• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミラクルヤンのブログ一覧

2016年10月16日 イイね!

久しぶりの銀オフ(*^_^*)

昨日は久しぶりに我がグループオフ会(通称銀オフ)でした。
今回の参加者はこの方この方

滋賀県にあるブルーメの丘と言う、農業公園が舞台になります。
なんでここで銀河英雄伝説とコラボかは謎ですが…
今回は娘がオフ会デビュー、と言うか、ケーキ作りやキャンドル作りに来たのが本当ですが、オフ会にも参加となりました。
お土産もコラボ品が多数、結構な値段設定ですが、やっぱり欲しいかも
ゴールデンバームクーヘンが目を引きます(判る方には判るネタ)
メモ帳が約1諭吉、ボールペンが4000円
ちょっと欲しかった、ケロリンの風呂桶、ロゴが自由惑星同盟(笑)
でも、とトトロとジジも居たりする所が何でもありなのどかさ(^_^.)
好きな方は直ぐにわかる隠れキャラ、このお方を5人探すらしい(o_ _)o ドテッ!
ラインハルトとキルヒアイスも歓迎してくれてます。
やぎも結構怖い

ビックリハウス

結構当たりました。

気分はF-1

パンダウサギとパンダ

ここでもパンダ…
合流まで時間があるので、しばらくは娘と遊んでいました。

この後、皆さんと合流に成功、合間に娘をイベントに連れて行ったりしながら
ブルーメの丘で会見となりました。
娘とシフォンケーキ作りに挑戦、これがまた美味しく出来ました(*^_^*)
ヘンな自転車も体験
ゴルフは草が伸びたままで、すべてラフばかり(o_ _)o ドテッ!

すこし腹ごしらえをして、再合流
ともくんZ提督の副官殿と我が娘がキャンドルアート作りに挑戦
この後、乗り物チケット消費のため、少し別行動

列車に乗り遅れたので、10分だけフナ釣り

合間にまた、娘とチュウチュウトレインに貸し切り状態で乗車
ここから、やっと各艦隊の旗艦の集結場所に移動です。
(色々遊び過ぎてすいません)
かぶりますがアルバムも参照

brunhild提督のガルウイングが特に目立ちました。
ブルーメの丘から帰られる方々が、皆さん注目されておられました。
ともくんZ提督の艦隊旗艦もおしゃれでかっこいい!
相変わらず我が旗艦はパンダが何故か同乗して居たりします。

この後、日没解散となりましたが、またの再会とこれからの活動目標を確認しあいました。
追伸
娘も、今度の新作の銀河英雄伝説は観てみるって、車で言っていました。
こうしてまた、銀河の歴史がまた1ページ次の世代に引き継がれるのかな(^^♪
おまけ、最後は娘とラーメンを食べて帰りました。
Posted at 2016/10/16 21:01:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年09月16日 イイね!

イベント:ブルーメの丘 ぷろーじっと

イベント:ブルーメの丘 ぷろーじっと
「イベント:ブルーメの丘 ぷろーじっと」についての記事

※この記事はブルーメの丘 ぷろーじっと について書いています。

久しぶりの銀オフ開催します。
生き残ってる奴はいるかー!?
Posted at 2016/09/16 00:34:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 趣味
2016年07月10日 イイね!

なんか感動のプチオフ

なんか感動のプチオフこの方と、ちょこっとプチオフしてきました。
短時間でしたが、9年ぶりの再会でした。
最初は10年前、そして9年前、そこから歳月はあっという間に流れたのですが、今も交流できるって言う事は素晴らしいですね~



Posted at 2016/07/10 23:59:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年03月20日 イイね!

オフ会の準備OK!

オフ会の準備OK!明日は久しぶりの大きなオフ会に参加します。
皆さん自慢の愛車をお披露目なんですが、私は特に特徴も無いノーマル車(;^ω^)
とりあえず、洗車ぐらいは必要かと午後3時から開始

まあ、なんという事でしょう、久しぶりにきれいな愛車が現れました(某番組風に)

しかし、特徴が無い、予算も無い!
せめて、素晴らしいステッカーを先日購入させて頂いたので、これは貼らないとダメでしょう(*'▽')

実は、剥がし損ねてWとNの文字だけピンセットで後から貼ったのは内緒です(汗

そだ、折角だから、過去にみんカラでPVマンスリー100位内なら毎月送ってきたステッカーがまだ結構残っていたので、前にも貼っていたので、今回も貼ってみる事に…(≧▽≦)

もう、粘着力も無いかと思ったら

しっかり貼りつきました。

ついでにリアにも貼りました。今も貼ってる方は居るのかと思いつつ(笑)

考えたら、まだ冬タイヤなので時間が無いのですが、素早いピットワークで
夏タイヤに交換!

鉄ホイールの交換は何十年ぶりかと思いつつ、ホイールキャップの外し方も
知らなったりして、結構新鮮な感覚でした。

意外と手で簡単に外れるのに驚きでした。


普段あまり目にしない光景に、思わず写メを撮ってしまします。

ホイールキャップを付けないのも、なんか昭和チックで、武骨でちょっとカッコイイ
と思いながらも、やはりキャップは付けました。

素早いピットワークで…、いやいや、体力のない私は1時間半ぐらい掛って
交換修了、なんかへとへとになりながらお片付けでした。

そうそう、もちろんホイールナットは専用の形状に戻して安全確保(^▽^;)

後はばたばたしながらも、ビンゴゲームの景品を用意して

気に入って頂けたら良いのですが…(´・ω・`)

後は何とか久しぶりに名刺の作成を開始

なんか、時間が無いのでやっつけ仕事になってる様に思いつつも、今完成
したので、
もう寝ます、おやすみなさい~(^_-)-☆

Posted at 2016/03/21 00:08:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年02月21日 イイね!

新しいオフ会と懐かしいオフ会の思い出

新しいオフ会と懐かしいオフ会の思い出昨夜は久しぶりにオフ会に参加させていただきました。
新しい車を購入したのをきっかけに、皆さんの愛車に好奇心が触発されました。
寒い屋上に3時間、それでも時を忘れて楽しめました。

永らくオフ会を企画したり、参加したりしていなかったのですが、ふと、過去のオフ会を思い出しました。

以前に参加させていただいた、RFスパーダのナイトオフ会の様子です。
ある程度発売から時間が経っている分、皆さんのいじりも半端なかった車が多かったです。
神戸の夜景がまた素晴らしかった。

昼間にもよく開催されていました。

型式にこだわらず、ステップワゴンならすべてOKみたいな感じもありで、面白かったです。
下記は初期型保存会のグループでした。

東京遠征時は皆さんで歓迎していただきました。
今ではステップワゴンを卒業された方も多いですが、今も最高の思い出として残っていますし、みんカラでの車種関係なしで、今もつながりを持ってブログ等を拝見させていただいています。


この時は、記念に皆さんでキーリングライトの施工までしていただきました。

RF-5ってイグニッションキーにライトが無かったんですよね~

埼玉県での大きなオフ会にも参加
この時もぽちが~なる、ボタン一つでスライドドアが開く、便利なボタンとアーシングを施工していただきました。
関東の人間は冷たいと言う事も聞きますが、私の出会った関東、東京の方は皆さん暖かな良い方ばかりで、良い思い出しか残っていません。

車種は関係なく、趣味のグループも立ち上げていました。
基本車はバラバラですが、趣味を介し、楽しくお付き合いさせていただきました。

岡崎市でオフ会やら、一色産のうなぎが美味かった。




東京でオフ会やら、よく私も参加していたものです(笑)

こちらオフ会は基本、車よりおしゃべりに食べ物がメインになる事が多かった(^▽^;)、私が大阪で必ず連れて行った堺の焼肉屋さん




こちらは大阪市生野区のお店

堺市のお寿司屋さん

これからも、色んな方との出会いが有るのかなと、たのしみにしています。
今まで、出会った方、これから出会うであろう方、どうぞよろしくお願い致します。

Posted at 2016/02/28 19:22:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「利便性抜群! http://cvw.jp/b/126804/47660617/
何シテル?   04/17 11:47
どーも!子供達も大きくなりましたが、もう少し学費稼ぐ為頑張っています。仕事の合間にドライブやオフ会、インターネットを楽しんでいます。皆さんのジャンルは問わず色々...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バーベキューで、スイカぱっかん!♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/16 07:15:16
スマホのお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/20 23:59:03
Valenti LEDバック/コーナリングランプ T20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/03 02:12:35

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン 真・ユメハッチ号 (ホンダ ステップワゴン)
前車RF-5を12年と6か月乗り、今年新しくRP-1を購入しました。少しおとなしく柔らか ...
ホンダ リード125 流星号 (ホンダ リード125)
スズキアドレスV125Gのイグニションが壊れ、修理費も発生する事と、老朽化もあるので、買 ...
スズキ その他 スズキ その他
番外編スズキアドレス110 現在の小型機動マシーンです。 2002年から2008年
スバル レックス スバル レックス
1986年から1990年まで乗っていました。 初めての愛車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation