• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

に~やん@beerの愛車 [プジョー 206CC (カブリオレ)]

整備手帳

作業日:2012年9月2日

リアスポイラーへの道5

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
「見せてもらおうか!スプレーパテの実力とやらを!!」

と一人、キャスバル・ダ○クンごっこをしながら、
初使用してみる事にします!

感じはサフェーサーの濃い感じで、ヤセも少なそうです
ってインプレに書こうと思ったら、説明書に書いてましたw
2
まず塗料が浮いてるところを下地まで削ります
ペーパー目は320番、あて板を使いつつ地味な作業!
なんども120番で削ってやろうか!などと思いつつも耐え
スプレーパテ>>研磨>>スプレーパテ>>研磨を数回
んでもってサフェーサーを吹きます。
その後600番で下地
3
よく見ると、ちゃんとスプレーパテが埋まってるのがわかります。なんだか嬉しくなりますねw 

600番くらいで仕上げると、赤ちゃん肌の様なツルツ感!

間違って頬ずりしないでくださいね、
「痛いのよヒゲが!」とは言われませんが、
顔がパテ粉まみれになるは、脱脂作業やり直しだわ、
面倒な事がふえますw
4
でもって色塗っちゃいます!
色はコレ、とうぜん206のなんてらシルバーなんて
量販店では売って無いので
1 ミラー上のカバー外す
2 外した部品を店内にもっていく
3 タッチアップ表とニラメッコ
で探しました、表が1つしか無い所ではしないでくださいねw
5
ちなみこんな色具合差です。
若干明るい気もしますが、この場合の対処としては

「あきらめる」w

まぁ色褪せしてるんで言い感じかもですね♪
6
んでもって取り付け、

色はまぁまぁあってるんですが
7
やっぱり、ムラが多いですね~
さらに艶も足らない・・・・・
出来としては50点w でも5m離れたらおkって事で

宝くじ当たったら、プロにトランクごと塗ってもらおっと♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハイマウントストップランプ玉切れ球 交換

難易度:

エアコンコンプレッサー交換

難易度: ★★

久しぶりのシャンプー洗車

難易度:

センターディスプレイの液晶バックライト交換

難易度:

燃料添加剤

難易度:

ワイパーブレード交換(SOFT99 ガラコワイパーパワー撥水 PY-11)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年9月2日 21:36
装着おつかれさまでした&おめです^^

この面積でスプレーパテ足りましたか?僕が厚塗りなのかな??直ぐなくなっちゃいますw
色も艶も取り付け位置もGOODですよ。スワップ&DIYとはとても思えないです
僕もメッチャ嬉しくなりましたよ^^


コメントへの返答
2012年9月2日 22:32
ありがとです><

スプレーパテは塗装が欠けてる付近
のみ使用しました。薄パテっぽい使いかたですw
良くみると、ムラがあるのであまり良く見ない様に気をつけます。
ともあれブルーノさんの影響を少なからず受けてるのは事実ですww
2012年9月3日 7:25
完成おめでとうございます(^O^)
色の違いもあまり分かりませんし素晴らしいですよ(^_−)−☆
実物を見てみたいです(#^.^#)
コメントへの返答
2012年9月3日 18:17
ありがとうございます!
でもまぁ良くみるとマダマダペーパー目
残ってたり、アラばっかりですw

ご近所の様なのでコンビニオフとかでもしたいですね~♪
2012年9月4日 20:43
完成オメデトウございます!
この大きさのモノをご自分でやってしまうのは凄いですね~
リアウイング凄く似合ってます^^
コメントへの返答
2012年9月4日 21:14
ありがとうございます♪
常に勢いとノリです。塗装は資金が許せば、依頼したい・・・w
Sei-gさんのとこ覗きにいって塗装のヒントをさがしますね♪
2012年9月8日 0:06
素晴らしい!
コメントへの返答
2012年9月8日 20:39
必要(貧乏)発明(妄想)の母ですw
2019年10月13日 10:17
作業の様子
改めて、"その1"から読み直しました♪

苦労の結晶 尊敬デス!!

自分の206ccは、に~やんサンもご存知?の方の元に旅立ちましたが、今年(2019)のFBMでは並んで停めてたエーゲブルーの206cc2台が、同じタイプで車種違いの流用ウイング装着しててビックリ!

1台は、元オレのと一緒のインプ羽根

もう1台は、RX-7(FD用?)のが本当に、隙間なくピッタリハマってました!!


帰宅して気になってみんカラを調べると、やはり同じインプ羽根を付けたシルバーの206ccを発見!!

やっぱり純正トランクレールそのままで、羽根のステーなど無加工で簡単に装着出来る羽根の需要...

結構あったんですね~~!!!



一口に、同じ(元車種は違うが)ウイングの流用取付と言っても、誰もやらない大加工を乗り越え、唯一無二のウイング付けちゃった に~やんサン

ホント素晴らしいと思います♪♪
( ̄▽ ̄)b
コメントへの返答
2019年10月13日 23:30
ありがとうございます♪
極端な幅差がなければ車体側とリヤウイング側の間にスペーサー的な何かを作れば、なんとかなりますよ!

車体との固定が決まればあとは荒隠しww

ショップ(ホームセンター)に通い妄想の日々です。よほどマニアックな物で無ければ素材が揃いますしw

あれからさらにオッサンになりましたが
輸入車は少々いじっても目立たないし、自己満足で成り立つので、もう少しはこのcc君に乗っていくつもりです

プロフィール

https://youtu.be/Zve8ML2yd9Y結局細々サワってしまうw」
何シテル?   07/17 23:16
に~やん@beerです。よろしくお願いします。 二児の父でありながら、地味な作業に夢中ですw なにかしら絡んでいただけるとありがたいです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

に~やん@beerさんの輸入車その他 その他 その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/24 17:20:49

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
プジョー206ccから乗り換えです。
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
シンプルなバイクが欲しくなったので購入!
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
友人から安くで譲り受けました♪
アプリリア RS125 アプリリア RS125
レース好きの友人の所へ嫁ぎました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation