて、感激

屋上から東寺

新幹線

在来線や京都タワーも見えます。
京都鉄道博物館その3に続く
2017年09月02日 イイね!

京都鉄道博物館その1

京都鉄道博物館その1京都水族館のご近所、京都鉄道博物館に行って来ました。大阪の交通科学館から移設(多分)された車両や展示物も多数有りました。

入って直ぐに、三編成の車両がお出迎え

機関車、在来線、新幹線の編成が歴史の意味ありげ

元々の梅小路機関区もそのまま残しています。

館内も車両がたくさん

まずは客車を利用した休憩所で一休み

休憩所客車の先頭が、またいぶし銀(笑)

早速、館内の展示ですが、実際に発券機でキップを模擬発券出来ます。

結構並んでいました。

本物の運転シミュレータも有ります。抽選に当たれば、10分間触れます。

とりあえず当たったので、まさにリアル列車でGO

昔の食堂車のメニュー

昭和の駅舎風景

エンブレム

保安機の展示等、見所一杯
京都鉄道博物館その2に続く

2017年08月28日 イイね!

京都水族館へ行って来ました。その2

京都水族館へ行って来ました。その2水族館を一通り見学後、イベント迄時間が有るので、京都鉄道博物館を見学の為、一旦水族館を後に

敷地の梅小路公園内に、市電をそのままお店と休憩所にしています。

車両は4両、色々なグッズが販売されていました。

たくさんのグッズが販売されています。

まさに市電がそのまま休憩所になっています。

鉄道博物館を見学して、公園で少し遊んで、再び水族館へ向かいます。

イベントはスプラトゥーン2コラボによる、びしょ濡れイベント

早速、イベント開始、二手に分かれ、多くの水をインクリングに貯めたら勝ち

善戦むなしく、負け^_^;、

結果、上から降る水をたっぷり浴びる事になりました。

下の娘もずぶ濡れ

足の先まで水が滴る

そして日が傾きだし

夕焼けが京都の空を染め

京都タワーもライトアップ

最後におみやげを物色して帰路に

途中、久御山イオンでゲーム

私はフードコートでラーメン

そして、とりのイベント、オフ会にゲリラ参加

いつメンさんにも会えて、短い時間でしたが、楽しい一時を過ごし、無事帰宅

次回、京都鉄道博物館編に続く
Posted at 2017/08/29 00:53:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年08月28日 イイね!

京都水族館へ行って来ました。その1

京都水族館へ行って来ました。その1土曜日に、京都水族館に行って来ました。
さて、駐車場ですが、周りは駐車場大激戦区と覚悟していましたが、確かにコインパーキングは満車が多いですが、探せば、ぽつぽつ有りました。
相場は1日で1200~1300円、少し離れた場所を探せば800円も

駐車場から徒歩4分で京都水族館へ向かいます。

途中、公園内に京都市電何かも展示されています。

話題の京都水族館に到着。

今回の目的は、京都水族館とスプラトゥーン2のコラボが目的です。

玄関を入ってすぐに、日本の渓流の様子が見えました。

隣にコラボ映像もあります。

オリジナルイラストも所々に有りました。

早速イルカショーを観賞、でもイルカ二頭がずっとケンカで、他の二頭も気が散って集中力欠如気味

ここでもコラボイラストが有りました。

ペンギン

バイカルアザラシ

大水槽

チンアナゴ

ミズクラケ

カラフルなクラゲ^_^;、

ミノカサゴ

ファイティグニモ

高級食材

色々な海の生き物を楽しみ

コラボ生態も面白い

コラボモニュメント?展示も有りました。

その2に続く





Posted at 2017/08/29 00:46:37 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年08月27日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】

みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】Q1. ドライブレコーダーを導入したいと思った動機を教えてください。
回答:事故対応と交通違反の検証、防犯対策

Q2. ドライブレコーダーに求める機能・性能を教えてください。
回答:走行中、安全にリモートコントロールとかで、自分のスマホとかにオートで風景とか記録出来たら楽しい。

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/08/27 10:31:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「利便性抜群! http://cvw.jp/b/126804/47660617/
何シテル?   04/17 11:47
どーも!子供達も大きくなりましたが、もう少し学費稼ぐ為頑張っています。仕事の合間にドライブやオフ会、インターネットを楽しんでいます。皆さんのジャンルは問わず色々...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バーベキューで、スイカぱっかん!♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/16 07:15:16
スマホのお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/20 23:59:03
Valenti LEDバック/コーナリングランプ T20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/03 02:12:35

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン 真・ユメハッチ号 (ホンダ ステップワゴン)
前車RF-5を12年と6か月乗り、今年新しくRP-1を購入しました。少しおとなしく柔らか ...
ホンダ リード125 流星号 (ホンダ リード125)
スズキアドレスV125Gのイグニションが壊れ、修理費も発生する事と、老朽化もあるので、買 ...
スズキ その他 スズキ その他
番外編スズキアドレス110 現在の小型機動マシーンです。 2002年から2008年
スバル レックス スバル レックス
1986年から1990年まで乗っていました。 初めての愛車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation