• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

発破泰三の愛車 [スズキ レッツ4 パレット]

整備手帳

作業日:2023年10月1日

セルスタータースイッチの修理など

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
セルでエンジンが掛けられなくなりました。
以前から接触が悪いなと感じていて、スタータースイッチをグリグリすれば掛けられてもいたんですが、とうとうウンともスンとも言わなくなってしまい。

なのでここしばらくはキックスタートにしていたところ、3日目で閉口するハメに。

仕方がないので直すことにします。
2
スタータースイッチを取り出してバラしてみたところ、バネ受けと接点がそれぞれ錆びていて、また荒れてもいました。

小さなヤスリとマイナスドライバーで荒れているところを磨き、錆止めに薄くグリスを塗って完了。
3
ついでにISCVの清掃もしました。
これまでアイドリングに問題はなかったんですが、ごくまれにスロットルを開け始めた時、ボコつくことがあったんです。

ISCVが閉じきっていないときの症状で、ソレノイドバルブを外して経路をエンジンコンディショナーで洗浄。
黒い汚れがジワジワ出てきました。
4
黒い汚れはブローバイガスのススで、構造上どうしてもススが付いてしまいます。
ISCVを元通りに組んだあとは、エンジンコンディショナーが燃焼室に入り込んでますから、プラグを外してクランキング。

ついでにプラグも磨いておきました。
5
少し時間も残っていたので、不満があった加速を良くするべく、プーリーボスをCA41A用に交換。

結局、駆動系はCA41Aで統一される格好になったのかな。
ずいぶん遠回りをしてしまいました。
6
試乗を兼ねて門前仲町の大阪王将さんで昼ごはん。
十分加速もし、メーターも振り切りで、十分使っていけそうな感じ。

今週末に別のスクーターが来るので、レッツ4パレットはいったんお預けになります。
ディスク化はまたそのうちに。
7
翌朝出勤のためにエンジンをかけると、アイドリングしなくなっていました。
経路の清掃は済んでいるので、おそらくソレノイドバルブの故障。

ひとまず予備に交換してアイドリングするようにし、ソレノイドバルブを分解してみたところ、スプリングの折れはなくブローバイガスのススにパーツクリーナーが残ってスラッジ化していたようです。

洗浄して予備にしました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

グリップ交換

難易度:

ライト変更

難易度:

ブレーキ交換

難易度:

ウインカー交換

難易度:

タイヤ交換

難易度: ★★

塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エリオ ドラレコ不調の原因追求 その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/126842/car/25771/6583354/note.aspx
何シテル?   10/11 00:30
発破 泰三(はっぱ・たいぞう)です。 実用車に遊びの要素を加えた、楽しく使えるクルマを探し続けています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

センターデフ流用交換記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 20:34:15
キャブレターOH 8 車体に組み戻す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 06:31:50
オリジナル ファンネルの作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 20:04:43

愛車一覧

スズキ ST250 Etype MATIC (スズキ ST250 Etype)
メインのバイク。ST250のスタイルが気に入って購入。できるだけイメージを壊さないように ...
スズキ エリオ エリオ スポルト (スズキ エリオ)
スズキ「え、エリョ?」 ぼく「ぶっとばすぞ。」
ホンダ Dio 110 (ディオ110) IDOM〈挑〉 (ホンダ Dio 110 (ディオ110))
✩★✩ JF31ディオ110 ハッピーセット ✩★✩ ホンダ純正部品(JF52ズーマ ...
スズキ レッツ4 パレット スズキ レッツ4 パレット
サブのアシ。ちょっとした運びや買い物があるときに活躍してます。5馬力エンジン車。探すのに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation