• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

に~やん@beerの愛車 [プジョー 206CC (カブリオレ)]

整備手帳

作業日:2012年3月1日

オイルキャッチタンク自作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ご用意いただくのはこの材料
・アルミボトル500ml
・タケノコ2種類 
・フレキシブルホース(水道用?)
・ホース類は前回の補修分
全部あわせても1000円くらいです。

先輩方のアドバイスもあり、
極力プラスチックは使わない方向で
2
ボトル入り口に入らなかったので角をちょいと削りました
3
斜めから穴をあけて、ヤスリで整えつつタケノコ
をねじ込みます中側にフレキシブルホースを入れます。
入り口が狭いので、
タケノコとフレキホースの接続に難儀しましたw
4
こんな感じで本体完成♪
穴をあけタケノコをねじ込んだ所は念の為にエポパテで
塞いでおります。なんだか消火器みたいですw
5
エアクリーナーBOXに穴をあけて、
自転車用のドリンクホルダーを固定
ここぐらいしか、思いつきませんでした・・・
6
こんな感じで取り付け
効果が出るかどうかは微妙w
これは、「オイルセパレーター」
って言う方ががいいのかな?

もうちょい見栄えを良くしたいなぁ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハイマウントストップランプ玉切れ球 交換

難易度:

燃料添加剤

難易度:

エアコンコンプレッサー交換

難易度: ★★

ワイパーブレード交換(SOFT99 ガラコワイパーパワー撥水 PY-11)

難易度:

久しぶりのシャンプー洗車

難易度:

電装系再起動祭り対策2024

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年3月1日 18:57
何か想像よりカッチョイイ物が出来てますね!

NOSのシールでも貼り付けて気分だけ20psアップって感じですかね!
コメントへの返答
2012年3月1日 19:45
ありがとです♪

シール貼り付けてみますw
なにかしら恩恵をうける事が出来るのか!

ちょいと試してみます♪

プロフィール

https://youtu.be/Zve8ML2yd9Y結局細々サワってしまうw」
何シテル?   07/17 23:16
に~やん@beerです。よろしくお願いします。 二児の父でありながら、地味な作業に夢中ですw なにかしら絡んでいただけるとありがたいです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

に~やん@beerさんの輸入車その他 その他 その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/24 17:20:49

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
プジョー206ccから乗り換えです。
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
シンプルなバイクが欲しくなったので購入!
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
友人から安くで譲り受けました♪
アプリリア RS125 アプリリア RS125
レース好きの友人の所へ嫁ぎました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation