• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

に~やん@beerの愛車 [プジョー 206CC (カブリオレ)]

整備手帳

作業日:2015年10月21日

ヒーターコア水漏れ応急処置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
噂のこの部分です。
エンジンルーム内ならともかく室内は
やヴぁいので応急処置です
2
このクランプがなかなか外せず手こずりました。この後ヒーターコア側にホースを突っ込み肺活量を測ると、ヒーターコアの水が出てきて室内に滴りにくいです♪
3
パイプが外れました
1 ホース抜く コアの水を出す
2グローブボックスをはずす
3パイプに絡んでるネジを外すEg側1つ室内1つ
4ヒーターコア接続ネジ1本外す
5頑張る
で外す、結構知恵の輪でした
4
外したOリングを手にいきつけのSHOP(コー○ン)へ向かい現物合わせ
最初に着いていたOリングは角がある感じでしたが、置いてあったのは一般的なOリングでした。後使用温度が-20から80度ってのも
ちょっと気になる所です
5
組む時に接続ネジを2ヶ所増やしてます。
最初は青い○部分しか留まってません
きっと締めにくいのでフランスの方が省略したんだと思いますw
ちゃんとネジ穴と板ナットを入れる溝まであったのが笑ってしまった
6
手持ちのクーラントが無いので水を足し
アイドリング暖気、町内くるっと回り水漏れを確認、今のところ大丈夫です。
7
今回は応急でしたがちゃんと純正品の方がいいかも、再度交換の可能性があるため液ガス等は使用していません、
総費用200円(Oリング+板ナット)くらいなので、しばらく持てば御の字です
時間は約1.5hくらい最初にグローブボックス外しておけばもう少し早く出来たかもです

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパーブレード交換(SOFT99 ガラコワイパーパワー撥水 PY-11)

難易度:

久しぶりのシャンプー洗車

難易度:

電装系再起動祭り対策2024

難易度:

ハイマウントストップランプ玉切れ球 交換

難易度:

燃料添加剤

難易度:

エアコンコンプレッサー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年10月22日 10:36
お疲れ様です!総費用200円てw
ディーラーに出すとその100倍の工賃ていうところでしょうか?
ゆとり世代には出来ない技っすね🎵
コメントへの返答
2015年10月22日 13:41
ども~♪
まぁちゃんと部品とった方がいいですw
でもこうゆうノリの修理好きでしょ?お互いに(^^)d
2015年10月22日 11:58
こんにちは〜!とても参考になりますm(_ _)m
うちの老猫も室内に甘〜いLLCの匂いを醸し出しました 笑
同一箇所からメロンシロップが滲んでます 笑

Oリングは20㎜ですか?
コメントへの返答
2015年10月22日 13:49
ども~♪
どうやら定番箇所みたいですねw
Oリングは20.8の2.4だったと思います。
でボルトと板ナットは5mm市販板ナットはやや大きめなので押し込み感じ

何よりも 、パイプの脱着が知恵の輪です
と可能であれば純正品取り寄せたほうが良いかもです

プロフィール

https://youtu.be/Zve8ML2yd9Y結局細々サワってしまうw」
何シテル?   07/17 23:16
に~やん@beerです。よろしくお願いします。 二児の父でありながら、地味な作業に夢中ですw なにかしら絡んでいただけるとありがたいです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

に~やん@beerさんの輸入車その他 その他 その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/24 17:20:49

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
プジョー206ccから乗り換えです。
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
シンプルなバイクが欲しくなったので購入!
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
友人から安くで譲り受けました♪
アプリリア RS125 アプリリア RS125
レース好きの友人の所へ嫁ぎました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation