• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミラクルヤンのブログ一覧

2005年07月12日 イイね!

ゴーストタウン

ゴーストタウン大阪第3セクターの慣れの果てです。
オープン当時の華やかさを知っているだけに寂しい物です。

これで日曜日の風景です。

そう第二の花やしきを目指したのかも知れませんが…。
フェスティバルゲートです( T∀T)
ホームページも哀れ。
Posted at 2005/07/12 04:05:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 私の育った所シリーズ | 旅行/地域
2005年05月10日 イイね!

大阪で有名な金龍ラーメン

大阪で有名な金龍ラーメン必ず、大阪のガイドブックに乗る道頓堀の金龍ラーメンです。
昔はもっと美味しかった気がしますが、今は少し好みが違って来たような気がします。
お酒の後には美味しく感じるのか、夜遅くから賑わいます。
もし大阪にお越しの際はご自分の下でお味を確かめて下さいね^^;
Posted at 2005/05/10 19:40:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 私の育った所シリーズ | グルメ/料理
2005年05月05日 イイね!

ここが大阪名物のたこ焼屋ー?

ここが大阪名物のたこ焼屋ー?辛口な事ですいません。関係者の方ごめんなさいm(__)m

このお店、よく地方の雑誌やHPなどで大阪の名物たこ焼屋と紹介されてる事がありますが、その人達はどんな舌をしているのでしょうか?
地元ですが全然行った事がなっかたのですが、前に嫁と試しに
買って食べたらこれが水臭くてまずい!私の親父もあの店は
1度食べたけど2度といらん!と言ってました。
大阪のたこ焼をガイドブックを頼りに地方から来た方達が
なんだ大阪のたこ焼がこんなものかと思われている気がして、
この前を通る度に思ってしまいます。私も素人で評論家気取りでは
ありませんが、もう少し味を調べてガイドして欲しいです(T_T)
勿論美味しいと感じて書いている方もいるのでしょうが…
あくまで私の私見ですので(・・;)

確かに大たこ焼きの走りはこのお店が発祥だったかも知れませんが…
Posted at 2005/05/05 10:09:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 私の育った所シリーズ | 旅行/地域
2005年05月01日 イイね!

あまりに有名な食いだおれ人形

あまりに有名な食いだおれ人形多分大阪で有名な看板のベスト3には入るかと思いますが、
道頓堀のくいだおれ人形です。阪神優勝時(‘85‘03)には2度
ほど川に投げ込まれそうになりながらも、健在で今も動いて
います。なんか兄弟も実はいてるそうですが、何かの
イベントの時に登場するそうです。また機会があれば
見て下さい。ササッ((((〃⌒ー⌒)/♪
関連情報URL : http://www.cui-daore.co.jp/
Posted at 2005/05/02 03:31:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 私の育った所シリーズ | 旅行/地域
2005年04月28日 イイね!

大阪人ならここの歌も歌えます。

大阪人ならここの歌も歌えます。ここが大阪で有名な、かに道楽です。
ここのテーマソングも大阪人なら歌えます。
最低でもさびの部分は…^^;
Posted at 2005/04/28 21:38:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 私の育った所シリーズ | 旅行/地域

プロフィール

「利便性抜群! http://cvw.jp/b/126804/47660617/
何シテル?   04/17 11:47
どーも!子供達も大きくなりましたが、もう少し学費稼ぐ為頑張っています。仕事の合間にドライブやオフ会、インターネットを楽しんでいます。皆さんのジャンルは問わず色々...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バーベキューで、スイカぱっかん!♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/16 07:15:16
スマホのお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/20 23:59:03
Valenti LEDバック/コーナリングランプ T20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/03 02:12:35

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン 真・ユメハッチ号 (ホンダ ステップワゴン)
前車RF-5を12年と6か月乗り、今年新しくRP-1を購入しました。少しおとなしく柔らか ...
ホンダ リード125 流星号 (ホンダ リード125)
スズキアドレスV125Gのイグニションが壊れ、修理費も発生する事と、老朽化もあるので、買 ...
スズキ その他 スズキ その他
番外編スズキアドレス110 現在の小型機動マシーンです。 2002年から2008年
スバル レックス スバル レックス
1986年から1990年まで乗っていました。 初めての愛車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation